About TabelogFAQ

台温泉でのんびり食事 : Kankou sou

Kankou sou

(観光荘)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
2011/07Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0

台温泉でのんびり食事

岩手県花巻市の温泉に泊まりました。
花巻で温泉、というと「花巻温泉」を想い出す人は、なかなかの温泉好きかな。
しかし!
花巻温泉の源泉は、その奥にある「台温泉」だとご存じかな。
しかもその台温泉には源泉掛け流しの温泉宿が何軒もあると。

だから宿泊は台温泉です。
まぁ、花巻市には他にも温泉がいっぱいあるんですけど、今回はそこにしたわけ。
台温泉の観光荘に泊まりました。

いまこの旅館にはフリーのお客がほとんどいないです。震災というか原発の影響でしょう。
そのかわりに釜石や陸前高田の仮設住宅を建てている人たちが何人も宿泊しています。
みなさんお疲れ様です。

温泉に入ってから夕食です。
温泉のことは紹介しましたね。http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2011-07-21
いい温泉です。
夕食は部屋でいただきます。

夕食のお膳は、二の膳まであります。豪華!
1の御膳には、お刺身を中心とした料理・・
瓶ビールをコップに注いで飲み始めたら、追加の煮魚も来ました。
暖かいです。

二の膳には焼肉とお蕎麦が載っています。

では、いただきます。
箸は割り箸じゃなくって、塗り箸です。リユースですね。

刺身は、ボタンエビに生のホッキ貝、そしてブリです。
ボタンエビの頭は茹でてありました。
ホッキは生ですから黒っぽい色をしています。茹でた赤いものとは違ったうまさです。

延びちゃいけないので、蕎麦をいただきましょう。
でももう、ちょっと延びぎみですけどね。(笑)
田舎そばにナメコが載って、わんこそば風って感じかな。

煮魚はカレイの輪切り。青菜が添えられています。

ワラビとゼンマイのお浸し。
さすが岩手。地物みたいです。
こういう山菜好きだなぁ・・・やっぱり年のせいはあるなぁ。
いい年とりたいもんだ。

豆腐のあんかけ。
甘くなくて、サッパリした味付けです。

どういうわけかチャンジャがある。
これは酒のアテにはいいです。
食べてみると、かみ切りにくい歯触りです。
何のチャンジャかわからないので聞いてみると、ホタテのヒモですって。
ホタテのヒモってコリコリしているんだけど、漬けるとこんな弾力性ある感じになるのかな?

フキに味噌だれ。

コンロに載った牛肉は、すでに火が通っていて、ジューッと音がし出したら食べられます。
分厚い肉は岩手牛でしょうけど、筋も太い。
美味しいんだけどアゴが疲れる。(笑)

お腹もふくれたところで、ごはんをいただきましょう。
お米は地元のヒトメボレかな?

お吸い物と漬け物で締めましょう。

部屋に戻って、途中で買い求めた地酒、南部美人の特別純米酒ををいただきました。

朝食は朝食会場でいただきます。
食事をいただくところは1階奥の食堂。
4人掛けのテーブルが並んでいます。

朝食は御膳が1つです。

温泉卵は、まさに温泉で作った自家製です。
宿の玄関脇に温泉卵をつくるボックスがありましたけど、ここの温泉で半熟にした温泉卵です。

冷ややっこ。
焼き鮭。
その脇に、ニンニクの味噌漬け。
ほとんど臭みはなくて美味しい。
朝から精が出ますよ。(笑)

フキやコンニャクの煮物。
優しい味で、こういう煮物は朝食には嬉しい料理です。

あら、トマト。
なんとトマトに甘酢がかかっている。
これまた、朝にあう、清々しい料理です。

サラダ。
みそ汁はワカメがいっぱい。

ご飯にあうサイドメニューもあります。
御膳に載っているのは、しいたけのり。
これは販売されているものです。
瓶にいっぱい入っている梅干し。

らっきょう。
甘酢漬けじゃなくて醤油味です。
これ、うまいです。

壁に「おみやげにどうぞ」って宣伝があります。
温泉たまご、らっきょう、しいたけのり。
温泉たまごは「10分で出来ます」だって。自家製だからね。
らっきょう買って帰ろうかなぁ・・でもオレ1人じゃ食いきれないからなぁ・・。

