About TabelogFAQ

Review list : Tada Shizen Noujou

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 53

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2024/04Visitation1th

かなりおいしいジェラートです。

高速にのる前に道の駅遠野に寄ります。
「漁師の魚屋」で魚と貝焼きを食べて、最後にこちらでジェラートを食べます。
ラムレーズンとあるぷすチーズのWにしました。
濃厚かつ滑らかなジェラートですね。
...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation2th

2種連続で立ち寄り。
ジェラートとのメニューは変わっていた。
今日もダブルで。
春なのでさくらと森の果実をチョイス。
森の果実はブルーベリーといちごのベリー系のミックスらしい。
程よい甘さが...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

◎曜日/時間帯
土曜10時半
待ちなし

◎オーダー
たい焼き 小倉あん 180円

◎アクセス
道の駅 遠野 風の丘内

◎内装
フードコートあり

◎客層
ファミリー、...

Check for more

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/06Visitation1th

休日の15時ごろ行列していました。進みが早いので並ぶことは特に気にならない。
ジェラートダブル450円。カップで欲しかったが、ダブルはなぜかコーンのみ。チーズとラムレーズン味。
写真ではよく見えな...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

遠野帰省の際に必ず食べるソフトクリームです。

遠野に帰省する際に必ず寄って食べるソフトクリームです。いつもごまミックスを頂きますが、ゴマの風味がほんのり香りとても美味しいです。

季節がいいとテラスで景色を見ながら食べるのが最高です。

...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation1th

あえての【豆乳クリーム】^_^

遠野の道の駅は、リニューアル後から毎週のように混んでいますね(о´∀`о)

今回訪問した時も駐車場は、八割以上埋まっていました(о´∀`о)

七月になり暑くなってきたので人気なのがこちらの...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation1th

多田さんのジェラート@道の駅 遠野 風の丘

2021年夏休み 岩手の旅

たまたま立ち寄った道の駅のフードホールに行列発見!
なんだろう?と近づいたら、なんと「反骨の酪農家」多田克彦さんのお店でした。
これは並ばずにいられようか。
1...

Check for more

View more photos

3.8

per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2021/06Visitation1th

そそるジェラード屋さんを発見。
森の果実とずんだピスタチオのダブルを注文。

森の果実はさっぱり。
ずんだ?ピスタチオ?
よくわからないけど、とにかく美味しい。

チョイスは正解だけと、...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.7
2021/06Visitation1th

「多田克彦の店」でドリンクタイム〜〜〜♪

2021.06.19(2日目) 遠野どぶろく旅⑭

道の駅「遠野 風の丘」に到着して
遠野かっぱに変身してどぶろくの壺に入った
キティちゃんがお出迎えの産直・物産ホールで
"地ビール" と ...

Check for more

View more photos

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2021/04Visitation1th

食事の後のスイーツとして

風の丘の「とおのごはん」で食事を済ませた後、「多田克彦の店」さんで食後のスイーツを購入です。買う前から結構な行列です。注文はコーヒーサンデーです。カップのソフトクリームにアイスコーヒーを入れた商品です...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.2
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2020/12Visitation1th

多田克彦という男について!!【多田克彦の店】岩手県遠野市綾織町



多田克彦(ただ・かつひこ)1955年、岩手県遠野市
生まれ。明治大学卒業後、Uターンし、遠野市役所に
10年間勤務。


その間、2年間、サウジアラビアで農業指導を行う。
1989...

Check for more

View more photos

3.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation1th

遠野の文字に足を止めて購入。
ナチュラルプリン。

表面は硬くなっており、個人的には大好き。
固めプリンで甘さはほんのり。甘すぎず、ボリュームたっぷりですが最後まで美味しく頂けました。
カラ...

Check for more

-

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/04Visitation1th

遠野多田克彦多田自然農場

(⌒-⌒)

ブログ ⇒【流れる雲にのって♪】

おぉ!漢字ばっかだ!w
遠野にあるって事はわかるw

で、多田克彦さんの多田自然農場…
でもココは“道の駅遠野 風の丘”なので…

...

Check for more

View more photos

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.3
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/04Visitation1th

プリンはプリン

素材にこだわったプリンは良くあります。
はっきり言ってある程度のレベルならどれも美味しい。

逆を言うと特別な違いが分からないです。

ただ自分の好みはまろやかなプリンは甘さがずっと口の中に...

Check for more

3.6

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation1th

立ち寄った道の駅にて。
甘いものを探してたら遭遇。
ジェラートのダブルでバナナとピスタチオ。
10種の中から選べる模様。
程よい柔らかさで美味しかった。

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation1th

ジェラードW

食後のデザート٩( ᐛ )و

ジェラードってシングルとダブルあるけど.....

絶対ダブルにしちゃいますよね^_^

お味は『森の果実』と『チーズ』

うましら〜(*´-`)

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation2th

本日、2度目のデザートタイム!
バニラシェイク 400円 をいただきましょう!
ソフトクリームよりも少しお高くつきましたが、
(๑´ڡ`๑)いただけましたよ!

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

沿岸遠征の帰路の鉄板です!
バニラソフトクリーム 400円
美味いですう〜!

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks4.0
2023/03Visitation1th

ほっと一息

アフォガートを注文!
アイスは程よく甘く、滑らかな舌触りです。しつこさのない甘さにハマります!
コーヒーとの相性も良く、「もう1杯おかわりしたいな」って思ってしまいます!

