About TabelogFAQ

晴天だったけど大雪地区ドライブ④“お土産は今度こそたぬきケーキ” : Nakamura Ya

Nakamura Ya

(中村屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2024/01Visitation4th

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head

晴天だったけど大雪地区ドライブ④“お土産は今度こそたぬきケーキ”

2024年1月11日(木)14:08

本日は盛岡市→西和賀町→秋田県横手市→秋田県角館市→雫石町→盛岡市という自身初のドライブルートを計画し大雪地区巡りをしてきました
実はその途中、秋田県横手市のフレンドールさんにてたぬきケーキを購入出来るのではと立ち寄ったのですが残念ながら商品無し
そこでここ帰路の途中の中村屋さんにて今度こそとたぬきケーキを購入するべく立ち寄りました
この店での母のお気に入りの“袋入りマカロン”をお土産にと思ったのですが、現在は作っていないとの事でちょいとしょんぼり(;'ω')
そこで今回購入しましたのはコチラ
※たぬきケーキ400円×2
※クーゲル150円×2

帰宅後母と共にそれぞれ1個ずつ実食
まずはクーゲル、見た目はチョコで作られたバラの花を象ったお菓子で大きさは例えるならたこ焼き1個分くらいといえば伝わりますでしょうか
しっとりとした食感で、中身にはクリームが詰まっているのかと思いきやスライス&細かくカットされたナッツが沢山入っておりアマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ

そしてたぬきケーキ、2個買いましたが1つはウインク、もう1つは両目閉じてのニコニコ顔と、微妙に1個1個変化が付けられており芸が細かいですね~
チョコでコーティングされた中身にはスポンジケーキとバタークリームがたっぷり
これまたアマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ

どちらも大変美味しゅうございました、ご馳走様でした!

  • Nakamura Ya - 店舗

    店舗

  • Nakamura Ya - ショーケース

    ショーケース

  • Nakamura Ya - 1,100円!

    1,100円!

  • Nakamura Ya - 箱

  • Nakamura Ya - 箱の中身

    箱の中身

  • Nakamura Ya - 左クーゲル150円、右たぬきケーキ400円

    左クーゲル150円、右たぬきケーキ400円

  • Nakamura Ya - クーゲルの中身

    クーゲルの中身

  • Nakamura Ya - ウインクしてます

    ウインクしてます

  • Nakamura Ya - こちらはニコニコ顔

    こちらはニコニコ顔

  • Nakamura Ya - レシート

    レシート

2022/03Visitation3th

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head

雫石へミニドライブ

2022年3月17日(木)

本日はちょいと雫石方面へミニドライブ
所用を済ませた後に久しぶりに中村屋さんを訪店しケーキを購入
母親への分も含めて次の物を購入
チョコたぬき324円(税込)x2
バタークリームケーキ324円(税込)x2

どちらも以前レビューした品ですが、帰宅後実食した際やっぱり滅茶苦茶美味しくてもう
アマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイアマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイ
ケーキに使用されているバタークリームってやつがもう病みつきになりそうなくらい美味しくて怖い怖い'`,、('∀`) '`,、
たぬきの頭部にも同じくバタークリームが詰まっててこれも(゚∀゚)イイ!!
大変美味しゅうございました、ご馳走様でした!

  • Nakamura Ya - 店舗

    店舗

  • Nakamura Ya - 和菓子側ショーケース

    和菓子側ショーケース

  • Nakamura Ya - 洋菓子側ショーケース

    洋菓子側ショーケース

  • Nakamura Ya - ケース内のチョコたぬき324円(税込)

    ケース内のチョコたぬき324円(税込)

  • Nakamura Ya - ケース内のバタークリームケーキ324円(税込)

    ケース内のバタークリームケーキ324円(税込)

