FAQ

石焼つけ麺(激辛100) : Takeichi Souhonten

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Takeichi Souhonten

(武市総本店)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2020/03Visitation25th
Translated by
WOVN

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

Stone-grilled Tsukemen (Dipping Nudle) (super spicy 100)

[Stone-grilled Tsukemen (Dipping Nudle) (Super spicy 100)] 840 yen ☆4.0 "Takeichi Sohonten" in Higashiyama used to have delicious spicy Ramen. It's now only open during the day, so it's become harder to visit. However, I quite like the spicy Ramen here, so I visit when I have time. The stone-grilled Tsukemen (Dipping Nudle) comes in a piping hot bowl with plenty of soup and vegetables. The flavor permeates the vegetables well, making it quite delicious. They still offer a free raw egg and rice. As expected, it's delicious!

  • Takeichi Souhonten - 石焼つけ麺(激辛100)

    石焼つけ麺(激辛100)

  • Takeichi Souhonten - スープ

    スープ

  • Takeichi Souhonten - 麺

  • Takeichi Souhonten - 生卵&ご飯

    生卵&ご飯

2019/11Visitation24th
Translated by
WOVN

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

Spicy Fish Takeichi (Super spicy 100)

[Spicy Fish Takeichi (Super Spicy 100)] 790 yen ☆4.0 Located along National Route 106, Takeichi Sohonten is a place where you can eat spicy Ramen. It seems that it is no longer open at night, but since this is official information I cannot edit it. This time I ordered the classic Spicy Fish Takeichi for the first time in a while. I've given up on the super spicy ones, so I'll go with 100 for now. At 100 it's quite spicy, but just right for those who like it spicy. It's been a while since I've had it, but I feel like the deliciousness of the soup has returned. I'll come again!

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛100)

    辛魚武市(激辛100)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛100・アップ))

    辛魚武市(激辛100・アップ))

  • Takeichi Souhonten - ご飯&生卵

    ご飯&生卵

2019/11Visitation23th
Translated by
WOVN

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

Stone-grilled Tsukemen (Dipping Nudle) (large, super spicy 100)

[Stone-grilled Tsukemen (Dipping Nudle) (extra large, super spicy 100)] 980 yen ☆4.0 I remember being completely hooked on Karauo Takeichi, a delicious spicy Ramen in Higashiyama, and going there once a week. I recently visited on a weekend night and it was closed. I wonder if they've stopped opening at night. Even now, whenever I have a craving for spicy Tsukemen (Dipping Nudle), I remember this place. I've stopped eating super spicy food, so I'll give it a rating of 100. The vegetables taste great on the piping hot stone. They blend in well with the noodles and are quite tasty. Tsukemen (Dipping Nudle) is great!

  • Takeichi Souhonten - 石焼つけ麺(特盛・激辛100)

    石焼つけ麺(特盛・激辛100)

  • Takeichi Souhonten - 汁

  • Takeichi Souhonten - 麺

  • Takeichi Souhonten - ご飯&生玉子

    ご飯&生玉子

2019/05Visitation22th
Translated by
WOVN

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

Stone-grilled Tsukemen (Dipping Nudle) (super spicy 200)

[Stone-grilled Tsukemen (Dipping Nudle) (Super Spicy 200)] 840 yen ☆4.0 "Takeichi Sohonten" in Higashiyama, where the spicy Ramen was delicious I was totally hooked on Karauo Takeichi, and I remember going there once a week. I haven't been going there much lately, probably because they changed the way they add spiciness. This time, I missed their stone-grilled Tsukemen (Dipping Nudle) so I visited for the first time in a while. The soup here is boiling away in a stone pot. The flavor is soaked into the bean sprouts, and I love eating it like this. I tried it for the first time in a while, and the spiciness was just right, and it was quite tasty. It's not open on weekday evenings, so I don't get many opportunities to go, but I'd like to go again!

