About TabelogFAQ

創業ビーフカレーが旨い! : Matsuya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2019/06Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

創業ビーフカレーが旨い!

 茨城県には松屋が少ない。調べてみると、2019年6月現在、12店舗しかない。
俺が単身赴任をしている龍ヶ崎市にいたっては、1軒もないのだ。
龍ヶ崎に来て約10ヶ月。この間、松屋のカレーを1度も食べていないのだ。
松屋ファン。とりわけ、松屋のカレーが大好きな初老としては、悲しいことだ。
かといって、多店舗展開している松屋に、わざわざ時間と交通費をかけて行くのも
どうかと思うしね。

 そんな折り、松屋が創業当時の味を再現した、創業ビーフカレーを発売したとの
情報を得た。これは、時間と交通費をかけても行くしかないと思った。
龍ヶ崎のレオパレス21から約10㎞。時間にして25分。1番近い松屋がここだ。
この松屋。俺の知っている松屋とはちょっと違う。

 券売機で食券を買うとこまでは同じ。違うのは、番号で呼ばれたら自分で取りに行く所。
出来上がった番号はモニターでも確認することが出来る。
そして水とお茶もセルフサービス。冷たいお茶もあるのが嬉しい。

 そして、もう1つ変わっているのが、定食のご飯のおかわりが出来るところ。
定食のご飯が大盛無料の店は知っているが、これは初めて見たと思う。
さて、いただいたのはもちろん創業ビーフカレー490円。+100円で生野菜セット。
食券を渡さず、お茶を汲んで、カウンター席に座って待つ。
セルフサービスだからか、テーブルが汚いのが気になる。でも、拭く物はない。

 3~4分くらいで番号で呼ばれ、取りに行く。
まずは生野菜。松屋のカレーが好きなことは書いたが、同じくらい好きなのが
フレンチドレッシングだ。お店のドレッシング、市販のドレッシングのすべての中で
1番好きなのが松屋のフレンチドレッシングだ。
なので、松屋では必ず生野菜を食べる。2つ食べる時さえあるくらいだ。大好きだ、これ。

 さて、創業ビーフカレーはどうだろう? う、旨い♪Σ( ̄□ ̄|||) カレーが美味しいことで有名な
松屋ではあるが、創業当時からこんな旨いカレーを出していたとはさすがだ。定番のカレーとは違い、
辛さはほとんどなく、甘みさえも感じる。ほぐれた牛肉がたっぷりと入り、牛肉の旨みとコクがあり
とにかく旨い。定番のカレーも好きなのだが、以前よりも辛くなってしまったので、むしろ、こっちの
方が好みだ。

 この創業ビーフカレー。新発売と書いてはあるが、期間限定とは書いていない。今後、どうなるのだろう?
トマトカレーも美味しい松屋。今年はやるのかな?松屋のカレー事情。今後どうなっていくのでしょう?
お願いします。龍ヶ崎にもお店を出してほしいです。

 このカレー、また食べたい。ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Matsuya
Categories Gyu-don (Beef bowl)、Curry、Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

080-5928-0967

Reservation Availability

Reservations available

Address

茨城県牛久市田宮町41-1

Transportation

845 meters from Ushiku.

Opening hours
  • Mon

    • Open 24 hours.
  • Tue

    • Open 24 hours.
  • Wed

    • Open 24 hours.
  • Thu

    • Open 24 hours.
  • Fri

    • Open 24 hours.
  • Sat

    • Open 24 hours.
  • Sun

    • Open 24 hours.
  • ■定休日
    無休
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

Website

http://www.matsuyafoods.co.jp/index.pl5

PR for restaurants

Affordable, safe, and delicious.