金沢のMichelinは感動の思い出に❗️ : Oryori Kifune

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Oryori Kifune

(御料理 貴船)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
2023/07Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

金沢のMichelinは感動の思い出に❗️

半年先まで昼夜予約で満席。
金沢市のMichelin店は味は勿論、ロケーション、おもてなしも素晴らしいのひとこと。

来年2月以降の予約を、8月1日から受け付けるようです。

深キョンドラマ「18/40」で、瞳子の実家という設定の土手鍋専門店みふく数軒先に位置しています。

先日も暑い中撮影していたとの事。

今回はキャンセル待ちにて予約困難な2階和室を確保出来、感動のランチを頂きます。

浅野川を眺めながら、料理長の絶妙な品々をオススメのビール、ほぼ全ての日本酒と共に堪能。

旬の素晴らしい食材を手間暇惜しまず、リーズナブルに提供するこの様なお店は滅多に無いと思います。

女将の目配り気配り、スタッフの行き届いたサービス、料理長の真心籠った料理の数々。

久しぶりに、感動と思い出を深く刻まれたお店となりました。

料理のコメントは写真をご覧ください。

もうこれ以上余計な言葉はありません。

  • Oryori Kifune - 蓮の葉に盛られた玉蜀黍豆腐、毛蟹、オクラ、土佐酢のジュレ掛け・軽く炙った玉蜀黍豆腐の甘さ、毛蟹ほぐし身の甘さと塩味、オクラの食感に、土佐酢の酸味が全体を纏めて絶妙な前菜

    蓮の葉に盛られた玉蜀黍豆腐、毛蟹、オクラ、土佐酢のジュレ掛け・軽く炙った玉蜀黍豆腐の甘さ、毛蟹ほぐし身の甘さと塩味、オクラの食感に、土佐酢の酸味が全体を纏めて絶妙な前菜

  • Oryori Kifune - 料理長と優しく気が効く女将。昼時にも関わらず、金沢の美味しさと贅沢な空間を愉しめました。隅々までの目配り気配り、行き届いたサービスが訪れる客の感動と思い出を演出します。お世話になりました。感謝‼️

    料理長と優しく気が効く女将。昼時にも関わらず、金沢の美味しさと贅沢な空間を愉しめました。隅々までの目配り気配り、行き届いたサービスが訪れる客の感動と思い出を演出します。お世話になりました。感謝‼️

  • Oryori Kifune - 焼き鮎と翡翠茄子のお椀・焼き目を程よく入れた鮎は身がギュッと締まって、上品な出汁とのバランスが素晴らしい。翡翠茄子の爽やかな甘さと木の芽がアクセント

    焼き鮎と翡翠茄子のお椀・焼き目を程よく入れた鮎は身がギュッと締まって、上品な出汁とのバランスが素晴らしい。翡翠茄子の爽やかな甘さと木の芽がアクセント

  • Oryori Kifune - 鱧の鮨・鱧らしい食感と風味、独特の旨味にタレが絶妙に絡み、シャッキリした酢飯が美味しい

    鱧の鮨・鱧らしい食感と風味、独特の旨味にタレが絶妙に絡み、シャッキリした酢飯が美味しい

  • Oryori Kifune - 鹿児島産鰻のうざく・加賀太胡瓜胡麻酢和え、茗荷と大葉を添えて。身が厚い蒲焼に薬味と胡麻酢がベストマッチ。あえて酢を主張せず、鰻の旨味を引き出すのは流石。

    鹿児島産鰻のうざく・加賀太胡瓜胡麻酢和え、茗荷と大葉を添えて。身が厚い蒲焼に薬味と胡麻酢がベストマッチ。あえて酢を主張せず、鰻の旨味を引き出すのは流石。

  • Oryori Kifune - 金目鯛酒粕のデュラムセモリナ粉揚げ、賀茂茄子、オクラ素揚げ、玉葱酢漬けと岩塩を添えて・セモリナ粉を纏った金目鯛はカリッと中はふっくら火入れされ、素材の旨味を最大限に引き出す。賀茂茄子も美味。

