FAQ

「スロータウン鯨ヶ丘」で、のんびりと「夏けんちんそば」を頂きました : Takahoshi Shokudou

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

「スロータウン鯨ヶ丘」で、のんびりと「夏けんちんそば」を頂きました

この日はのんびりと常陸太田市の『スロータウン鯨ヶ丘』とその周辺をお散歩。GWは何処に行っても混雑するのは当然ですが、此処鯨ヶ丘はいつもと殆ど変わらず、時々車が通るだけで、歩いている人が少ない。てか、殆ど居ない。

鯨ヶ丘の商店街は、とても古く歴史を感じる建物が多く、見ていて飽きません。鯨ヶ丘の飲食店と言うと、個人的には蕎麦の名店『慈久庵鯨荘 塩町館』とソースカツ丼の店『釜平』さんが断トツ好きなんですが、今回は新規開拓のつもりで、鯨ヶ丘商店街から徒歩10分ほど、太田一高近くの「たかほし食堂」さんに伺いました。

「たかほし食堂」さんははっきりした創業は分からない様ですが、恐らく昭和初期からやっているお店だそうで、現在のご主人は4代目だとか。きっと100年は経っているお店だと思われます。

と言っても、お店はごく素朴で大衆的なお店。蕎麦がメニューの中心ですが、カレーや丼物、ラーメンまでやられています。

お店に着いて注文したのは、「夏けんちんそば(大盛)」@1100。冷たい蕎麦を熱々のけんちん汁に入れて食べるのは「つけけんちんそば」と同じですが、夏野菜を使ったけんちん汁なんだそうです。

お店は、若い4代目のご主人と、恐らくお袋さんと思われるおかみさんとお二人で切り盛りされています。何とも家庭的な雰囲気です。

10分ほどで「夏けんちんそば(大盛)」が到着。蕎麦はやや白っぽく、平打ちでややバラツキ気味にそば切りされています。そして熱々のけんちん汁がとても芳ばしく、いい香りがします。早速頂きます♪

先ずは蕎麦だけをズズッと、、、。よく冷えて締まった麺ですが、歯応えがモチっとしていて、ちょっとうどんっぽいかも。蕎麦の味と香りはやや控えめながら、独特の食感の美味しい麺だと思います。

続いて、そばをけんちん汁に浸してズルズルっと頂きます。けんちん汁には、茄子、人参、コンニャク、ピーマン、ネギ、油揚げ、しめじ、玉ねぎなどが入っていて、夏野菜の美味しさがよく出ています。また、意外にオイリーで、コクもありますね。太めの平打ち蕎麦には、よくけんちん汁が絡んで、とても美味しく頂けます。

けんちんそばは茨城の名物料理ですが、こうして季節の野菜を取り入れながらバリエーションが増えるのはイイですね。例えば夏はぶっかけタイプの「冷やしけんちん」などがあっても面白いですね。

お店には途中で地元のお客さんが入ってきて、出前もやっているみたいですね。正に地元密着のお店です。

大変美味しく頂きました。次は冬けんちんを頂きましょうか、ご馳走様でした〜。

なお、鯨ヶ丘の写真を数枚アップしました。宜しければご覧ください。

【YouTube 情報】
店内にはフードファイター「ますぶちさちよ」さんのサインがありました。「常陸太田のおそば屋さんの会」チャンネルで、常陸太田の様々なそば屋さんの食レポをされています。興味のある方は是非ご覧ください。

『たかほし食堂 ますぶちさちよのOSOBAARUKI 常陸太田のおそば屋さんの会』
https://youtu.be/TNwBsRcpHzM

  • Takahoshi Shokudou - ≪田舎手打ち≫「夏けんちんそば(大盛)」@1100

    ≪田舎手打ち≫「夏けんちんそば(大盛)」@1100

  • Takahoshi Shokudou - 常陸太田産の常陸秋そばを使用

    常陸太田産の常陸秋そばを使用

  • Takahoshi Shokudou - 茄子、人参、コンニャク、ピーマン、ネギ、油揚げ、しめじ、玉ねぎなど

    茄子、人参、コンニャク、ピーマン、ネギ、油揚げ、しめじ、玉ねぎなど

  • Takahoshi Shokudou - なんと、讃岐うどんのように足で踏んで打つのだそうです

    なんと、讃岐うどんのように足で踏んで打つのだそうです

  • Takahoshi Shokudou -
  • Takahoshi Shokudou - そば湯

    そば湯

  • Takahoshi Shokudou - そば湯様に猪口を出してくれました♪

    そば湯様に猪口を出してくれました♪

  • Takahoshi Shokudou - メニュー

    メニュー

  • Takahoshi Shokudou - イチオシの夏けんちんそば

    イチオシの夏けんちんそば

  • Takahoshi Shokudou - 「フードファイター ますぶちさちよ」さん

    「フードファイター ますぶちさちよ」さん

  • Takahoshi Shokudou - 自家製梅干しと一味唐辛子

    自家製梅干しと一味唐辛子

  • Takahoshi Shokudou - 内観

    内観

  • Takahoshi Shokudou - 常陸秋そば使用

    常陸秋そば使用

  • Takahoshi Shokudou - この暖簾、裏表逆じゃね?

    この暖簾、裏表逆じゃね?

  • Takahoshi Shokudou - 外観

    外観

  • Takahoshi Shokudou - 看板

    看板

  • Takahoshi Shokudou - 鯨ヶ丘からの景色1

    鯨ヶ丘からの景色1

  • Takahoshi Shokudou - 鯨ヶ丘からの景色2

    鯨ヶ丘からの景色2

  • Takahoshi Shokudou - 鯨ヶ丘の景色3(古刀比羅神社)

    鯨ヶ丘の景色3(古刀比羅神社)

  • Takahoshi Shokudou - 鯨ヶ丘の景色4(板谷坂)

    鯨ヶ丘の景色4(板谷坂)

  • Takahoshi Shokudou - 鯨ヶ丘の景色5

    鯨ヶ丘の景色5

  • Takahoshi Shokudou - 鯨ヶ丘の景色6(旧稲田屋赤煉瓦蔵)明治43年造

    鯨ヶ丘の景色6(旧稲田屋赤煉瓦蔵)明治43年造

  • Takahoshi Shokudou - 鯨ヶ丘の景色7(常陸太田市郷土資料館)昭和十一年、太田町役場として建設

    鯨ヶ丘の景色7(常陸太田市郷土資料館)昭和十一年、太田町役場として建設

  • Takahoshi Shokudou - 鯨ヶ丘の景色8(ふれあい広場)

    鯨ヶ丘の景色8(ふれあい広場)

  • Takahoshi Shokudou - 鯨ヶ丘の景色9(ふれあい広場)

    鯨ヶ丘の景色9(ふれあい広場)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Takahoshi Shokudou
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Udon (Wheat noodles)
Phone number (for reservation and inquiry)

0294-72-0839

Reservation Availability
Address

茨城県常陸太田市馬場町527-1

Transportation

1,966 meters from Hitachi Ota.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 20:00
  • Tue

    • 11:00 - 20:00
  • Wed

    • 11:00 - 20:00
  • Thu

    • 11:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 20:00
  • Sun

    • 11:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    不定

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.