  • Takeichi Souhonten - 石焼つけ麺(激辛200)

    石焼つけ麺(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 汁

  • Takeichi Souhonten - 麺

2018/11Visitation21th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

石焼つけ麺(激辛200)

【石焼つけ麺(激辛200)】 840円 ☆3.5
 東山にある辛いラーメンがおいしかった「武市総本店」
 完全復活を信じて,ちょくちょく訪問している。
 今回も,石焼つけ麺を激辛200で注文。
 グツグツと煮立った石焼のスープが,なんともおいしそう。
 さて,肝心の味だが,やっぱりトロミが付きすぎているのが気になる。
 辛さも,ちょっと底にある旨みが欲しい感じ。
 でも,普通の辛魚武市よりは,ここのよさが出ている感じはする。
 今度は,辛魚武市を試してみよう!

  • Takeichi Souhonten - 石焼つけ麺(激辛200)

    石焼つけ麺(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 汁

  • Takeichi Souhonten - 麺

2018/10Visitation20th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

石焼つけ麺(激辛200)

【石焼つけ麺(激辛200)】 840円 ☆3.0
 東山にある辛いラーメンがおいしかった「武市総本店」
 平日夜の営業をやめてから,なかなか訪問できなくなっていた。
 今回は,久しぶりに日曜の夜に訪問したので唐揚げ食べ放題サービス付き。
 激辛200を注文し,待っている間に唐揚げを食べるが,それほど…(笑)
 まぁいいとして,肝心の石焼つけ麺はというと…。
 ちょっともっさりとした感じのスープで,なんかイマイチ。
 辛さはあるが,旨さをあまり感じないのがさみしい。
 大好きな1店だっただけに,頑張って欲しいなぁ。

  • Takeichi Souhonten - 石焼つけ麺(激辛200)

    石焼つけ麺(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 汁

  • Takeichi Souhonten - 麺

2018/02Visitation19th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛200)

【辛魚武市(激辛200)】 790円 ☆3.0
 国道106号沿いにある,辛いラーメンが食べられる「武市総本店」
 最近,営業時間が変わったが,公式情報なので編集できない。
 さて,今回は久しぶりに定番の辛魚武市を激辛200で注文。
 スープを飲むと,結構辛い。
 昔の激辛200からは,明らかにレベルアップしている気がする。
 それはいいのだが,とにかく辛いだけのラーメンになってしまっている。
 以前は,激辛300超えでも旨さを感じるスープだった。
 レシピの変更か,なにかは分からないが惜しい。
 たまたまであることを信じて,もう一度訪問してみよう。

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200)

    辛魚武市(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200・アップ

    辛魚武市(激辛200・アップ

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/12Visitation18th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

石焼つけ麺(激辛200)

【石焼つけ麺(激辛200)】 840円 ☆4.5
 また通い始めている,辛いラーメンがおいしい「武市総本店」
 最近,石焼つけ麺にハマっていて,辛さを調整しておいしいポイントを探す。
 今回は,もう一度「激辛200」に戻して注文してみることに。
 相変わらず,グツグツと沸騰しているスープ。
 野菜がいい感じに煮込まれて,スープと一体となったおいしさになっている。
 冷たい麺との食べたときのギャップもいいし,温かくしても食べられる。
 これはいい!

  • Takeichi Souhonten - 石焼つけ麺(激辛200)

    石焼つけ麺(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 汁

  • Takeichi Souhonten - 麺

2017/11Visitation17th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

石焼つけ麺(激辛150)

【石焼つけ麺(激辛150)】 840円 ☆4.5
 「麺匠たけいち」のオープンで,人も名称も変わった「武市総本店」
 しばらく距離を置いていたが,また様子見に訪問。
 前回おいしかった「石焼つけ麺」を激辛150で注文。
 さて,食べてみると今回もおいしい。
 前回よりも,辛みを押さえてみたが,これもいい感じ。
 熱々の石焼に,あんかけの汁,味の染みたもやし。
 バランスがよく,ご飯ともよく合う。
 店員も慣れてきたのか,味も改善されたように感じる。
 徐々にだが,評価が戻りつつある。

  • Takeichi Souhonten - 石焼つけ麺(激辛150)

    石焼つけ麺(激辛150)

  • Takeichi Souhonten - 汁

  • Takeichi Souhonten - 麺

2017/11Visitation16th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

石焼つけ麺(激辛200)

【石焼つけ麺(激辛200)】 840円 ☆4.0
 新店に訪問し,なんか懐かしくなった「武市商店」改め「武市総本店」
 店名が変わっただけかと思いきや,蕎麦がメニューに加わるなど変化が大きい。
 今回は,寒くなってきたので石焼つけ麺を激辛200で注文。
 さて,久しぶりの激辛ラーメンだが,なかなかおいしい。
 熱々の石焼に,あんかけ状のスープ。
 なかなか冷めないし,熱くて辛くていい感じ。
 最近イマイチだったのは,スタッフが変わって慣れてないせいだったのかな…。
 もう一度来てみよう!

