スイスのチョコレートブランド「リンツ」。“リンドール”は超滑らかで口どけ良くて甘くて濃厚で…。プレゼントにもいいかも◎ : Rintsu shokora butikku ando kafe

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Rintsu shokora butikku ando kafe

(リンツ ショコラ ブティック&カフェ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2016/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

スイスのチョコレートブランド「リンツ」。“リンドール”は超滑らかで口どけ良くて甘くて濃厚で…。プレゼントにもいいかも◎

Rintoにチョコレート屋さんが出来たらしい…ということは知っていたのですが
知人が話題に出してたのを聞いたら行きたくなったので行ってみました。

休みの日だったのでめちゃ混んでました~
レジにも列、試食用のチョコ配りのお姉さんの前にも列!

前情報一切なしで行き(今もそんな状態なのですが)
とりあえず1番目立っていた“リンドール”という目玉商品らしきものを買ってみました。
リンドールとはキラキラの包み紙に包まれたキャンディみたいな見た目で
まんまるい、中にフィリングの入ったチョコレートのことです。

100g781円と中途半端な金額での測り売りで、無料の袋がS、M、Lと
3種の大きさが揃っているので好きな袋を選んで入れていきます。
有料の袋もあるようですが用途的にはお土産用かな。
ちなみに今回9種類買って961円でした。

◆アイリッシュ・クリーム
外はミルクチョコで中にアイリッシュクリームとやらが入っています。
アイリッシュクリームとはなんぞやと思って調べたのですがリキュールのことでしょうか。
あんまりお酒っぽさは感じられなかったのであくまでモチーフにしてるだけかな。
たぶん、生クリームやバニラが入ってると思われます。

◆キャラメル
濃い~キャラメルって感じです。
リンドール・ミルクにどことなくキャラメル感を感じましたが、
やはり本当のキャラメルフレーバーの方がキャラメルらしい甘い香りと味が強かったです。

◆シトラス
外はホワイトチョコ、中はレモンとベルガモット風味のフィリング。
リンドールはどれも濃厚で、リンドール・シトラスも例外でなく
後味さっぱりと謳っている割にはあんまりさっぱり感はなかったかなー。

◆ストラッチアテラコルネ
春限定のリンドールその1。
外はチョコチップ?のようなものが散りばめられたホワイトチョコ。
中もホワイトチョコ。チョコチップの存在感があまりなく、
これだったらリンドール・ホワイトの方がいいかな。

◆ストロベリー&クリーム
外はストロベリーパウダーの入ったホワイトチョコ、
中はストロベリークリームでほんのり程度ですが甘酸っぱい。

◆スプリング
春限定リンドールその2。
黄緑色がベースの花柄の包み紙が可愛い~。
外はミルクチョコ、中はホワイトチョコ。

◆ヘーゼルナッツ
ヘーゼルナッツ入りとのことでしたがあんまり分かんなかったかな…(汗)
ちょっと期待はずれ。

◆ホワイト
外も中もホワイトチョコ。
クリームをそのまま固めたかのような濃厚さと優しい味わい。

◆ミルク
ミルクチョコレートらしいのですが、キャラメルのようなコクと香りがします。
一番人気とのことですが納得です。

リンドールはどれも超~~~滑らか。あとめっちゃ甘い。
甘くどいくらいが好きなので私は全然OKな甘さです。
外側のチョコも中のフィリングもとっても口どけが良くてまろやか。

常温で置いておいたら柔らかくなりすぎたので
冷蔵庫に入れておいて自分の好みの柔らかさになったら食べるか、
冷えたのを口の中でだんだん溶かしていく方が美味しく頂ける気がします。

私の大好きなマカロンが売っていたので見てみたら
1個300円くらいしたので買うのやめました。高すぎて撃沈。
ちなみにリンツではマカロンのことを「デリース」と言うそうです。なんでだろう?

リンドールは好みのものは大体食べたので次は違うもの食べてみたいな~。
タブレットもトリュフも美味しそうでした☆

----------------------------------------
来店日:4月祝日
来店時間:16時半頃
ひとりで

Restaurant information

Details

Restaurant name
Rintsu shokora butikku ando kafe
Categories Cafe、Chocolate、Sweets

076-282-9992

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街リント

Transportation

金沢駅ビル内

24 meters from Kanazawa.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:00
  • Tue

    • 10:00 - 20:00
  • Wed

    • 10:00 - 20:00
  • Thu

    • 10:00 - 20:00
  • Fri

    • 10:00 - 20:00
  • Sat

    • 10:00 - 20:00
  • Sun

    • 10:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    営業時間・休業日は施設に準じます。
    予期せぬ事態により、営業時間が変更となる場合がございます。

    ■ 定休日
    不定休(施設に準ずる)
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.lindt.jp/

The opening day

2016.4.21

PR for restaurants

北陸初出店!

お店の中心となるのは、リンツの一番人気チョコレート「リンドール」をお好きなフレーバーを量り売りでお求めいただける「ピック&ミックス」。 直営店限定のトリュフやデリース(マカロン)、バラエティ豊かなタブレットチョコレートや焼き菓子などが並びます。 カフェメニューとしては、チョコレートドリンクとソフトクリームショコラを中心に、季節のドリンクをお召し上がり頂けます。