FAQ

山あいにある ちょっとオシャレな レストランで ワンプレートランチ : Lutin

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste2.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks3.0
2015/12Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.0

  • Cuisine/Taste2.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

山あいにある ちょっとオシャレな レストランで ワンプレートランチ

大子町在住の 友人 ( 2つ前の レビューで 登場した 20年来の友 ) の 健康状態が 気になり 連絡を取ってみたところ 半月ぶりに 様子見 & 近況報告を兼ねて ランチをする事になり お店を検討していると 友人から こちらのお店の名前を出して来て …
「 オープンした 噂は ずっと前に聞いていたんだけど 地元に居ながら 未だに 行った事がないから 1度 行ってみたい!」と言う。
私も 食べログで 見掛けていたので 今回 こちらのお店に決め 事前に予約を入れての 訪問となりました 。

お互い 初訪問で はっきりとした場所は 分からず … とりあえず R 118 関所の湯入り口から入って 行き 山あいを抜けて 出た所の R 461 を ひたすら直進!
すると、トンネルの先の 道路沿い 右側上部に 看板が 見えて来たので ほっと ひと安心 f(^_^;

駐車場のスペースは わりと広いです。

辺りは リンゴ園のようで こちらで 経営なさっているんでしょうか …!?

入り口ドアまでの階段には パンジーのプランターが たくさん置かれ 綺麗な花を咲かせています。
ドアの所には 本日のランチメニューが書かれたボードが 置いてありました 。

店内入ると まだ 若そうな シェフが 顔を覗かせたので そこで ご挨拶 (^.^)(-.-)(__)

目の前には 暖炉があって 火が入り 暖かそうに いい雰囲気を醸し出しています♪

御夫婦で 経営されている様子 ですね?
こちらも まだ 若そうな女性 (奥様)が そのまま 2 階へと案内して くれました 。

細長い階段を上って行くと 2 名掛けと 4 名掛けなどの テーブルが あり 4卓全て 予約席となっていたようでした 。

大きな窓からは 日の光が 差し込み 外の景色が見渡せます。

メニューと共に 足元に 荷物入れの 籠を 置いてくれました 。

ランチメニューの 中から 今回 これを選んでみました 。

● ワンプレートランチ¥1300
本日のメイン ( この日は ハンバーグ )
サラダ
スープ
パン ( お替わり有 )
プチデザート ( + ¥300 で ボリュームアップ ←アイスクリームなどが トッピングされるそう )

その他に メニュー表によれば…
◆鉄板ランチ ¥1300 ~ ¥1600 〈鶏肉・豚肉・牛肉 〉
◆1日 5食限定!常陸牛カルビランチ ¥2600
など。

友人の 病み上がりの その後の 経過は どうなのか… 話しを聞きながら メインの到着を待ちました 。

ここで 先の メニュー表にも 書いてあるようですが…

※アレルギー食物や 苦手なものがある場合は スタッフにお申し付け下さい 出来る限りで対応させていただきます。

との事。

そうしていると、階下から 友人の メインが 運ばれて来ました 。

オーダーする時に 友人は 肉が食べられないので 本日のメインの ハンバーグ を 魚に変更は 可能かどうか 訊ねてみたら 魚に変更してくれるようなので お願いしておいたのでした 。
そんな 友人の元へと 届いた魚バージョンは 見た目の 色合いも いい感じの プレートランチでした 。

そして 私の ワンプレートランチが 到着!