  • Takeichi Souhonten - 石焼つけ麺(激辛200)

    石焼つけ麺(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 汁

  • Takeichi Souhonten - 麺

  • Takeichi Souhonten - ご飯&生卵

    ご飯&生卵

2017/09Visitation15th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛300)

【辛魚武市(激辛300)】 790円 ☆3.0
 辛味のつけ方が,完全に変わった「武市商店」
 前回がたまたまか気になって,もう一度激辛300で注文。
 そこで、驚いたのが辛みの基準まで変わったこと。
 ここでは激辛370まで食べているが,それよりも遥かに辛い。
 「はなみち」「路山」「ちょうてん」の最高レベルより辛いのではないか。
 まぁ,ブートジョロキアの粉を振っているだけになったので簡単なことか…。
 激辛チャレンジ店としてはいいかもしれないが,辛いだけのラーメンに興味はない。
 夜の唐揚げサービスも終わったようだし,もういいかな。

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛300)

    辛魚武市(激辛300)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛300・アップ)

    辛魚武市(激辛300・アップ)

2017/07Visitation14th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛300)

【辛魚武市(激辛300)】 790円 ☆3.0
 辛味のつけ方が,完全に変わったようだ。
 今回は,激辛300で注文したがスープがサラサラ。
 以前のように,ドロドロしてくる感じは一切ない。
 塩分が強くなっている感じがするのと,とにかくただ辛い。
 辛さ的には激辛300だが,旨さがまるでない。
 基本の味に,ただ火炎瓶(ハバネロ)を追加しただけのような味。
 根本的に,激辛設定はリニューアルしたのだろう。
 あれほどおいしかった激辛ラーメンは,もう復活しないのだろうか…。

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛300)

    辛魚武市(激辛300)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛300・アップ)

    辛魚武市(激辛300・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/07Visitation13th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛100)

【辛魚武市(激辛100)】 790円 ☆3.5
 ちょっと時間を置いての訪問。
 今回は,激辛100で注文。麺は中太麺。
 少し辛みを抑えて,基本の味を確認してみる。
 激辛100は,名前は凄そうだけどちょっと辛いくらい。
 さて,食べてみるとなんか物足りない。
 全体的なバランスが悪いというかなんというか…。
 以前の完璧に思える味には,なかなか戻らない。
 ホールも厨房も人が新しくなったようなので,頑張って欲しいなぁ。
 期待も込めて,☆3.5で!

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛100)

    辛魚武市(激辛100)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛100・アップ)

    辛魚武市(激辛100・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/06Visitation12th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛200)

【辛魚武市(激辛200)】 790円 ☆3.5
 今回は,激辛200で注文。麺は中太麺。
 食べてみると,何かいつもと違う感じ。
 スープが少ししょっぱさが増したのかな。
 そして,麺のパツパツ感が薄くなったような…。
 もちろん,普通においしいんだけど完成度が☆5.0レベルではない。
 麺のゆで加減に外れが多くなった気がするのが心配。
 辛いラーメンはおいしいし,唐揚げもうれしい。
 ここは,頑張ってほしいなぁ(笑)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200)

    辛魚武市(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200・アップ)

    辛魚武市(激辛200・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/05Visitation11th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛味噌つけ麺(大盛・激辛200)

【辛味噌つけ麺(大盛・激辛200)】 840円 ☆3.0
 初めて頼んだ「辛味噌つけ麺」
 辛みを選択できるとのことなので,激辛200で様子見。
 ちなみに麺は大盛無料とのことなので頼むことに。
 唐揚げもサービスだし,なんともすごいなぁ(笑)
 さて,肝心の辛味噌つけ麵。
 とにかくスープが温い…。…。…。
 初めからこんなに温いなんて初めて…。
 麺を入れると,もう完全に…。
 辛魚つけ麵は熱々なのになぁ。
 最初は,熱いんじゃないのかなぁ…。
 いくらなんでもこれは…。

