FAQ

味噌にこだわる味噌ラーメン専門店、美味しいけど : Memba Tado Koro Shouten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.0
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

味噌にこだわる味噌ラーメン専門店、美味しいけど

2023年1月26日放送の「秘密のケンミンSHOW極」は北海道「札幌味噌ラーメン」特集。
そこで重大な指摘をしてくれました。
味噌ラーメンにコーンとバターをトッピングするのは観光客向け!
まさにそうです。
北海道民は味噌ラーメンにバターもコーンもトッピングしません!
弊ブログで何度も指摘してきたこの真実を、ついに全国放送で指摘してくれました。

札幌生まれ札幌育ちのとんちゃんは、ラーメンが好き。
【味噌らーめん】の「麺場田所商店」さん。
2017年に訪問して以来、5年ぶりの再訪です。

屋根の角のところに、大きな味噌樽がデーンと据えられた建物。
茨城で味噌ラーメンをウリにするお店は味噌樽を看板にするのが多いみたいなのは、これの真似かな。
看板に【味噌ラーメン専門店】、暖簾に【蔵出し味噌】を掲げるお店です。

田所商店は、味噌醸造元の息子・田所氏が2003年に始めた味噌ラーメン専門店。
ブラジル、アメリカ、カナダ、タイ、スリランカ、イタリアにも進出。ニューヨーク店は2013年から5年連続でミシュランガイドに掲載されたそうです。

グランドメニュー。
最後のページに味噌の分類が書いてあります。
田所商店さんは、北海道味噌・信州味噌・九州味噌・伊勢味噌・江戸前味噌などから、店舗に合った3種類の味噌を基本として提供しています。
以前は、北海道と信州、九州の味噌でした。
現在は、北海道、伊勢、江戸前の3種類の味噌を提供しています。   
北海道味噌は米味噌の辛口。
伊勢味噌は豆味噌の中辛口。
江戸前味噌は米味噌の甘口。
伊勢味噌は伊勢神宮外宮前にある糀屋の製品ですが、他の味噌のメーカーは不明。

メニューを開くと、味噌チャーシューのお持ち帰りメニュー。
特製味噌ダレに漬け込んだバラ肉チャーシューがウリです。
しかしデフォルトではチャーシューがトッピングされていない!のです。

ラーメンメニューのトップは北海道味噌。
味噌漬け炙りチャーシュー麺、らーめん、野菜らーめん、超バターらーめん、肉ネギらーめん、辛味噌らーめん、辛味噌野菜らーめん。ラインナップは以前と同様。
 
伊勢味噌と江戸前味噌。
らーめん、野菜らーめん、肉ネギらーめん、味噌漬け炙りチャーシュー麺。
北海道味噌にあった超バターらーめん、辛味噌らーめん、辛味噌野菜らーめんはありません。

【おすすめトッピング】と【おすすめセット】。
味噌漬け炙りチャーシューは1枚165円(税込)から。
当然のようにバターとコーンがあります。
しかし冒頭で指摘したように・・味噌ラーメンの本場・北海道では、味噌ラーメンにバターもコーンもトッピングしません!
【おつまみ】も味噌味仕立て。

期間限定、粉チーズをかけた、こな雪北海道味噌ラーメンがある。
山形味噌ラーメンもあります。
伊勢味噌つけ麺。
先代辛味噌つけ麺。
期間限定の江戸前味噌つけ麺。
LINEで友達登録すると、味噌漬け玉子1個のトッピングがサービスです。

前回は北海道味噌ラーメンをいただきました。
なので今回は、豆味噌系の伊勢味噌ラーメンをいただきます。
未食のチャーシューを追加。そしてLINE登録で味噌漬け玉子も追加。
料金(税込)は、ラーメン869円とチャーシュー165円で、1,034円と、かなり高い。

玉縁丼で登場。
◆伊勢味噌ラーメン、チャーシュー・味玉トッピング
トッピングは、チャーシュー、挽肉、もやし、フライドガーリック、アオサ、味噌漬け玉子。

豚骨系スープでややコッテリした感じ。
そのスープに味噌ダレがうまくあい、味噌の旨みがやや前面に出ています。
麺は中太の縮れ麺でコシがあって美味しい。

モヤシはややシャッキリ感があります。
このお店のモヤシは、茹で置きではなく、炒めたものを置いてあります。
できれば札幌ラーメン流に、炒めてからスープで煮て、そのスープをラーメンに使ってほしい。

挽肉も美味しい。もちろん後乗せ。
岩海苔ではなく、三重県に因んでアオサがトッピング。
北海道味噌ラーメンにはフライドポテトがトッピングされていて唖然!としました。
それに比べたら、アオサは問題ない。しかしこれも無くてもいいな。

サービスでトッピングした味玉。味が染みていて旨いです。
網焼きチャーシューはふんわり柔らかい。

ここで香辛料を投入。
辣油はあるけど、一味唐辛子がない!
辣油を投入。
辛子味噌もいいかな。
辛子味噌もいいけど、やっぱり一味唐辛子がないのはいかんね!

