FAQ

味や接客以外にも大切なこと : Sepia

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sepia

(セピア)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1.5

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste1.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks-
2015/06Visitation1th

1.5

  • Cuisine/Taste1.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

味や接客以外にも大切なこと

今日は鹿島セントラル泊。
夕食は龍園の予定だったがお客さん(御一行様)の希望で居酒屋で宴会に変更(T_T)
夕食自腹&ポチ消滅。トンデモネェ話だ orz

まぁいいさ!鹿島セントラルと言えば道路を挟んだ向かいには成田日赤横の「どてちん」の2号店「どてちんⅡ」、そして「くら寿司」もある。全然問題なし!とホテルを出る。
しかしホテルを出た途端パラパラ。少し進むとザァーっと雨が降り出した。

走ってホテルに戻り、1階のレストランでやってるディナーバイキングへ

気取ったメニューと結構本格的な味付け。
しかしながらお客さん少なすぎてフードクォリティが最悪。
サンドイッチのパンはラスクのようにカリカリ、パエリアは米が乾ききって痛いぐらいバリバリ。チャフィングに火はついている様だけど暖かい料理が全て生ぬるい。冷たいものも時間経ちすぎ!ハモンセラーノって生ハムだよね、ヘニャヘニャで干し肉の様な褐色になってるし、、、全てが残念。2300円のバイキングに文句をつけるのもどうかと思うが、折角の料理をこのクォリティで放置してお客さんが文句言わ無いのが茨城スタイル?都市部のお店でやればえらいクレーム。ましてやホテルF&Bではあり得無いこと。

見ているとバッフェ台の補充、差し替えは全部ホールの女の子がやっていてコックさんの姿を一度も見無い。
皿出しのコース料理なら下げてきた皿を見ればお客さんの満足度は分かるがバイキングならコックがバフェ台を見なきゃどんな品質の物を客が食べているか、客が満足してるかなんてわから無い。
「客の満足なんて、そんな事知ったことか」というレベルの料理人なのか、お客様の前に出る自信が無い、或いはその程度の仕事しかしてい無いことを自覚してるかじゃ無い?と受け取ってしまいます。だって本当に自信があって、お客さんが満足してる実感があったら、嬉しくて「僕が作ったんですよ!美味しいでしょう!」って出てきますよ、客席に。。。
ホール任せにできるなんてその程度の料理ってことなんだよね。。。そうであればそんな物に払う2300円って安いか高いか??

でもね、さすがホテル!デザートは街場のバイキングより格段上、更に接客も丁寧。でも、次からは例え1000円しても傘を買うな!残った差額1300円の料理でもきっともっと満足はずだから。個人的にはそう思う、、、

ホテルのそしてレストランの名誉の為に付け加えると、翌朝の朝食は素晴らしいクォリティ。出発の際のお見送りも丁寧で宿泊部門の方の接客も素晴らしい。価格に対し、ホテル全体でかなりレベルの高い仕事をされている。
そして繰り返しになるが味自体は夜も悪く無かった。同じ人達が作っているのに朝食との雲泥の差は何だ?その答えは客数の差による回転の差に他ならない。ホテル全体のレストランの数から言ってオーバーストア。客数が見込めないならバイキングではなく宿泊客用にもう1、2割安くセット物のメニューで営業した方が摂食率からもいい結果になるのでは?バイキングにこだわるならあれだけ立派なホテルなのだからあと2、3割高くてもクォリティあげた方が人気が出るのではないか?値段が高くても小まめに差し替えてクォリティをキープし、ライブキッチンでアラミニットメニューも提供するとか、、、安くしても客数は増えない(そもそも2千円超える食事な時点ですでに客には特別なイベントなのだから)、それなら魅力で勝負しなければ、、、安くないのに安くする為コストを削り、その結果魅力が落ち客数が減り採算性を更に悪化という悪循環に陥ってないか?
経営の問題に口を出す立場でないのは当たり前に分かっていても、他に選択肢のない宿泊客がその悪循環の成れの果てのようなサクサクサンドイッチを食べる羽目になったのが残念でたまらない。もう一度言えば、元々の品質も接客も良いだけに勿体ない。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sepia
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

0299-95-5511

Reservation Availability

Reservations available

Address

茨城県神栖市大野原4-7-11 鹿島セントラルホテル 1F

Opening hours
  • Mon

    • 06:30 - 10:00
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

  • Tue

    • 06:30 - 10:00
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

  • Wed

    • 06:30 - 10:00
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

  • Thu

    • 06:30 - 10:00
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

  • Fri

    • 06:30 - 10:00
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

  • Sat

    • 07:00 - 10:00
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:45)

  • Sun

    • 07:00 - 10:00
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:45)

  • Public Holiday
    • 07:00 - 10:00
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

  • ■定休日
    無休
Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

92 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

PR for restaurants

カジュアルレストラン

ご朝食からランチ、ディナーまで 気軽にご利用できるカジュアルレストランです。