  • Takeichi Souhonten - 辛味噌つけ麺(大盛・激辛200)

    辛味噌つけ麺(大盛・激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 辛味噌つけ麺(スープ・激辛200)

    辛味噌つけ麺(スープ・激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 辛味噌つけ麺(大盛)

    辛味噌つけ麺(大盛)

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/05Visitation10th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛200)

【辛魚武市(激辛200)】 790円 ☆5.0
 今回は,激辛200で注文。麺は中太麺。
 ここの中太麺は,ちょっと特徴的だがスープと合う。
 パツパツしていて,最初は違和感があったがハマった(笑)
 極太麺もおいしかったが,やっぱりこれがいいかな。
 激辛200は,程よい辛さ。
 少し辛みが強めで,辛いもの好きにはちょうどいい感じ。
 唐揚げが冷たかったのはアンラッキー。
 空いている時間に行ってしまった宿命(笑)
 今回もおいしかった。

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200)

    辛魚武市(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200・アップ)

    辛魚武市(激辛200・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/05Visitation9th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚つけ麺(激辛250)

【辛魚つけ麺(激辛250)】 840円 ☆5.0
 前回初めて食べておいしかった,辛魚つけ麺。
 今回は,激辛250で注文してみる。
 さて,相変わらず,熱々で沸騰しているスープ。
 麺を入れても,まったく冷める気配がない(笑)
 濃厚で熱々のスープが,辛さをより引き立てる。
 少し冷めてもいいなと思うが,石鍋が強烈で冷めない。
 これはおいしい。
 唐揚げも,熱々出来立てでとってもうれしい。
 ついつい食べ過ぎてしまうのが難点(笑)
 ご飯も食べられないくらいの唐揚げ天国でした。

  • Takeichi Souhonten - 辛魚つけ麺(激辛250)

    辛魚つけ麺(激辛250)

  • Takeichi Souhonten - スープ(激辛250)

    スープ(激辛250)

  • Takeichi Souhonten - 麺

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/05Visitation8th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛220)

前回は,ちょっと不完全燃焼…。
今回は,いつものお兄さんがいる。安心(笑)
というわけで,激辛220を注文。
極太麺が気になっていたので,それでお願いする。
いつも通り,唐揚げを食べて待つ。
さて,

 満足のおいしくて辛いスープ。
 極太麺は,つけ麺用のかな。
 普通のラーメンにも,なかなか合う。
 ただ,食べていると,つけ麺を食べたくなってしまう(笑)
 体が,極太だと,つけ麺を求めてしまうのかな。

安心安定の,☆5.0クオリティ。
満足です!

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛220)

    辛魚武市(激辛220)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛220・アップ)

    辛魚武市(激辛220・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/05Visitation7th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛150)

今回は,ちょっと控えて激辛150で注文。
じっくりと,おいしいスープを味わいたくなった。
ちなみに,麺は中太麺。
ラーメンが着くまで,唐揚げを食べて待つ。
今回は揚げたてではなかったのは残念。
まぁ,こればかりは運次第。
サービスしてくれていることに感謝(笑)
さて,

 やっぱりおいしいスープ。
 辛味を控えた分,おいしさを感じる,
 そして,麺…。…。…。…。…。
 あれっ…。滑りが出ている(汗)
 でも,前にあったときのような感じではない。
 どちらかというと,茹で時間か湯切りの問題っぽい。

調理場を見ると,いつものお兄さんがいない…。
今回は残念。

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛150)

    辛魚武市(激辛150)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛150・アップ)

    辛魚武市(激辛150・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/04Visitation6th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚つけ麺(激辛200)

いつもは辛魚武市を食べているが,今日は気分転換。
これも辛さを選べるとのことで,とりあえず激辛200で注文。
辛魚つけ麺は,840円。辛魚武市よりも50円高い。
今回も,待っている間は唐揚げタイム。
さて,

 熱々の石鍋にたっぷりと入ったスープ。
 とにかく熱くて,最後まで熱々。
 スープの量が多いのもいい。
 具はもやし,しなちく,チャーシュー…。
 辛くて濃厚なスープもおいしい。

これもおいしい。やるな。

  • Takeichi Souhonten - 辛魚つけ麺(激辛200)

    辛魚つけ麺(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - つけ汁

    つけ汁

  • Takeichi Souhonten - 麺

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/04Visitation5th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛250)

激辛になってもおいしい辛魚武市。
今回は,激辛250で注文。麺は中太麺。
ラーメンが着くまで,唐揚げを食べて待つ。
しかも,今回は揚げたてでおいしい。
これは,うれしいサービス。
さて,

 激辛250になっても,辛みの底にある旨さがある。
 これは,なかなか素晴らしい技術。
 辛さと旨さの両立したラーメンは,なかなかない。

麺も慣れてくると気にならない。
というか,結構いいような気がする。
また,食べに来よう!

