FAQ

秋田・平泉・松島・仙台の旅(6) 平泉町の山あいの旅館の野菜いっぱい朝食 : Soba An Shiduka Tei

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Soba An Shiduka Tei

(そば庵しづか亭)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.0

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

秋田・平泉・松島・仙台の旅(6) 平泉町の山あいの旅館の野菜いっぱい朝食

2回目の訪問 2022年6月12日

今回の秋田・平泉・松島・仙台の旅目的は二つあった。
一つは、ふるさと秋田での母の七回忌法要と墓じまいだった。
もう一つは世界遺産の平泉、日本三景の一つ松島、仙台市の観光を楽しもうということだった。

墓じまいを前日に終えて、世界遺産の平泉にやってきた。
平泉町の山あいの旅館の朝。
雨は降りそうだが止んでいて、霧がうっすらと立ち込めている。
雨も風情があるが、できれば降らないほうがいい。

次女とパートナーは温泉に行っている。
私は、薄霧の青苗の田んぼを眺めていた。
7時に1階の食堂に朝食をいただきに訪れた。

晴れるとハーブの摘み取り体験などもあり、地産地消に力を入れているようだ。
野菜に期待することにしよう。

お膳の皿数は非常に多い。
野菜の料理が多そうだ。

ご飯 味噌汁(芋がら 麩) 温奴 納豆 青菜の煮物 間引き小蕪と揚げの煮物 大根・こんにゃく・揚げ・煮もの 大根浅漬け 玉子焼き 焼き鮭 うに椎茸 サラダ(レタスなど 茹でじゃがいも かぼちゃのサラダ ハム) 味付け海苔 ヨーグルト

味噌汁、間引き小蕪と揚げの煮物が美味しかった。
焼き鮭も旨かった。

おひつでご飯が提供されたので、2杯おかわりをした。
野菜いっぱい朝食に、少しこの旅館を見直した。

この旅館は、中尊寺の裏側になる。
雨は止んでいるから、平泉観光の良いスタートが切れそうだ。

ごちそうさまでした。

  • Soba An Shiduka Tei - ご飯 味噌汁(芋がら 麩) 温奴 納豆 青菜の煮物 間引き小蕪と揚げの煮物 大根・こんにゃく・揚げ・煮もの 大根浅漬け 玉子焼き 焼き鮭 うに椎茸 サラダ(レタスなど 茹でじゃがいも かぼちゃのサラダ ハム) 味付け海苔 ヨーグルト(2022年6月)

    ご飯 味噌汁(芋がら 麩) 温奴 納豆 青菜の煮物 間引き小蕪と揚げの煮物 大根・こんにゃく・揚げ・煮もの 大根浅漬け 玉子焼き 焼き鮭 うに椎茸 サラダ(レタスなど 茹でじゃがいも かぼちゃのサラダ ハム) 味付け海苔 ヨーグルト(2022年6月)

2022/06Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.0

秋田・平泉・松島・仙台の旅(5) 岩手平泉町の山あいの旅館の前沢牛の夕食

初めての訪問 2022年6月11日

今回の秋田・岩手・宮城の旅の目的は二つあった。
一つは、母の七回忌法要と秋田県大仙市にある市営墓園の墓じまい、それに伴う菩提寺の観音供養塔への永代供養の納骨であった。
もう一つは、秋田に来るのは7年後になるので、この機会に世界遺産の平泉、日本三景の一つ松島、仙台市の観光を楽しもうということだった。

6月11日の午前中に法要は無事終了した。
秋田県大曲駅から秋田新幹線こまち、盛岡駅で東北新幹線はやぶさに乗り換え岩手県一関駅に17時前に降りた。
駅レンタカーで予約したレンタカーを借り、岩手県平泉町の今夜の旅館に向かう。
(お得情報 JRの駅レンタカーと乗車券・特急券を同時購入すると両方とも割引になります。駅レンタカーはネット予約、乗車券等はみどりの窓口購入でちょっと面倒くさいのですがお得です。https://www.ekiren.co.jp/syouhin/006/annai.html

突然の豪雨だったが、すぐに上がり気持ちが少し晴れ晴れする。
旅館は山のほうにあるらしく、山道を走る。
ちょっと迷ったが17時30分ぐらいに到着。

そば庵しずか亭さんは、平泉のホテルや旅館を探している時に、前沢牛を目玉にした中で、60日前30%早割サービス価格で一番お手頃な旅館だった。
10畳の和室で10室しかない小さな旅館だったが、掛け流しの温泉もある。
Go To Travelが始まっても対応してくれるというので予約した。