  • Nakamura Ya - 箱

  • Nakamura Ya - 箱内のたぬき2匹

    箱内のたぬき2匹

  • Nakamura Ya - チョコたぬきアップ

    チョコたぬきアップ

  • Nakamura Ya - バタークリームケーキアップ

    バタークリームケーキアップ

  • Nakamura Ya - レシート

    レシート

2021/06Visitation2th

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head

西和賀町から雫石町へたぬきケーキに遭いに

2021年6月25日(金)12:31

西和賀町の母ちゃんの店 わがやでそばとビスケットの天ぷらを食してきた自分と母
帰りには少し寄り道して雫石町の中村屋さんに立ち寄りです
前回訪店時に一発でお気に入りになった母、早速店内でいろいろと商品を見て回ってます
自分も今回はチョコ味のたぬきケーキが本命です(*´ω`*)
そんなこんなでそれぞれ選んだ商品がコチラ
自分…チョコタヌキ(バタークリーム)300円、アマビエケーキ300円
母…ひよこちゃん300円、切り出し弁当300円、マカロン300円、栗のしずく140円×2個

自宅にて早速実食
まずはチョコタヌキ、前回は目の前で別の客に買い占められて食べられなかった一品です'`,、('∀`) '`,、
そういえば今回はレモン味のタヌキケーキは陳列されてしませんでしたね
フォークを突きさすと、コーティングのチョコがしっかり硬い!
一口ぱくり、ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” アマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイ
コーティングしてあるチョコの硬さと、中のバタークリームとスポンジケーキの柔らかさのコントラストがばっちりで(゚∀゚)ウマイッ
続いてアマビエケーキ、とってもド派手なコントラストのスポンジケーキの上に、バタークリームで象ったアマビエが乗っております
早速一口ぱくり…アマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
バタークリームの味が口に広がって実に(゚∀゚)ウマイッ
ド派手な色のスポンジケーキ部分はそれぞれ味があるのかな~と思いましたがバタークリームの美味さにかき消され感じ取れませんでしたとさ'`,、('∀`) '`,、
きっとコロナウイルスも裸足で逃げ出すに違いあるまい!
母はひよこちゃんを食べるなり美味しい美味しいとべた褒め
中には生クリームとカスタードクリームが詰まっている一品でした

前回も購入した切り出し弁当もクリームタップリのロールケーキ、端っこの部分だけとはいえ抜群に美味しい一品でした
マカロンはとーっても甘い一品、日本茶と共に食すのが吉
栗のしずくは中に栗の実が入った和菓子、母が2個とも食しましたが「最高」の一言戴きました~
全て美味しゅうございました、ご馳走様でした!

  • Nakamura Ya - 店舗

    店舗

  • Nakamura Ya - ショーケース

    ショーケース

  • Nakamura Ya - ショーケース

    ショーケース

  • Nakamura Ya - 和菓子コーナーのショーケース

    和菓子コーナーのショーケース

  • Nakamura Ya - 栗のしずく140円×2個

    栗のしずく140円×2個

  • Nakamura Ya - 栗のしずく

    栗のしずく

  • Nakamura Ya - マカロン300円

    マカロン300円

  • Nakamura Ya - 切り出し弁当300円

    切り出し弁当300円

  • Nakamura Ya - 蓋オープン

    蓋オープン

  • Nakamura Ya - 箱の中のケーキ

    箱の中のケーキ

  • Nakamura Ya - ひよこちゃん300円

    ひよこちゃん300円

  • Nakamura Ya - 中身

    中身

  • Nakamura Ya - 左アマビエケーキ300円、右タヌキケーキ300円

    左アマビエケーキ300円、右タヌキケーキ300円

  • Nakamura Ya - ド派手なスポンジケーキ

    ド派手なスポンジケーキ

  • Nakamura Ya - アマビエアップ

    アマビエアップ

  • Nakamura Ya - タヌキアップ

    タヌキアップ

2021/04Visitation1th

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head

"キニナルイワテ"で"キニナルタヌキ"はお一人様2個迄?

2021年4月2日(金)10:41

2021年3月31日に岩手ローカル番組で1年に1回放送されている"キニナルイワテ"という番組が放送されましたが、そこで岩手県内で販売されているタヌキケーキの特集がやっておりました
以前は盛岡市のケーキハウスポプリさんでも売ってましたが残念ながら昨年閉業
番組では岩泉町の志たあめやさんがピックアップされていましたが、その際に岩手県内で現在もタヌキケーキを販売しているお店が解っているだけでも6箇所ありますと番組内で教えてくれました
その中で出てきたのがこちら中村屋さんだったのです(*´ω`*)
雫石にその店があると番組内で言ってましたので自分はてっきりフレーズさんだと思っていたのですがまさかもう1件あったとは雫石町凄い!

ちょうど前日宮古市の西野屋 本店さんが滅茶苦茶気に入ってしまった母、中村屋さんにも興味をもったらしく一緒に行きたいとの事で二人で訪店しました
訪店時間は10:41、店内には自分達のみでした
中村屋さんは和菓子と洋菓子の販売の他に、4人がけテーブル席が2つ(3つだったかな)とカウンター席3の軽食喫茶コーナーもありまして、そこではパンケーキなどの食事も出来るお店となっていまして、これにはびっくりしました
うぅむパンケーキに惹かれちゃう

洋菓子のショーケースにはお目当てのタヌキケーキのチョコ、そして色が黄色いレモン味のチョコでコーティングされたタヌキケーキの2種類がありましたが、母は先に和菓子コーナーに釘付けにってましたね'`,、('∀`) '`,、
早速色々チョイスしてコチラの物を先に購入しました(価格は税抜き)
栗のしずく160円
梅のしずく170円
四季の実杏子150円
チーズ饅頭150円
どら焼き(うめ味)140円

さて、母が先に和菓子系を注文清算している間に2人連れの夫婦客が訪店してきました
そして洋菓子コーナーを早々に指差し店員さんとこんな会話を始めました
客「タヌキケーキ5個お願いします」
店「すみません、テレビの反響(キニナルイワテの事)が大きくていまタヌキケーキが特に売れているので、出来れば一組様2個迄でお願いしたいのですが…」
客「えー、そうなんですか~(´’ω’`)」
店「でも、どうしてもというのであれば…」
そう言うと店員さん、残っていたタヌキケーキ5個全部ショーケースから取り出し箱詰めを開始
なんという事でしょう、目の前でタヌキケーキ残っていた5個全部買われてしまいましたガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
でも黄色いレモン味タヌキケーキは6個も残っています
それはまず欠かせないものとして、他に母も洋菓子をチェックし以下の物を購入しました(価格は税抜き)
タヌキケーキ(レモン)300円x2個
バタークリームケーキ300円x2個
切り出し弁当300円(ロールケーキの端っこを切り落とした部分の詰め合わせです)
更に母がこれも買いたいと追加でマカロン300円まで購入と相成りました'`,、('∀`) '`,、

帰宅後実食
まずは本命タヌキケーキ(レモン)
タヌキを形どっているケーキをコーティングしているチョコがレモン風味なのを除けば通常のタヌキケーキと基本は一緒
まずは一口ぱくり…アマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
レモン風味のチョコと頭部に詰まっているバタークリーム、そして胴体部分に詰まっているスポンジケーキが渾然一体となって口の中で蕩けて滅茶苦茶(゚∀゚)ウマイッ
タヌキの耳の部分はコーンフレークを使ってましたね、パリッとした食感がアクセントになって( ´∀`)bグッ!

