最強で最凶の激辛台湾まぜそば(;°;ω;°;) : Menshou Kotobuki

Menshou Kotobuki

(麺匠ことぶき)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2023/09Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

最強で最凶の激辛台湾まぜそば(;°;ω;°;)

⁡⁡Instagramから( •̀ᴗ•́ ) ̖́-
⁡麺匠ことぶき⁡
⁡茨城県牛久市さくら台1-76-10 ⁡
⁡⁡
⁡今日は少年野球の遠征帰りにチーム父兄のグルメ仲間を半ば強引に引き連れて、牛久市の人気店「麺匠ことぶき」さんへ(´・∀・`)⁡
⁡ここは鶏白湯系や煮干系をメインに持ってきてるんですが、僕はここではサブ的な立ち位置の台湾まぜそばが大好きで( •̀ᴗ•́ ) ̖́-⁡
⁡その美味さを知ってもらいたく、強制的に全員「台湾まぜそば」の食券を購入(笑)⁡
⁡あんまり不憫に見えたので全員に味玉券をブレゼント"٩(ー̀ꇴー́)⁡⁡

⁡今じゃ色々な店で食べれる様になった台湾まぜそば。数え切れないくらいの店で食べてきましたが、自分の中では未だにここを超える店が出てきません。⁡
⁡台湾まぜそばの専門店「麺屋こころ」ですらも霞んで見えるくらい(ㆆ_ㆆ)⁡
⁡⁡
⁡そしてデフォルトでもかなりの辛さとなっていて、一緒に行ったメンバーの中でも美味しく食べれる範囲の限界値と言う人もいれば、志半ばで辛さにギブアップする人もいました( ´•ω•` )⁡
⁡辛いものが好き=辛いものに強い…ではないからね。⁡
⁡自分的にもギリ食べれる範囲の辛さです(;°;ω;°;)⁡
⁡最後はしっかり無料サービスの追い飯まで頂いてフィニッシュ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑⁡
⁡⁡
⁡ #牛久市グルメ #牛久市ラーメン #牛久市ランチ #台湾まぜそば #まぜそば #味玉 #激辛 #激辛好きさんと繋がりたい #麺匠ことぶき

2016/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

ひときわ異彩を放つ台湾まぜそば(*^^*)

2016.12.14

年末に向けて連日バタバタでお疲れモードな水曜日。今日も松戸の担当物件で残業です(^^ゞ

午前中の雨ですっかり体も冷えてしまい、このまま暖かいもんでも食べて帰ろうって事で松戸からR6を牛久市までひたすら北上。

今日は「麺匠 ことぶき」さんで妻に内緒の夜ご飯にしましょう(笑)

ここは通算5回目くらいなんですけど、毎回頼むのは
このお店がメインに持ってきている鶏白湯系の塩や醤油ではなく「台湾まぜそば¥800 追いメシ付き」なんですねー(*^^*)

どのグルメサイトの口コミを見ても、ここのメインが美味しいのは一目瞭然なんですけどね(^^ゞ

初めて来た時は確かまだ「限定」だった台湾まぜそばを頼んだのがきっかけで、その美味さに驚愕したものですΣ(-∀-;)

それ以来、このお店のメインを一度も食べる事なくここまで来てしまいました(笑)

元々台湾まぜそばが大好きでそれはもうアチコチのお店の台湾まぜそばを食べ倒して来ましたが、ここのは確実に他店とは段違いに美味いんです(*^^*)

1.デフォルトで設定されてる辛さが他店とは比べ物にならない。
・これは辛さの調整が出来るお店ももちろんあると思いますが、このお店の「普通」が中々えげつない辛さなんです(笑)
韓国産の唐辛子だけでなく、花椒系の痺れがかなり効いていて食べ終える頃には汗だくになっちゃいます(笑)

2.他店では「肉のミンチ」と表現するのが適切なあの肉が、「日清カップ○ードルの謎肉」レベルの大きさ。
・その大きさはまさにあの「謎肉」で、なおかつ濃すぎない味付けが調度よく、肉喰ってる感がかなり感じられる(*^^*)

3.肉ミンチだけでなく、その他の具材(ニラ、海苔、特に刻み玉ねぎ)もデカい。
・豪快にごちゃ混ぜにして食べる訳ですが、玉ねぎのシャキシャキ感が全面に出ていて美味い‼

4.麺に対して具材の割合が多い。
・これは完全に追いメシまで計算されつくしたもの。追いメシが来た時には多分「えっ少ないな」と思うでしょう。だけど余ってる具材が中々の量なので、追いメシと和えるとかなり調度良いバランスなんです(о´∀`о)

5.主張しすぎない魚粉とニンニクが良いアクセント。
・どうしても魚粉やニンニクが入るとその味一辺倒となりがちですが、分量的には抑えめなので味を壊さない。特にニンニクは刻みではなくおろしニンニクなので、二郎食った後の様な匂いは残りません(笑)

完全に主観で上記を挙げましたが、ほぼ間違いないと思います(^^)v

とまぁ、自分的には本当に完璧にツボった台湾まぜそばが食べれるお店がここ「麺匠 ことぶき」さん
なんです(*^^*)

毎回来たときに思うのが「次回こそは濃厚塩か醤油を」と思う訳ですが、ことごとくこの台湾まぜそばの誘惑に負けちゃうんです(笑)

今日も美味かったし、年末まで頑張ろうっと(^^)b

ごっそーさんでした(^人^)‼

Restaurant information

Details

Restaurant name
Menshou Kotobuki
Categories Ramen

029-879-7891

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

茨城県牛久市さくら台1-76-10

Transportation

JR牛久駅から3km

2,613 meters from Ushiku.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( 4人掛けテーブル×3卓、カウンター席×8席程)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

10数台

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

子供用チェアも用意してあります

The opening day

2014.9.15