スープも麺も難なく美味しかったです。
しかしデフォルトラーメン+シャーシューで1000円越えとは、あまりにも高い。
この料金に比較するとどうなんでしょう。
挽肉もアオサもいらないから、チャーシューを付けてほしい。
炒め置きのモヤシというのはいまひとつ。一味唐辛子が無いのも残念です。
おっと今回は文句が多いぞ。

ごちそうさまでした。
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2023-01-08

  • Memba Tado Koro Shouten - 伊勢味噌ラーメン、チャーシュー・味玉トッピング

    伊勢味噌ラーメン、チャーシュー・味玉トッピング

  • Memba Tado Koro Shouten - 伊勢味噌ラーメン

    伊勢味噌ラーメン

  • Memba Tado Koro Shouten - 伊勢味噌ラーメン

    伊勢味噌ラーメン

  • Memba Tado Koro Shouten - 伊勢味噌ラーメン

    伊勢味噌ラーメン

  • Memba Tado Koro Shouten - 伊勢味噌ラーメン

    伊勢味噌ラーメン

  • Memba Tado Koro Shouten - 伊勢味噌ラーメン

    伊勢味噌ラーメン

  • Memba Tado Koro Shouten - 伊勢味噌ラーメン

    伊勢味噌ラーメン

  • Memba Tado Koro Shouten - 伊勢味噌ラーメン

    伊勢味噌ラーメン

  • Memba Tado Koro Shouten - 伊勢味噌ラーメン

    伊勢味噌ラーメン

  • Memba Tado Koro Shouten - 味玉

    味玉

  • Memba Tado Koro Shouten - チャーシュー

    チャーシュー

  • Memba Tado Koro Shouten - 薬味群

    薬味群

  • Memba Tado Koro Shouten - 辣油投入

    辣油投入

  • Memba Tado Koro Shouten - 辛子味噌

    辛子味噌

  • Memba Tado Koro Shouten - 辛子味噌豆乳

    辛子味噌豆乳

  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
  • Memba Tado Koro Shouten -
2017/07Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

味噌ラーメン専門店の味噌ラーメンって

以前、丸亀製麺牛久店があったところに、新しいお店が誕生しました。
味噌ラーメン専門店だというのです。
千葉県で有名なお店らしいんだけど、どんなお店か見てきて。
・・・またもカミサンのご下命です。

しかし・・・
味噌ラーメンというと札幌ラーメンがすぐに思い浮かぶことでしょう。
でも札幌には、味噌ラーメン専門店ってほとんど皆無です。
専門店もありますけど、レアケースです。
札幌でもそうなのに、味噌ラーメン専門店って、なんなんだろ・・・
「てらっちょ」や「たちばな」に続いてまた味噌ラーメンって。
でも大好きなラーメン、しかも味噌ラーメン。食べてみたい。
というわけで、ラーメンをいただきに向かいました。

【蔵出し味噌】の「麺場 田所商店」さんです。
屋根の角のところに、大きな味噌樽がデーンと据えられた建物。
同じく味噌ラーメンがウリの「たちばな」さんも、こんな店舗です。
味噌ラーメンというと、こういうイメージになるのかな?

店内はボックス席が基本で、奥にカウンター席があります。
とんちゃんは1人だったので、カウンター席に座りました。

ではメニューをご開帳・・・
【味噌は日本人の宝物】
始めに味噌の効能が書かれている。
ラーメンよりも味噌を愛しているお店のようです。

【濃口 北海道味噌】
ん?味噌ラーメンじゃなくて、味噌そのもですかぁ。
味噌漬け炙りチャーシュー麺1000円。
らーめん700円、野菜らーめん、超バターらーめん、辛味噌らーめん800円
肉ネギらーめん、辛味噌野菜らーめん900円
正直言うと「味噌バターラーメン」があるところで・・・引きます。
札幌への観光客は、北海道=バターのイメージもあって、味噌バターラーメンを好みます。
確かに味噌バターラーメンは旨いです。
でもそれは味噌やスープの旨さではなく、バターの魔力的旨さのせいなのです。
だからラーメン好きの札幌人は、味噌バターラーメンを基本的に敬遠します。