さて、前沢牛をどう食べさせてくれるのか。
18時からの部屋食になった。
ただ、他のお客さんがお風呂に向かうのを見てちょっと不安がよぎった。

部屋の真ん中の卓上に、料理が並べられる。
時間的に見て、今調理したものではなく、他のお客に出したものと同時間の調理のようだ。
仕方がない。
最大10組のお客だから。

食前酒梅酒
先付 間引き人参和物 ニラの卵和え ホタテ和物 蕎麦の実
椀物 カレイの煮付け
お造り 帆立 鮪 サーモン
酢の物 もずく酢 若芽
前沢牛の握り三貫
茶碗蒸し
が一挙に並ぶ。
かろうじて茶碗蒸しだけが温かい。
前沢牛の握りもそれほどではないのが残念。

飲み物のお品書きに、エビスの生ビールがあったが、今はないとのこと。
瓶ビールの一番搾りを頼む。
持ってきた段階からなんかおかしい。
栓を開けてコップに注いで飲むと、全く冷えていない。
室温、常温、恒温。
瓶もコップもいっさい汗をかかない。
あまりにも自然体すぎて皆で笑ってしまった。

それでは、日本酒を頼んでみようということになった。
関山 特別純米酒 二合(1650円)を冷やで注文。
氷で冷やすタイプのカラフェでの提供。
冷たくて口当たりはいいのだがあまり旨味を感じない。
冷やはよくなかったか。常温か燗酒がよかったのか。
それでは、お品書きの「冷やして飲めば別格」の「こでられね」 純米酒二合(1650円)を冷やで注文。
こちらは、瑞々しい香味と爽やかさを感じる旨味でまさに「こたえられない」味だった。
ようやく少し満足感が湧いてくる。

そして、二八ざる蕎麦、前沢牛ステーキ、メロン・葡萄が運ばれてきた。
二八蕎麦は見るからに伸びて固まっている。
ステーキは熱くなく生温かい。 
それでもミディアムレアで味は美味しかった。
100g以上はあった。
しかし付け合わせの人参 ブロッコリー じゃがいも かぼちゃは生からの調理のようには感じなかった。

前沢牛の握り、ステーキの食事は盛り上がることもなく終焉を迎えた。
食事時間が18時では遅いのか。
それなら、事前に何時までに来て下さいと伝えてくれるのが親切だと思う。
期待していただけに釈然としない夕食だった。

お風呂は熱くもなくぬるくもなくいい湯加減で一人占めで楽しむことができた。
雨がしとしと降っていた。
明日は世界遺産平泉の寺社を回る。
晴れてくれないかな。

ごちそうさまでした。

  • Soba An Shiduka Tei - 食前酒梅酒 間引き人参和物 ニラの卵和え ホタテ和物 蕎麦の実 茶碗蒸し(2022年6月)

    食前酒梅酒 間引き人参和物 ニラの卵和え ホタテ和物 蕎麦の実 茶碗蒸し(2022年6月)

  • Soba An Shiduka Tei - カレイの煮付け 青梗菜 木の芽(2022年6月)

    カレイの煮付け 青梗菜 木の芽(2022年6月)

  • Soba An Shiduka Tei - カレイの煮付け 青梗菜 木の芽(2022年6月)

    カレイの煮付け 青梗菜 木の芽(2022年6月)

  • Soba An Shiduka Tei - もずく酢 若芽(2022年6月)

    もずく酢 若芽(2022年6月)

  • Soba An Shiduka Tei - 前沢牛の握り三貫(2022年6月)

    前沢牛の握り三貫(2022年6月)

  • Soba An Shiduka Tei - 二八ざる蕎麦 時間が経っており風味無し(2022年6月)

    二八ざる蕎麦 時間が経っており風味無し(2022年6月)

  • Soba An Shiduka Tei - 前沢牛ステーキ(2022年6月)

    前沢牛ステーキ(2022年6月)

  • Soba An Shiduka Tei - 飲み物お品書き(2022年6月)

    飲み物お品書き(2022年6月)

  • Soba An Shiduka Tei - お薦めの地酒(2022年6月)

    お薦めの地酒(2022年6月)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Soba An Shiduka Tei
Categories Ryokan、Soba、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0191-34-2211

Reservation Availability

Reservations available

Address

岩手県西磐井郡平泉町平泉字長倉10-5

Transportation

JR平泉駅より自動車で約20分(毛越寺経由)
JR一関駅より自動車で約40分(厳美渓・達谷巌経由)

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • Tue

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • Wed

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • Sat

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • Sun

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • ■ 営業時間
    時間厳守 泊まりのお客様の準備の為

    ■ 定休日
    4/1~12/31 木  1/1~2/31 水・木    3月一杯は全休
Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

( 4人テーブル席 6    )

Private dining rooms

OK

宴会等は別会場有り

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

Website

http://www.shizukatei.com/