史跡「西山荘」近くの美味しいそば屋さん。稲庭うどんもあり〼 : Ippuku tei

Ippuku tei

(いっぷく亭)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

史跡「西山荘」近くの美味しいそば屋さん。稲庭うどんもあり〼


茨城の常陸太田市には、水戸藩二代藩主である水戸黄門こと徳川光圀公が隠居していた「西山荘(西山御殿)」という国指定史跡があります(光圀公が亡くなるまでの9年間を過ごした場所)。

今回は、その西山荘のすぐ近くにあるそば屋さん「いっぷく亭」さんに伺いました。11時開店の10分前に到着しましたが、他に開店待ちの方はいません。一人ポツンと開店を待っていると、お店の中からトントントントン、、と規則的な音がしてきました。そば切りの音ですね。静かな山間の中で、何とも風情を感じます。

11時丁度に暖簾を掛けて開店、一番乗りで店に入ります。店内はテーブル席と畳敷きの小上がり席に分かれていて、明るい雰囲気の店内です。「お好きな席にどうぞ」と言われ、お言葉に甘えて小上がり席の真ん中に座りました。

メニュー表を見て注文をしたのは、「海老天入りとろろそば」@1200(税込)、更には土日祭日のみ、10食限定で「十割そば」が頂けるとのことなので、@350を追加して十割にして貰いました。なお、「海老天入りとろろそば」は、「冷やしタヌキそば」のような冷たいお蕎麦で、そばつゆをぶっかけて頂くタイプの冷やし蕎麦です。

暫くして「海老天入りとろろそば」が到着。海老天ととろろが主役のそばですが、他にもしそなどの天ぷら、蒲鉾、ゆで卵、刻みのり、かつお節、大根、わかめなどもトッピングされ、仕上げに緑色の美しいもみじが添えられています。別にインスタ映えという訳でもありませんが、素朴で繊細な美しさを感じる仕上がりだと思います。

早速頂きます!普段は蕎麦を食べるときは、そばつゆを付けないでそのまま食べてみるのですが、この日は即そばつゆをぶっかけて、そばと具材を混ぜてしまいました。あ~あ、失敗(笑)。

そばはやや太めの田舎そば風。十割そばですが、短く切れていることは無く、食べてみると、冷たさはそれ程ではありませんが、歯応えがしっかり硬めでモグモグ食べるタイプの蕎麦です。勿論十割そばの美味しさを感じますが、流石に沢山の具と混ざると、そばの味は感じ難くなります。

ただ、その分具材とそばの味が一体となった味はとてもイイですね〜!特にとろろ、刻みのり、かつお節とそばとの相性は抜群です。ただ、個人的な好みになりますが、そばつゆの味が甘めでちと物足りないです。江戸蕎麦のそばつゆ好きな方にとっては醤油感がやや足りないかもしれません。

ただ、そばつのかえしは、店長が修行をされた水戸の「与三郎庵 」さんの味を伝承された、こだわりのかえしを使っておられるらしい。このあたりは好みの問題と言えると思います。

食べている途中で「鮎の甘露煮」が到着。頭は取ってありますが、かなり大きめの鮎です。がぶりと頂くと、ほろほろの鮎は甘辛い味付けでご飯が欲しくなるようなお味。ちと甘いけど、ビールのあてにもイイですね。飲めないけど(笑)。

私がお店にいる間、どんどんお客さんが入ってきて、テーブル席はほぼ満席。人気のそば屋さんのようです。お店はおそらく家族でやられていると思いますが、皆さんとても丁寧で温かい感じの方々で、心がほっと和む空気感があります。

いっぷく亭さんはそばだけでなく、秋田の「稲庭うどん」も扱っているようです。大好物なので、こちらも是非食べてみたいメニューです。また伺いたいと思います。御馳走様でした!

  • Ippuku tei - 「海老天入りとろろそば」@1200+「十割蕎麦」@350

    「海老天入りとろろそば」@1200+「十割蕎麦」@350

  • Ippuku tei - トッピングの具材が種類豊富です

    トッピングの具材が種類豊富です

  • Ippuku tei - 十割そばです

    十割そばです

  • Ippuku tei - 「鮎の甘露煮」@200

    「鮎の甘露煮」@200

  • Ippuku tei - 甘辛でホロホロの鮎

    甘辛でホロホロの鮎

  • Ippuku tei - 最後はトロリとしたそばつゆ

    最後はトロリとしたそばつゆ

  • Ippuku tei - メニュー1

    メニュー1

  • Ippuku tei - メニュー2

    メニュー2

  • Ippuku tei - メニュー3

    メニュー3

  • Ippuku tei - メニュー4

    メニュー4

  • Ippuku tei - メニュー5

    メニュー5

  • Ippuku tei - メニュー6

    メニュー6

  • Ippuku tei - メニュー7

    メニュー7

  • Ippuku tei - 常陸秋そばの魅力

    常陸秋そばの魅力

  • Ippuku tei - 店内のお知らせ看板

    店内のお知らせ看板

  • Ippuku tei - 内観1

    内観1

  • Ippuku tei - 内観2

    内観2

  • Ippuku tei - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ippuku tei
Categories Soba、Udon
Phone number (for reservation and inquiry)

0294-72-8803

Reservation Availability
Address

茨城県常陸太田市新宿町1430-14

Transportation

2,264 meters from Hitachi Ota.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 17:00
  • Wed

    • 11:00 - 17:00
  • Thu

    • 11:00 - 17:00
  • Fri

    • 11:00 - 17:00
  • Sat

    • 11:00 - 20:00
  • Sun

    • 11:00 - 20:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    月曜日( 祝日営業の場合、翌日休業 )

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

( 4人掛けテーブル席×2、4人掛けの小上り席×4。)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

10台以上

Space/facilities

Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.