「やや濃口 信州味噌」と「甘口 九州味噌」
こっちにはバターラーメンがありません。

【おすすめトッピング】は、味玉、メンマ、コーン、さつま揚げ、野菜たっぷり、山菜、肉ネギ、バター(!)、味噌漬け炙りチャーシュー。
【おすすめセット】は、餃子5ケ+ライス350円など。

【おつまみ】
九州味噌仕立て炙りさつま揚げ、信州味噌仕立て餃子、東海味噌仕立てハムカツ、東海味噌仕立てメンチカツなどがある。みんな【〇〇味噌仕立て】なのね。
餃子は「味噌ダレ付き」だって。
ハムカツって、なんだか居酒屋みたいなメニューです。

信州味噌、北海道味噌、九州味噌の説明、全国の味噌の種類の分類表もあります。
あくまでも味噌が前面ですね。

さぁて、何にしましょうか・・・
信州、九州、北海道・・・やっぱり北海道だよな。
じゃか、デフォルトのラーメンにしましょう。
餃子もオーダーしようかな。
フロア係の店員さんにオーダーです。
 
改めてカウンター上の薬味を確認すると・・・
唐辛子があります。
ふむふむ、最低ラインはクリアしています。(上から目線)

小さな壺に入っているのは・・・
豆板醤じゃなくて、コチジャンです。
「味噌」だからか?変わった選択です。

【ヘアゴム・紙エプロンご利用の方はお声掛けください。】のプレート。
女子には嬉しいですね。
【薄めるスープもご用意出来ます。】
つけ麺みたいに、割スープするのかな?
スープが濃い場合は薄めるっていう意味かな?

さて、先に餃子がやって来ました。

◆信州味噌仕立て餃子
皿についたタレ入れには、味噌ダレが入っています。
餃子の皮は薄目の感じ。
味噌ダレは少し甘めなので、辣油を入れました。
小さめの餃子に味噌ダレをつけていただきます。
味噌仕立ての餃子だから、酢醤油じゃなくて、味噌ダレの方がいいんでしょうね。

そしてラーメンの登場。

◆北海道味噌ラーメン
トッピングはモヤシにニラ、焦がしニンニク。
おっと!チャーシューはありません!

代わりにあるのは・・・フライドポテト!(*゜Д゜*)ェ…
でもメニューの写真にはチャーシューがあったはず。
でもよく見るとチャーシューと思ったのは、確かにポテトです。
北海道だからポテトですか・・・。
北海道でラーメンにポテトを入れる店は、観光地にもあるかどうか・・。
まぁ、あって悪い、ってほどじゃありませんから・・・ま、いっか!
(道産子はいいかげんですから、許してしまいます。)

焦がしニンニクがたっぷりトッピングされています。
その下にひき肉があります。
チャーシューじゃなくひき肉っていうトッピングもありますね。

スープは・・・豚骨系のスープに味噌ダレで、ややコッテリした感じ。
塩気が強めです。これが「濃口」ってことか?
でもスープの旨みよりも味噌の味が前に出ている感じです。

唐辛子を投入です。
一味じゃなく七味唐辛子っぽいです。ま、いっか。

トッピングのモヤシは、スープで煮てあるみたいです。
茹で置きしたモヤシをトッピングするという、札幌ラーメンの見た目だけ真似した似非(エセ)方式でないことはありがたい。

縮れのある中太麺。これは美味しいです。

フライドポテト。
不味くはないです。でも、ラーメンにはいらないのでは・・。

さて、ラーメンを食べた後にスープが残ります。
そのスープをレンゲですくって飲む・・・やっぱ、ライスがほしい。
小ライスは100円です。
そうだ【おすすめセット】350円があるじゃないですか。
「餃子」300円を「餃子セット」に変更して、プラス50円でライスを追加してもらいました。

◆小ライス
ライスに味噌ラーメンのスープをぶっかけます。
味噌ラーメンスープのぶっかけめし。
こいつが旨いんだわぁ。

味噌ラーメンの評価は・・・まぁまぁ美味しいです。
決して不味くはありません。
関東でよくある味噌ラーメンと比べると、かなり旨いと思います。
そういう意味ではおすすめです。食べて失敗したとは感じません。
気になるのはスープの旨みよりも味噌が前面に出ていること。
味噌へのこだわりはわかりますけど、ラーメン自体にもっと拘ってほしいかな。
札幌出身の味噌ラーメン好きの個人的な感想です。

ごちそうさまでした。
http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2017-07-29-2

Restaurant information

Details

Restaurant name
Memba Tado Koro Shouten
Categories Ramen、Dumplings
Phone number (for reservation and inquiry)

029-871-1051

Reservation Availability
Address

茨城県牛久市牛久町籠田524-3

Transportation

734 meters from Ushiku.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Sofa seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://www.misoya.net/

The opening day

2017.6.27