続いてバタークリームケーキ
スポンジケーキの上に花弁を象って盛られているバタークリームが実に美味そう
こちらも一口ぱくり…アマーイアマーイアマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
うひゃあ~、これは名前の通りバタークリームの味を存分に堪能出来るケーキですねぇ
母がチョイスしたケーキですがこれも大当たり、滅茶苦茶(゚∀゚)ウマイッ
唯一自分的に失敗したのは、これを食べる時には熱い日本茶があればばっちりでしたな
それくらいバタークリームが堪能出来るケーキです(*´﹃`*)

翌日マカロンも1個戴きましたが表面のザクッとした食感、中身の柔らかさと甘さ
実はマカロンって名前は知っていたけど実際に食べたのはこれが初めてでしたがこれもアマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイ
切り出し弁当という名前のロールケーキは母が翌日食べましたが、形は崩れていても味はバッチリで美味しいと太鼓判

これはまた行く機会がありそうですね~、中村屋さんのケーキ全て美味しゅうございました
和菓子はこのレビュー時点でまだ口は付けてませんが、不味い筈がないと確信出来ますね(*´ω`*)
ご馳走様でした!

  • Nakamura Ya - 店舗

    店舗

  • Nakamura Ya - 駐車場スペースは3台

    駐車場スペースは3台

  • Nakamura Ya - 和菓子コーナー

    和菓子コーナー

  • Nakamura Ya - お菓子コーナーの影に軽食喫茶コーナー

    お菓子コーナーの影に軽食喫茶コーナー

  • Nakamura Ya - 洋菓子ショーケース

    洋菓子ショーケース

  • Nakamura Ya - 左下にタヌキケーキのチョコとレモンがありますが

    左下にタヌキケーキのチョコとレモンがありますが

  • Nakamura Ya - 母が和菓子に夢中になっている間にタヌキケーキチョコ買い占められました'`,、('∀`) '`,、

    母が和菓子に夢中になっている間にタヌキケーキチョコ買い占められました'`,、('∀`) '`,、

  • Nakamura Ya - 母チョイス、栗のしずく160、梅のしずく170円、チーズ饅頭150円、四季の実杏子150円、どら焼き(うめ)140円

    母チョイス、栗のしずく160、梅のしずく170円、チーズ饅頭150円、四季の実杏子150円、どら焼き(うめ)140円

  • Nakamura Ya - マカロン300円

    マカロン300円

  • Nakamura Ya - 切り出し弁当300円

    切り出し弁当300円

  • Nakamura Ya - タヌキケーキ(レモン)300円x2、バタークリームケーキ300円x2

    タヌキケーキ(レモン)300円x2、バタークリームケーキ300円x2

  • Nakamura Ya - タヌキケーキ(レモン)アップ

    タヌキケーキ(レモン)アップ

  • Nakamura Ya - 表情が違います

    表情が違います

  • Nakamura Ya - ウインクタヌキ

    ウインクタヌキ

  • Nakamura Ya - ノーマルタヌキ

    ノーマルタヌキ

  • Nakamura Ya - 断面、頭部にバタークリームたっぷり

    断面、頭部にバタークリームたっぷり

  • Nakamura Ya - バタークリームケーキアップ

    バタークリームケーキアップ

  • Nakamura Ya - 横から

    横から

  • Nakamura Ya - 真上から

    真上から

  • Nakamura Ya - お花部分が全部バタークリーム(*´ω`*)

    お花部分が全部バタークリーム(*´ω`*)

  • Nakamura Ya - 和菓子レシート

    和菓子レシート

  • Nakamura Ya - ケーキレシート

    ケーキレシート

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nakamura Ya
Categories Cake、Japanese sweets、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

019-692-2045

Reservation Availability
Address

岩手県岩手郡雫石町中町11-2

Transportation

429 meters from Shizukuishi.

Opening hours
  • Mon

    • 08:30 - 19:00
  • Tue

    • 08:30 - 19:00
  • Wed

    • 08:30 - 19:00
  • Thu

    • 08:30 - 19:00
  • Fri

    • 08:30 - 19:00
  • Sat

    • 08:30 - 19:00
  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Feature - Related information

Occasion