食後のコーヒーはサービスであります。
コーヒーの味もあるけど、「羽山の名水で入れた」ってあるように、水が美味しいからコーヒーも旨い。

今回は1泊7500円でした。
温泉も料理も満足です。

ごちそうさまでした。
またお客が戻ることを切に期待しています。

  • Kankou sou - 正面

    正面

  • Kankou sou - 夕食は二の膳まであります

    夕食は二の膳まであります

  • Kankou sou - 追加の煮魚も来ました

    追加の煮魚も来ました

  • Kankou sou - 二の膳には焼肉とお蕎麦

    二の膳には焼肉とお蕎麦

  • Kankou sou - 箸は塗り箸

    箸は塗り箸

  • Kankou sou - ボタンエビに生のホッキ貝、そしてブリ

    ボタンエビに生のホッキ貝、そしてブリ

  • Kankou sou - 田舎そばにナメコ

    田舎そばにナメコ

  • Kankou sou - 煮魚はカレイ

    煮魚はカレイ

  • Kankou sou - ワラビとゼンマイ

    ワラビとゼンマイ

  • Kankou sou - 豆腐のあんかけ

    豆腐のあんかけ

  • Kankou sou - どういうわけかチャンジャ

    どういうわけかチャンジャ

  • Kankou sou - フキに味噌だれ

    フキに味噌だれ

  • Kankou sou - コンロに載った牛肉

    コンロに載った牛肉

  • Kankou sou - 分厚くて美味しいけど筋も太い

    分厚くて美味しいけど筋も太い

  • Kankou sou - ごはん

    ごはん

  • Kankou sou - お吸い物

    お吸い物

  • Kankou sou - 漬け物

    漬け物

  • Kankou sou - 食事をいただくところは1階奥の食堂

    食事をいただくところは1階奥の食堂

  • Kankou sou - 4人掛けのテーブルが並んでいます

    4人掛けのテーブルが並んでいます

  • Kankou sou - 朝食

    朝食

  • Kankou sou - 温泉でつくった温泉卵

    温泉でつくった温泉卵

  • Kankou sou - 冷ややっこ

    冷ややっこ

  • Kankou sou - 焼き鮭

    焼き鮭

  • Kankou sou - サケの脇に、ニンニクの味噌漬け

    サケの脇に、ニンニクの味噌漬け

  • Kankou sou - フキの煮物

    フキの煮物

  • Kankou sou - トマトの甘酢

    トマトの甘酢

  • Kankou sou - サラダ

    サラダ

  • Kankou sou - ワカメがいっぱいのみそ汁

    ワカメがいっぱいのみそ汁

  • Kankou sou - ご飯

    ご飯

  • Kankou sou - しいたけのり

    しいたけのり

  • Kankou sou - 梅干し

    梅干し

  • Kankou sou - らっきょう

    らっきょう

  • Kankou sou - 醤油味

    醤油味

  • Kankou sou - コーヒーはサービス

    コーヒーはサービス

  • Kankou sou - おみやげにどうぞ

    おみやげにどうぞ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kankou sou
Categories Ryokan (Traditional Japanese inn)
Phone number (for reservation and inquiry)

0198-27-2244

Reservation Availability

Reservations Only

Address

岩手県花巻市台1-166-1

Transportation

新花巻より車で25分。
花巻駅よりバス30分。
駅送迎:あり(事前連絡要)

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

台温泉入口付近

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Pet friendly (Good for pets)

With children

Kids are welcome

Website

http://www.kankousou.com/