    金目鯛酒粕のデュラムセモリナ粉揚げ、賀茂茄子、オクラ素揚げ、玉葱酢漬けと岩塩を添えて・セモリナ粉を纏った金目鯛はカリッと中はふっくら火入れされ、素材の旨味を最大限に引き出す。賀茂茄子も美味。

  • Oryori Kifune - 宮崎牛、冬瓜の万願寺とうがらし餡掛け、白髪葱素揚げに生粒黒胡椒を添えて・レアに火入れした宮崎牛の脂の旨味と赤身のバランスが程よく、冬瓜の柔らかい食感に生粒黒胡椒がアクセントで全体を纏める

    宮崎牛、冬瓜の万願寺とうがらし餡掛け、白髪葱素揚げに生粒黒胡椒を添えて・レアに火入れした宮崎牛の脂の旨味と赤身のバランスが程よく、冬瓜の柔らかい食感に生粒黒胡椒がアクセントで全体を纏める

  • Oryori Kifune - 釜で炊いた太刀魚ご飯、鈴南瓜、水茄子、胡瓜、白芋茎赤味噌味噌汁・焼き葱をバター炒めして窯で炊き上げた太刀魚ご飯は、程よくバター香が甘いご飯に絡み絶妙な美味しさ。

    釜で炊いた太刀魚ご飯、鈴南瓜、水茄子、胡瓜、白芋茎赤味噌味噌汁・焼き葱をバター炒めして窯で炊き上げた太刀魚ご飯は、程よくバター香が甘いご飯に絡み絶妙な美味しさ。

  • Oryori Kifune - 白芋茎のシャキッとした食感が心地良い。出汁に赤味噌がよく合います

    白芋茎のシャキッとした食感が心地良い。出汁に赤味噌がよく合います

  • Oryori Kifune - 生姜のグラニテ・無花果と桃のコンポート・スッキリした生姜の風味に優しいコンポートの甘さが仕上げに絶品。ミントも良い仕事してます

    生姜のグラニテ・無花果と桃のコンポート・スッキリした生姜の風味に優しいコンポートの甘さが仕上げに絶品。ミントも良い仕事してます

  • Oryori Kifune - 着座後に先ずは絶品高級茶 玉露の甘さと旨味が料理の期待感を高める

    着座後に先ずは絶品高級茶 玉露の甘さと旨味が料理の期待感を高める

  • Oryori Kifune - 浅野川のせせらぎと煌めきを眺めながらの食事は最高

    浅野川のせせらぎと煌めきを眺めながらの食事は最高

  • Oryori Kifune - お昼のサービスドリンク・ノンアルコール梅酒ソーダ割り。爽やかな梅の酸味と甘味がソーダに溶け合い熱った身体を休めてくれます。

    お昼のサービスドリンク・ノンアルコール梅酒ソーダ割り。爽やかな梅の酸味と甘味がソーダに溶け合い熱った身体を休めてくれます。

  • Oryori Kifune - Michelin店で提供される、ROCOCO Tokyo white ドイツスタイルのホワイトビール。白穂乃果より軽く爽やかな印象。ランチのスタートにはピッタリですが、市販されていません。

    Michelin店で提供される、ROCOCO Tokyo white ドイツスタイルのホワイトビール。白穂乃果より軽く爽やかな印象。ランチのスタートにはピッタリですが、市販されていません。

  • Oryori Kifune - 盛り込み・鮮やかな蓮の葉との色彩感覚にシェフの素晴らしいセンスを感じますね。

    盛り込み・鮮やかな蓮の葉との色彩感覚にシェフの素晴らしいセンスを感じますね。

  • Oryori Kifune - 食前酒には能登初桜。奥能登の珠洲市で99%が消費される正に地酒中の地酒。子供が成長して、お父さんと同じ酒を飲む。なんともおめでたい酒ではないですか。