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛250)

    辛魚武市(激辛250)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛250・アップ)

    辛魚武市(激辛250・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/04Visitation4th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛200)

前回の訪問で,おいしさを再確認。
今回も,激辛200で注文することに。
ただし,今回は中太麺で注文してみることに。
さて,

 やっぱり麺が変わったように感じる。
 スープと麺の一体感は,前の方があった気がする。
 ただ,この麺もなかなかいい。
 麺自体のおいしさがあって,これはこれであり。
 スープのおいしさはいつも通り。
 激辛200は,普通においしい辛さ。
 それなりの辛いラーメンを求めるときにはいい。

やっぱりおいしいなぁ。

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200)

    辛魚武市(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200・アップ)

    辛魚武市(激辛200・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/04Visitation3th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛200)

かなり久しぶりに訪問。
いろいろあって,間が空いていた(笑)
前回と同様,激辛200を注文。
今回は,なんとなく細麺に。
さて,

 スープのおいしい辛さは健在。
 細麺は久しぶりだが,もしかして変わったかな。
 パツパツした感じの面で,少し特徴的。
 これはこれで,辛いスープとも合う。
 ご飯と唐揚げ,生卵はサービス。

麺とスープの相性も悪くない。
元通りのおいしさに戻ってくれた。
よかったよかった。
また来よう!

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200)

    辛魚武市(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200・アップ)

    辛魚武市(激辛200・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2017/01Visitation2th

2.0

  • Cuisine/Taste2.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市(激辛200)

マイベストレストランの常連「武市商店」
食べログ,もりもりまーたん点数トップの「武市商店」に新年初訪問。
もちろん,辛魚武市。激辛200で注文。
麺は,中太麺。
さて,

 麺が変わった…。
 もっちりとした食感の麺。
 それはいいが,この滑りは何だ…。
 湯切りの問題か,そういう麺なのか…。
 とにかく酷い…。
 麺を食べるとスープではなく,滑りの味しかしない…。

なぜ,こんなことになったのだろう…。
あれほど気に入っていた1店だったのに…。
非常に残念。

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200)

    辛魚武市(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市(激辛200・アップ)

    辛魚武市(激辛200・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

2016/10Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

辛魚武市らーめん(激辛~激辛370)

看板メニューの『辛魚武市らーめん』
通常では激辛までだが,それを超えた辛さを作ってくれる。
辛さが増すと,バランスが崩れる店が多い。
しかし,ここはベースがしっかりしていて調和が保たれている。
現在,370まで食べている!

最近,新しいサービスが提供されている。
「5時からカレー」という企画で,唐揚げ,カレーが食べ放題。
なかなかすごい企画だ。
生卵,ライスもサービスだしうれしい。
ますますカロリーオーバーになるのが悩みどころ(笑)

 【激辛370】
   360で,十分な激辛だったが。
   ますますスープが濃く!。
   なかなか辛い。
   そしてうまい。
   どこまで行けるかなぁ。

 【激辛290~360】
   ついに,300の領域に…。
   一気に辛みが強まった感じがする。もちろん,旨みもある。
   ここからが,本当の激辛か!
   ちなみに,320は絶品。☆では表せない感動があった。
   340になったら,もっと絶品。どこまでいくやら(笑)
   360は,結構辛い。この辺がいいところなのかな。
   その上は,まさに未知数!
   挑戦者求む(笑)

 【激辛210~280】
   辛味がまた強くなってくる。
   それでも,旨みに負けていないところはさすが。
   スープの粘度が増し,ご飯とよく合い食べ過ぎてしまう(笑)
   200以上は,すべて最高においしい。

 【激辛170~200】
   辛味を増した影響で,スープがドロドロしてくる。
   なんと,辛みとともに,旨みもアップ!
   これは,素晴らしい!
   200は,最高の旨さ。☆5.0

 【激辛100~激辛160】
   この辺から,やみつきになってくる。
   数字は,ちょっと曖昧な感じになってくるのもこの辺から(笑)
   160になると,かなりの刺激!