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/02Visitation1th

 昔あったずもな 250円
 ベーコンスライス 432円
 チョリソーウインナー 389円
 あらびきウインナー 389円

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tada Shizen Noujou
Categories Gelato,Ice cream、Cafe、Taiyaki & Oobanyaki (pastry with sweet red beans)

0198-62-0888

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

岩手県遠野市綾織町新里8-2-1 道の駅遠野風の丘内

Transportation

国道283号遠野バイパス沿い、「道の駅 遠野 風の丘」内に立地。

【自動車利用】
釜石自動車道「遠野IC」 から 3分
東北自動車道「盛岡南IC」 から 国道396号経由で 70分

【鉄道利用】
JR釜石線「綾織駅」 から 車で6分、徒歩33分(2.7km)
JR釜石線「遠野駅」 から 車で10分、徒歩40分(3.2km)

2,065 meters from Ayaori.

Opening hours
  • Mon

    • 08:30 - 18:00
  • Tue

    • 08:30 - 18:00
  • Wed

    • 08:30 - 18:00
  • Thu

    • 08:30 - 18:00
  • Fri

    • 08:30 - 18:00
  • Sat

    • 08:30 - 18:00
  • Sun

    • 08:30 - 18:00
  • ■ 定休日
    元日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( テイクアウトのみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

「道の駅 遠野 風の丘」:普通車:212台 大型車:16台 身障者用:4台

Space/facilities

Wheelchair access,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://kazenooka.tonofurusato.jp/eat/

Remarks

=岩手県遠野市「永遠の日本のふるさと」道の駅 遠野 風の丘=
道の駅遠野風の丘は、令和3年4月3日に装いを新たにリニューアルオープン。施設・駐車スペースともに従来の約1.3倍と大幅に拡張し、店内は古民家風の装いの中に妖怪が散りばめられ「遠野」を感じられる空間となっています。
 拡張された産直コーナーには新鮮な季節野菜がさらに充実。フードホールには5つの本格派飲食ブースが入り、蕎麦・海鮮・ソフトクリームなど幅広いお食事を堪能できます。また、展望デッキでは猿ヶ石川を眺めながら、遠野名物「バケツジンギスカン」をお楽しみいただけます。周辺の観光案内機能や防災機能も強化し、地域拠点機能をグレードアップさせた道の駅遠野風の丘にぜひ足をお運びください。
<HP>
https://kazenooka.tonofurusato.jp/
<営業時間>
○産直・物産ホール、フードホール
[4月~10月]8:30〜18:00
[11月~3月]9:00〜17:00
○インフォメーション
[4月~10月]8:30〜17:30
[11月~3月]9:00〜17:00


=「道の駅 遠野 風の丘」内売店・食事処=
★当店舗
『多田自然農場』
<フードホール店舗>
搾りたての牛乳を使用した手作りのソフトクリームとアイスクリーム。鯛焼きなど不要な添加物を取り除いた本物の味です。
<産直・物産ホール内販売コーナー>
「食に物語あり」を展開する生産者直売のお店。自然豊かな遠野の地で「土」と「水」にこだわり、本物の味を皆さま方の食卓へお届けします。


◆『道の駅 遠野 風の丘』
(直売所・売店、ドリンクカウンター)
<食べログ>
https://tabelog.com/iwate/A0302/A030203/3008233/

○【産直エリア】 (産直・物産ホール)
四季を通して豊かな大地で育った農産物や山菜、キノコなど。また花卉の苗、切花、木工製品、など人気の産直です。

○【売店エリア】 (産直・物産ホール)
<地酒・地ビール>
古くから伝わる昔ながらのお酒「どぶろく」。遠野の風土が育んだ地酒、地産のホップを使った地ビールなど、種類豊富に用意。
<銘菓>
遠野ならではの素材を使った懐かしい味のお菓子や、おまんじゅうや煎餅など、お土産やご自宅用にどうぞご利用ください。
<遠野産品>
遠野産のそば粉を使った「遠野そば」、名産のわさびを使った各種加工品、遠野産果実のジュースなど、こだわりの遠野オリジナル商品も豊富。
<漬物>
普段のお食事にはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめです。民話の里、遠野で育まれた新鮮野菜を使用したお漬物です。
<カッパグッズ>
年齢や性別を問わず多くの方に人気の遠野名物カッパグッズ。豊富なバリエーションを用意。
<民芸品・工芸品>
伝承された技で丹精込めて作られた各種民芸品・工芸品。見ているだけでも楽しいコーナーです。

○【ビールの里コーナー】 (産直・物産ホール)
遠野市は日本随一のホップ生産地。ホップのオリジナルグッズなど販売しています。インスタ映えコーナーも設置。

○【ドリンクカウンター】 (フードホール店舗)
遠野地ビールの飲み比べやオリジナルドリンクが楽しめます。バケツジンギスカンもここで受付!
 ※遠野名物バケツジンギスカンの営業時間は10:30~14:00

○【インフォメーション】 (遠野観光案内)
遠野の玄関口、風の丘では遠野の観光情報や道路情報などを広く案内しています。


◆『とおのごはん』 (フードホール店舗)
遠野ジンギスカンや五右衛門ラーメンなど遠野のソウルフードを食べられます。
<食べログ>
https://tabelog.com/iwate/A0302/A030203/3011406/


◆『夢咲き茶屋』 (フードホール店舗)
家庭的な味が自慢「綾織夢を咲かせる女性の会」のホットな店。そば、だんご、おにぎりなどお母さんの愛情が添えられてます。
<食べログ>
https://tabelog.com/iwate/A0302/A030203/3004580/


◆『漁師の魚屋』
<フードホール店舗>
三陸(大船渡湾)で水揚げされた魚介類を直送。鮮度抜群のほたてやあわびの焼き立てを召し上がれ。
<産直・物産ホール内直売コーナー>
三陸(大船渡湾)水揚げされた新鮮な「さんま」「帆立」「ホヤ」「牡蠣」などの魚介類やおろしたての刺身など新鮮な海の幸を直売。
<食べログ>
https://tabelog.com/iwate/A0302/A030203/3007885/