    食前酒には能登初桜。奥能登の珠洲市で99%が消費される正に地酒中の地酒。子供が成長して、お父さんと同じ酒を飲む。なんともおめでたい酒ではないですか。

  • Oryori Kifune - スッキリした飲み口は甘からず、辛からず、スッキリして毎日飲んでも飽きずにどんな料理にも合いますね

    スッキリした飲み口は甘からず、辛からず、スッキリして毎日飲んでも飽きずにどんな料理にも合いますね

  • Oryori Kifune - 茶筅で露打ちされた漆器。こんな細やかな作業も訪れる客の感動を産む。

    茶筅で露打ちされた漆器。こんな細やかな作業も訪れる客の感動を産む。

  • Oryori Kifune - 料理長自ら、幻の天狗舞 純吟のオススメ・特A地区産山田錦を35%精米した純米大吟醸。爽やかな旨味と麹の香りと辛味が絶妙。グラスも香りを愉しむアイテム。

    料理長自ら、幻の天狗舞 純吟のオススメ・特A地区産山田錦を35%精米した純米大吟醸。爽やかな旨味と麹の香りと辛味が絶妙。グラスも香りを愉しむアイテム。

  • Oryori Kifune - 蒸らして出待ちの太刀魚ご飯

    蒸らして出待ちの太刀魚ご飯

  • Oryori Kifune - イケメンスタッフが取り分けます

    イケメンスタッフが取り分けます

  • Oryori Kifune - バター香が鼻腔を擽り、焼き葱と太刀魚の風味が追いかける美味しい窯炊きご飯

    バター香が鼻腔を擽り、焼き葱と太刀魚の風味が追いかける美味しい窯炊きご飯

  • Oryori Kifune - 天狗舞 中三郎 大吟醸生酒・現代の名工を受賞した名誉杜氏 中三郎を冠した特別限定酒。スッキリとした旨味と風味が後を引く

    天狗舞 中三郎 大吟醸生酒・現代の名工を受賞した名誉杜氏 中三郎を冠した特別限定酒。スッキリとした旨味と風味が後を引く

  • Oryori Kifune - 静かな佇まい

    静かな佇まい

  • Oryori Kifune - 暖簾の向こうは金沢Michelinの世界

    暖簾の向こうは金沢Michelinの世界

  • Oryori Kifune - 川沿いの一番良い2階和室

    川沿いの一番良い2階和室

  • Oryori Kifune - この2階席はなかなか予約困難。半年先まで予約で満席

    この2階席はなかなか予約困難。半年先まで予約で満席

  • Oryori Kifune - お昼のサービスドリンク

    お昼のサービスドリンク

  • Oryori Kifune - Michelin店限定のホワイトビール

    Michelin店限定のホワイトビール

  • Oryori Kifune - 日本酒ラインナップ

    日本酒ラインナップ

  • Oryori Kifune - 日本酒ラインナップ

    日本酒ラインナップ

  • Oryori Kifune - 主計町浅野川の眺め

    主計町浅野川の眺め

Restaurant information

Details

Restaurant name
Oryori Kifune(Oryori Kifune)
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

076-220-6131

Reservation Availability

Reservations Only

ご朝食は日曜限定3組にてお承りしております。
毎月1日朝10:00より1か月分のご予約をお受付いたします。

Address

石川県金沢市彦三町1-9-69

Transportation

Hokuriku Railroad Bus: 3-5 minutes on foot from Owaricho bus stop; Kanazawa Furatto Bus Konohana route: 2 minutes on foot from Hikoso Ryokuchi bus stop (along the Asano River)

1,256 meters from Hokutetsu Kanazawa.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:30
  • Tue

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:30
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:30
  • Fri

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:30
  • Sat

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:30
  • Sun

    • 07:00 - 09:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:30
  • ■ 営業時間
    11:30~15:00(最終入店時間13:30)
    17:30~22:30(最終入店時間20:30)

    完個室 4組様限定
Budget

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、VISA、Master、JCB)

Table money/charge

サービス料8%

Seats/facilities

Number of seats

4 Seats

( On the second floor, there is one tatami room that can accommodate up to six people, and one tatami room that can accommodate up to four people. On the first floor, there are two table seats that can accommodate up to four people.)

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people、For 8 people

Please contact us for groups of 6 or more.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Smoking is permitted in the rooms. Please feel free to ask.

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

2 units (please confirm when making reservation)

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

The opening day

2008.10.3

Remarks

Cards can only be used in the evenings.

PR for restaurants

An atmospheric restaurant in Kazuemachi...Hospitality limited to a limited number of groups