ひとまず 私の方から …
ワンプレートランチという事で メインの ハンバーグとサラダと スープ そして パンは 1つの お皿に 乗って来ました 。

【ハンバーグ】
厚みは けっこうある方かな?と思います。一緒に 赤や黄色のパプリカ、そして かぶも 2 種類添えてあり 仕上げに ハンバーグの上に 生クリームが 掛けてあったり… と、見映えのする ものです。
肝心の お味の方なんですが …
肉は よーくこねてある作りで 表が カリッと していて 良いのですが 余計な つなぎを かなり使っているような食感が とても 残念 (>_<)
この 焼き目から想像すると、 肉の旨味が ダイレクトに伝わるような 肉汁が 出て来るタイプかな?と、期待をしましたが それとは ちょっと 違っていたようで…。
それと、ハンバーグの ソースは わりと多目に 掛けてあったんですけども 好みの味では無かったので…。
大好きなハンバーグだけに 何だか ショックでした (;_q)

【サラダ】
野菜は 1種類で 半分にカットされた プチトマトが 1切れ 。
ドレッシングは 少な目で 胡麻の味だったかな?
特に 他には キュウリの飾り切りなども無くて… 見た目から 貧相な サラダでした (´;ω;`)

【スープ】
かぼちゃのポタージュで 上に クルトンが 散らしてありました 。
これは かぼちゃが 濃厚で 美味しかった!! (^q^)

【パン】
2 種類で、カットした フランスパンと あと 楕円のパンが 温められての 提供です。それに カットされたバターが 1 切れ 添えられていました 。
それと、 後で 気がついたんですが パンは お替わり可能のようでしたが お店側からは お皿を下げる際にも 何も言われませんでしたね σ(^_^;)?

友人の 方は…
【 白身の魚 】
上には 確か…チーズが 乗ってましたね 。
やはり パプリカや かぶ などが 添えられていて その上から トマトソースが 掛けられていました 。
見た目は キレイに出来ていて 良かった
んですが 友人は 病み上がりで この日は また 体調が あまり優れなかったらしく 食欲がない とかで … ほとんど 私に くれてしまったのです。
せっかくなので 味見をさせていただきましたところ…
白身の魚は 柔らかくて 美味しい!
なのに 上に 掛けられている トマトソースが トマト缶 100 % な為 それで 全てが ぶち壊しという感じがして すごく勿体ないメインとなってしまったような … (ノ-_-)ノ~┻━┻

【 プチデザートと コーヒー 】
カットされた 縦長の アップルパイが 2 つ。
お店の 辺りは リンゴの 樹に 囲まれているので 友人共に 「 アップルパイは 自家製の 焼き立てかな?」なんて、ね (^_^;)
けれど 食べてみると 何となく 味と 食感から これは 自家製ではないような 。。(〃_ _)σ

アイスコーヒーは 普通でした 。

それと、気になった事を 少し …。
出窓などに 置物や クリスマスの飾り付けなどがディスプレイされていて 華やかで いい感じです♪
もしかして 小さな お子さま連れの 食事には 向かないかもしれませんが 。。。
その 出窓の 端に ホコリが 溜まっていたのが ちょっと…(ーー;)

それと、玄関入り口の 端に 空きのプランターや すでに 咲き終え 枯れ木になった 草木が 放置してあるのが 見えて … 。

オープン当時の 先行レビュアー様の 投稿写真などを拝見すると かなり スッキリとしている様子が 見えたので やはり 5年からの 歳月で そこまで 手を掛ける暇が無くなってしまったんでしょうか …!?

お料理も 見た目の良さや 付け合わせなどは 充分だと思うので 中身と お値段設定を もう少し 検討されれば もっと 気軽に入れるレストランに なれるのでは ないのかな?と… 素人ながら 思ってしまいました\(__)

初めての訪問で 感じた事を 辛口で 申し訳ないのですが レビューさせていただきました <(_ _*)>


Restaurant information

Details

Restaurant name
Lutin(Lutin)
Categories French、Traditional Café
Phone number (for reservation and inquiry)

0295-76-0382

Reservation Availability
Address

茨城県久慈郡大子町小生瀬2976-7

Transportation

3,724 meters from Fukuroda.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    木曜日(第3木曜日除く)、第3週土・日曜日、不定休(Facebookにて告知)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、JCB)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

The opening day

2010.3.14