 【激辛60~激辛90】
   だんだん辛くなってきていい感じ。
   辛い物好きにはうれしくなってくる。

 【激辛~激辛50】
   ちょっと辛めのおいしいラーメン。
   決して激辛ではないから大丈夫。

さらに辛みが欲しければ「火炎瓶」もある。
中身は禁断の香辛料「ブートジョロキア」
お好みでかけられる。

店員さんには,感謝の一言のみ。
いつも付き合ってくれる店員さん。
ありがとうございます。

 P・S 丁寧な返信ありがとうございました。
     また訪問します。よろしくお願いします。

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛290)

    辛魚武市らーめん(激辛290)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛290・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛290・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛370)

    辛魚武市らーめん(激辛370)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛370・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛370・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛360)

    辛魚武市らーめん(激辛360)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛360・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛360・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛340)

    辛魚武市らーめん(激辛340)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛340・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛340・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛330)

    辛魚武市らーめん(激辛330)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛330・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛330・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛320)

    辛魚武市らーめん(激辛320)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛320・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛320・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛310)

    辛魚武市らーめん(激辛310)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛310・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛310・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛300)

    辛魚武市らーめん(激辛300)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛300・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛300・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛280)

    辛魚武市らーめん(激辛280)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛280・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛280・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛270)

    辛魚武市らーめん(激辛270)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛270・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛270・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛260)

    辛魚武市らーめん(激辛260)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛260・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛260・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛250)

    辛魚武市らーめん(激辛250)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛250・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛250・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛240)

    辛魚武市らーめん(激辛240)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛240・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛240・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛230)

    辛魚武市らーめん(激辛230)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛230・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛230・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛220)

    辛魚武市らーめん(激辛220)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛220・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛220・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛210)

    辛魚武市らーめん(激辛210)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛210・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛210・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛200)

    辛魚武市らーめん(激辛200)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛200・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛200・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛190)

    辛魚武市らーめん(激辛190)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛190・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛190・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛180)

    辛魚武市らーめん(激辛180)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛180・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛180・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛170)

    辛魚武市らーめん(激辛170)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛170・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛170・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛160)

    辛魚武市らーめん(激辛160)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛160・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛160・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛150)

    辛魚武市らーめん(激辛150)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛150・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛150・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛140)

    辛魚武市らーめん(激辛140)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛140・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛140・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛130)

    辛魚武市らーめん(激辛130)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛130・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛130・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛120)

    辛魚武市らーめん(激辛120)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛120・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛120・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛110)

    辛魚武市らーめん(激辛110)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛110・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛110・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛100)

    辛魚武市らーめん(激辛100)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛100・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛100・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛90)

    辛魚武市らーめん(激辛90)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛90・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛90・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛80)

    辛魚武市らーめん(激辛80)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛80・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛80・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛70)

    辛魚武市らーめん(激辛70)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛70・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛70・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛60)

    辛魚武市らーめん(激辛60)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛60・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛60・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛50)

    辛魚武市らーめん(激辛50)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛50・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛50・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛40)

    辛魚武市らーめん(激辛40)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛40・アップ)

    辛魚武市らーめん(激辛40・アップ)

  • Takeichi Souhonten - 辛魚武市らーめん(激辛)

    辛魚武市らーめん(激辛)

  • Takeichi Souhonten - 激辛100&火炎瓶

    激辛100&火炎瓶

  • Takeichi Souhonten - 火炎瓶

    火炎瓶

  • Takeichi Souhonten - ライス&生卵

    ライス&生卵

  • Takeichi Souhonten - 唐揚げ

    唐揚げ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Takeichi Souhonten
Categories Ramen、Tsukemen、Shabu Shabu (Japanese Steamboat)

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

岩手県盛岡市東山1-19-7

Transportation

2,306 meters from Sembokucho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • ■ 定休日
    なし
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

34 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

12 units

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://takeichi2013.jp

PR for restaurants

"Takeichi Shoten" has a wide variety of menu items starting with seafood soup.