FAQ

八郎すし@金沢:資格ゲッターが行く! : Hachirou sushi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Hachirou sushi

(八郎すし)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.7

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.3
ー Visitation(2020/03 Update)2th

4.7

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.3
JPY 10,000~JPY 14,999per head

八郎すし@金沢:資格ゲッターが行く!

こちらでご紹介するのは2度目。
2度目の訪問ですが、何度も伺っているようにくつろげるお店です。
それでいて肝心のお料理は美味しいし、値段も高くない。
お寿司って突き詰めるときりが無いので評価が難しいです。
恐らくお料理だけで言ったらこちらより立派なお寿司を出すお店はあるでしょう。
しかし、味、値段、サービス、雰囲気、大将、お店の佇まい。
全てひっくるめてお店の評価。
それを考えると、もしかしたらこちらは、現在「私的最強寿司屋」さんかも知れません。
料理記者暦○0年のあの方も推しのお店。

お店は浅野川沿い。
趣のある、いかにも古くから続くおすし屋さん然とした店構えが素敵です。

伺ったのは金曜日の夜。
ちょっと遅くなってしまいましたが、その旨電話を入れると
「気をつけてきてくださいね」
ご家族3人で切り盛りされているから、そのアットホームさもいい感じ。

お料理はお任せで。
到着したらまずはかんぱーい。
ビールはマスターズドリームです。

おつくりをちょっと。
うむ、美味しい。

こうばこ蟹。
金沢のものはまだ漁が解禁になっていないので、新潟のもの(って仰ってた?)を。
丁寧な仕事が光ってる!

たこは部位によって調理法を変えてもらって。
肉厚でうまうま。

そろそろ握りましょうか?
というしんちゃんの言葉をさえぎるように
「もうちょっとつまみを!」(笑
他にもお魚を焼いてもらったりして、日本酒が進みます。

で、いよいよ握りへ突入。

シャリのサイズはいい感じで、ネタとのバランスもよく。

少しゆるめで、口の中で解けるタイミングが割りと早めです。

わさびはやや多目かな?
苦手な方は少なめにしてもらうのがいいかも。

どれも仕事が光ってる。

コハダは二枚付け。
酸味もいい感じで大好き。

最後はアナゴを塩で。
素材に食感をあわせているのか、これは少々握りが甘かった。
ネタが大きい分、シャリも大きくしてくれたものと思いますが、シャリはもう少し小さい方がいいかな。
些細なことだけれどね。

一人ひとりの目を見て、話を聞いて対応してくれるしんちゃんの対応も素晴らしい。

私たちが土地の人じゃないこと、食いしん坊なことを知っているから、
「あそこにこんなお店が出来たよ」
「これから飲みにいくなら○○さんの隣りのバーがいいよ」なんて色々教えて貰いました。

東京でこれくらいの量を食べて飲むと、同じようなレベルのお店だと大抵2−3万円という感じになってしまうのですが、今回は13,000円程度だったかな。
最後はお店の外まで見送って頂き、大満足の夜。
美味しくて楽しい夜でした。
次はいつ伺えるか、次回金沢訪問が待ち遠しい!

ー Visitation(2019/05 Update)1th

4.6

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.7
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.3
JPY 8,000~JPY 9,999per head

もしかしてここは私的三本指お寿司やさんかもしれない。(八郎すし (はちろうすし)@ひがし茶屋街/金沢):資格ゲッターが行く!

料理記者歴〇十年のあの方も太鼓判のお店。
ひがし茶屋街とは浅野川を挟んですぐのところ。
70年続く、金沢の鮨の名店です。
現在、お店を切り盛りするのは三代目のしんちゃん。
お友だちの馴染みのお店、そのお友だちが
「お友だちのたけちゃんです」と私を紹介してくれると、しんちゃんが
「たけちゃん」と小声で呟いていらっしゃいましたっけ(笑

八郎さんというのは初代であるしんちゃんのお爺さんのお名前なんだそうです。
歴史ある金沢の街ですが、お寿司に関して言えば100年の歴史を超えるお店は一軒だけなんだとか。
そんな話を伺いながらお寿司を頂きました。

カウンター席のみ。
特別感抑え目のさっぱりした店内です。
お昼でしたがお好みで。

華美ではないです。
誤解を恐れずに言うなら、むしろ庶民的な雰囲気さえあるお寿司です。
が、仕事が素晴らしい。
このほたるいかなんて、
「最高!」以外の言葉が見つからない。

どんな風に素晴らしいかは、このiPhoneの写真からでも分かるんじゃないかと思うの。
トップの白エビなんてその最たるもの。
言葉でこちらのお寿司の素晴らしさにネガティブな印象を与えたくない。
なのでむしろ文字を抑えたい。

そもそもつまみで頂いたこれが凄かった。
これで日本酒が延々と呑めます。
実際にかなり呑んだけどね(笑

さわらなども。
旨味が詰まってます。
美味しい!
が詰まっていました。

全部の写真を撮ったわけではなく。
そして撮った全ての写真をアップ出来ないのが残念です。
だけどそれがいい。
というか、それがベストなんじゃないかと思います。

お土産も頂きました。
シンプルな太巻き。
——と仰っていましたが、お米の美味しさしや一つ一つ丁寧に仕上げた具材が素晴らしい。
「こんなに一気に食べられない!」
なんてと思っていましたが、一気に貪り喰いましたよ(笑
お寿司そのものもさることながら、ホスピタリティも素晴らしです。
それも、過度じゃないというか、気負わずリラックスできる感じなのがとてもいい。

絶対的な価格はお安くはないけれど、東京でそれなりのお寿司やさんに行き慣れている方は驚くと思います。
実に素晴らしいお店。
私は料理記者じゃないし、何の歴もないのだけれど、それでもここを推します。
とにかくいいお店。
また絶対に伺いますね。
ご馳走様でした!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hachirou sushi
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

076-231-1939

Reservation Availability

Reservations available

Address

石川県金沢市並木町2-16

Transportation

Taxi Bus Walking

1,721 meters from Hokutetsu Kanazawa.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Tue

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Wed

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Sat

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Sun

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
Budget

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

Private dining rooms

OK

Shiraito Falls, Kyoka no Michi Founded 65 years ago in Namikicho, Kanazawa, the setting of Kyoka Izumi's novel "Giketsukyoketsu" View the famous Asano River and Ume Bridge

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

6 units

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.