FAQ

川沿いに佇むインドネシア料理のお店レギャンさん。料理は甘めの味付けのものが多し。各国のビールが揃ってるのはすごい○ : LEGIAN

LEGIAN

(レギャン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2016/05Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

川沿いに佇むインドネシア料理のお店レギャンさん。料理は甘めの味付けのものが多し。各国のビールが揃ってるのはすごい○

川沿いに佇むインドネシア料理のお店レギャンさん。

初っ端から失礼を承知で書きますが
以前ボッテガ・ディ・タカマッツオさんへ向かう途中見かけ、
あまりの年季の入りようから「昔は営業してたアジア料理系のお店で
きっともう潰れちゃったんだろうなー…残念」って勝手に思ってました(爆)

食べログで石川県内の石川県内のアジア料理店を調べていて
ちゃんと営業してることを知りました。レギャンさんごめんなさい。

17時きっかりに訪問したところまだ「CLOSE」の札が下がっていましたが、
予約したんだし!と構わず入店。もちろん誰も居ませんでした。

店内は薄暗く、ちょっとゴタついた感じ。雑多系アジアンテイスト。
ビニールのテーブルクロス?がしわっしわのヨタヨタで
すごい…としか言いようがない(笑)

それとお皿やお茶碗がカラフルなプラスチック製のもので、
私はおもちゃみたいで可愛いな~と思いましたが
見る人によっては安っぽく感じるのかも。

まずはビールで乾杯。
ビンタンというインドネシアのビールを飲みました。
インドネシアのビール初めてだー。バリハイというのも飲んでみましたが
インドネシアのビールってキレがあってピリッとしてるのが特徴なのかな。
あんまり冷たくなく、若干ぬるかったのが残念でした。

◆サテ・アヤム(\650)
バリ風焼き鳥ことサテ・アヤム。
インドネシアといえばサテだよね~ってことで注文。
甘くてピーナッツっぽい風味のソースがたっぷりかかってます。
お肉やわらかかった~

◆ガドガド(\850)
初ガドガド!名前だけ知っててどんな料理かは知らなかったのですが
もやしとチンゲンサイの炒め物にクルプック(えびせん)と
サクふわな角切り厚揚げ、ゆでたまごが添えられた料理でした。

サラダのカテゴリに入ってるのに違和感を感じましたが
「温野菜のピーナッツソースサラダ」という説明が書いてあって納得。
温野菜というか完全に炒め物って感じでしたが(汗)

厚揚げとゆでたまごは味がついてなかったので
野菜炒めと一緒に食べるのが吉です。
ゆでたまごがもうちょっと半熟に近かったら個人的には嬉しかったなー。

◆ルンダン・サピ(\950)
まず鶏肉食べたので唯一の牛肉メニューを選択。
こちらは牛肉と野菜のスパイスココナッツ煮。
野菜の内容はキャベツ、タマネギ、ピーマン、トマト。

ココナッツのスープはコクがあってまろやかで美味しかった。
ココナッツ感が強すぎず、とても食べやすかったです。
スパイスっぽさは感じられなかったのですが。
野菜いっぱい肉いっぱいで結構お腹膨れます。

◆ナシゴレン
金額控えるの忘れてました…。
インドネシア料理の代表格ですね。
ご飯の上にぷるぷる目玉焼き、
周りにクルプックとキュウリとレタスが添えられてます。

ご飯はしっとりとしていつつ、それでいてホロホロ。
べちゃべちゃなわけではありませんよ!
塩気もちょうど良い感じ、ピリ辛なのがたまりませ~ん。
具のタマネギとキャベツがほどよいシャキシャキ感で◎

ビンタンとバリハイのほか、タイのビール・チャン(\600)
フィリピンのビール・サンミュゲール(\600)なども頂きました。
いろんな国のビールが揃っててすごいです。

全体的に甘めの味付けのものが多く
私は割かしイケましたが「ん?」と思う人は少なくないかも。

本場で本物のインドネシア料理食べたことないので分かりませんが
これが本場の味そっくりだったとしたら嬉しいんですけどね。

あとちょっと気になったというか、書くの迷いましたが
17時訪問で19時半まで滞在してましたが
他にお客さんが全く来ずビビりました(汗)
GW中だったから逆に人居なかったのかな。
観光客が好んでくるような場所ではないし。

味は絶品というほどではなく、いまいち感動もなく、
次行ってまたお客さんいない状態だと辛いし
また行くかどうかはちょっと微妙かも?です。

いや、でもミーゴレンとか卵料理とか美味しそうだったし
しばらく経ってからの再チャレンジするかも。

----------------------------------------
来店日:5月祝日
来店時間:17時
友人と

  • LEGIAN - サテ・アヤム(\650)

    サテ・アヤム(\650)

  • LEGIAN - ビンタン(\600)、バリハイ(\600)

    ビンタン(\600)、バリハイ(\600)

  • LEGIAN - ガドガド(\850)

    ガドガド(\850)

  • LEGIAN - ルンダン・サピ(\950)

    ルンダン・サピ(\950)

  • LEGIAN - ナシゴレン

    ナシゴレン

Restaurant information

Details

Restaurant name
LEGIAN(LEGIAN)
Categories Indonesia cuisine、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

076-262-6510

Reservation Availability
Address

石川県金沢市片町2-31-30 ソシアルレジャックビル 1F

Transportation

879 meters from Nomachi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 11:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 17:00 - 11:00
  • Thu

    • 17:00 - 11:00
  • Fri

    • 17:00 - 11:00
  • Sat

    • 17:00 - 02:00
  • Sun

    • 17:00 - 02:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Outdoor/terrace seating

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant

Website

http://www.polepole-legian.com/#!legian/cuiy