About TabelogFAQ

釜石駅前で朝7時から食べられる『釜石ラーメン』! : Ekimae Shokudou

Ekimae Shokudou

(駅前食堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

釜石駅前で朝7時から食べられる『釜石ラーメン』!

岩手県釜石市のご当地ラーメンとして知られる『釜石ラーメン』。

『釜石ラーメン』は程よいコシのある「極細の縮れ麺」と「琥珀色に透き通った醤油味の淡麗スープ」が大きな特徴ですが、統一基準は無く提供店ごとにそれぞれのスタイルがあるとのこと。

釜石ラーメンの振興と地域の活性化を目的に、2011年11月に設立された「釜石ラーメンのれん会」が作成している釜石ラーメンマップによると、釜石ラーメンの歴史について以下のように書いてありました。

 賑わいのあった昭和30年代頃は、店の周辺にはハーモニカ長屋(六間長屋)と呼ばれる製鉄所の社宅があり、給料日には出前も多く、当時では一杯30〜50円のラーメンを家族みんなで食べるのが贅沢な楽しみだった。製鉄所が栄えることが釜石のラーメン文化の発展に寄与してきたと言ってもよい。
 さらには古くから漁港が栄え、多少せっかちだが羽振りの良い漁師たちが闊歩していた繁華街では、この「待たせないラーメン」が知らず知らずのうちに浸透していったという説を唱える人もいるようだ。
 このように、釜石ラーメン文化の成り立ちと進化は、麺やスープそのもののカタチだけに頼るのではなく、提供する側の茹で加減までも配慮する姿勢や、食べる側の気性や好み等を総合した地元の人びとに合ったラーメンの「提供方法の確立」とも言える。
 古き良き時代を背負ってきた釜石人が守り続けてきた企業城下町の歴史と誇りが隠されており、食の進化の軌跡でもある。

2021年4月に作成された最新の釜石ラーメンマップには33店舗が掲載されています。

提供店はラーメン店や中華料理店に限らず、一般食堂やそば・うどん屋など様々なお店があります。

釜石ラーメンについては発祥の店として知られる老舗店「新華園本店」に行ったのみで、今回4年ぶりに釜石市を訪問。

夜に訪れるも、行きたかったお店の候補は全部閉まっているという悲劇。

翌日に朝から営業しているお店を探し、今回訪れたのが『駅前食堂』。

こちらは2010年6月創業のお店で、鮮魚店などが立ち並ぶ釜石駅前の市場「サン・フィッシュ釜石」の1階にて朝7時から営業しています。

この日は祝日の火曜日、お店には朝7時過ぎに訪問。

この時先客は1人のみで空いていました。

メニューは中華料理系を中心に豊富なラインナップ。

特に三陸の海の幸を使ったウニチャーハンや海鮮ラーメン等が人気で、辛味噌のラガー麺もオススメとのこと。

海鮮ラーメンと極上海鮮ラーメンの違いは、極上になると焼きウニが入るそうです。

今回は普通の『釜石ラーメン』を注文!

【釜石ラーメン】550円(税込)
あっさりながらコクのある薄口の醤油スープで、朝から美味しくいただける優しい味わい。

麺は釜石ラーメンらしい極細の縮れ麺で、ポソポソした独特の柔らかい食感。

この麺縮れまくりで啜り心地が良く、とても好みです。

トッピングは海苔、チャーシュー、メンマ、ネギとシンプル。

チャーシューはかたくて少し臭いが強かった印象。

この日は昼には大船渡市方面で食べ歩き予定で、せっかく釜石に来たのに釜石ラーメン食べずに終わるのは嫌でしたが、朝から営業しているお店があって本当に助かりました、感謝です!

ご馳走様でした!

  • Ekimae Shokudou - 釜石ラーメン

    釜石ラーメン

  • Ekimae Shokudou - メニュー

    メニュー

  • Ekimae Shokudou - メニュー

    メニュー

  • Ekimae Shokudou - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ekimae Shokudou
Categories Cafeteria、Ramen、Curry

0193-31-3668

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

岩手県釜石市鈴子町2-1

Transportation

JR釜石線、釜石駅から徒歩1分
三陸鉄道南リアス線、釜石駅から徒歩2分

72 meters from Kamaishi.

Opening hours
  • Mon

    • 07:00 - 15:00
  • Tue

    • 07:00 - 15:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 07:00 - 15:00
  • Fri

    • 07:00 - 15:00
  • Sat

    • 07:00 - 15:00
  • Sun

    • 07:00 - 15:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter

Menu

Food

Breakfast

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome