About TabelogFAQ

【2022年109-110杯目】茨城タンメン カミナリ ひたち野店(茨城県)・初訪問 : インタラクティブ・セールス麺の備忘録 ※ご当地ラーメン!?※ : Ibaraki Tammen Kaminari

Ibaraki Tammen Kaminari

(茨城タンメン カミナリ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2022/09Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【2022年109-110杯目】茨城タンメン カミナリ ひたち野店(茨城県)・初訪問 : インタラクティブ・セールス麺の備忘録 ※ご当地ラーメン!?※

【2022年109-110杯目】
茨城県に行く機会があり、ランチのお店を探していたところ、
「茨城タンメン」というキーワードを目にしたんので、牛久市の
「茨城タンメンカミナリひたち野店」に訪問してきた。

この「茨城タンメン」であるが、「飲食事業」「太陽光事業」
「フィットネス事業」「ラーメンFC事業」「韓国製品の輸入販売事業」で、
横濱家系ラーメンたくみ家などを展開する株式会社プラーナ
https://prana-1.com/)という企業が運営しており、他の店では
「茨城タンメン」は浸透していなかったので、ご当地ラーメンという
感じでは無さそうだった。

店内に入るとカウンター席とテーブル席、座敷席があり、12時直前で
2/3程度が埋まっていた。

メニューを見ると「茨城タンメン」のほかに「濃厚タンメン」があり、
サイドメニューが豊富だった。

2名で訪問したので、、、

茨城タンメン
唐揚げタンメン+野菜増し
タンマーセット(カミナリ麻婆)

を注文した。5分ほどで料理が到着。

相方が「茨城タンメン」を食べるので少し分けてもらった。
スープは鶏ベースの塩であるが、ニンニクがガツンと効いている。
味付けは濃い目で塩分濃度も高いが、ニンニクの風味が強すぎて、
スープの出汁が目立たなかった。麺は中細タイプ。
具は、豚バラ、キャベツ、白菜で、野菜の甘みが出ていた。
デフォルトの野菜の盛り具合は控えめな量だった。

そして自分は「唐揚げタンメン」を食べたが、こちらは豚骨ベースで、
コテコテの豚骨感は無く、長崎ちゃんぽんのリンガーハットに似たスープだった。
個人的にはコチラの方が「茨城タンメン」よりも飲みやすかった。
麺は平打ちタイプ。具は、もやしがメインでニラと豚肉が少々入っていた。
コチラは野菜増しにしたのでボリューム感はあった。
トッピングの唐揚げは大きいサイズで衣はサクッと、肉はジューシーな
仕上がりになっていた。衣がスープを吸うと更に美味しくなった。

「タンマーセット(カミナリ麻婆)」も食べたが、ご飯がパサパサ気味で、
これは残念だった。カミナリ麻婆は、見た目より辛さも痺れも殆ど無く、
豆腐も少な目で、麻辣味噌を食べるという感じだった。

ライスお代わりコーナーはあったが、お代わりには至らなかった。

サクッと食べてお会計→退店。個性的な味付けの一杯であったが、
チェーン店が作るラーメンという感じであった。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ibaraki Tammen Kaminari
Categories Ramen

029-830-7070

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

茨城県牛久市ひたち野西2-16-2

Transportation

JR常磐線ひたち野うしく駅から500m

541 meters from Hitachinoushiku.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( カウンター10席、テーブル4人掛×4卓、小上がり席6人掛×3卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

約30台

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2017.12.5