FAQ

近くに桜の名所がありますよ☆ : Te Uchi Menya Ooshima

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Te Uchi Menya Ooshima

(手打麺や 大島)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation11th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

近くに桜の名所がありますよ☆

雨、曇り、雨が続いてますが
桜の季節でございます(*゚▽゚*)

ここ2日ほど
[イイネ]が出来ていなく
申し訳ございません⤴︎⤴︎

職場の激務がヤバすぎて
夜勤の晩ごはんは10分で終了

もう喉も身体もカラカラなのよ⚠︎

せっかく同じ
朝うどん食べるんなら
桜の近くのこちらにしましょう♬

何玉、食べられますか?
本日はカラカラですからね(*´д`)

・2玉 430円
・ゲソ天 100円

乾いた喉に身体に
イリコのきいた出汁が滲みるのよ♡

テボで湯掻いてアツアツに
丼ももちろんぬくぬくに☆

今日の麺はまたいいよ~

生まれたての赤ちゃんみたいに
プリっとした弾力のある麺肌◎

ひと晩、乾燥しきった喉に
凹と凸の歯車が
合わさるような
身体に流れ込むようなマッチング(*´д`*)

喉が潤うのがわかる

2玉なんて
魔法みたいになくなるのです☆

こちら、鹿の井出水という
桜の名所がすぐ近くにあり

そちらと合わせて
うどんをいただくのもまた良しですよ♬

さて、帰ったら1秒で寝れそう⤴︎⤴︎

夜勤続きなので
しばらく、コメントが出来なかったら
誠に申し訳ございません(´;ω;`)

コレを書くだけでも精一杯⤴︎⤴︎
おご馳走さまでした

  • Te Uchi Menya Ooshima - 近くの鹿の井出水は桜の名所☆
                手打麺や大島さん

    近くの鹿の井出水は桜の名所☆ 手打麺や大島さん

  • Te Uchi Menya Ooshima - ゆうべは10分で食事が終わったから
                本当に嬉しい朝うどん

    ゆうべは10分で食事が終わったから 本当に嬉しい朝うどん

  • Te Uchi Menya Ooshima - 本日は2玉をアツアツのかけで
                わかめも少しトッピング♬

    本日は2玉をアツアツのかけで わかめも少しトッピング♬

  • Te Uchi Menya Ooshima - ゲソ天うどんですぅ

    ゲソ天うどんですぅ

  • Te Uchi Menya Ooshima - 今日は、プリっとしていて
                赤ちゃんみたいな麺肌

    今日は、プリっとしていて 赤ちゃんみたいな麺肌

  • Te Uchi Menya Ooshima - 珍しくゲソ天など取ってみる

    珍しくゲソ天など取ってみる

  • Te Uchi Menya Ooshima - 海のもの同士なので
                出汁にも合いますね◎

    海のもの同士なので 出汁にも合いますね◎

  • Te Uchi Menya Ooshima - テボで温めてアツアツに

    テボで温めてアツアツに

  • Te Uchi Menya Ooshima - 今日は空いてるな

    今日は空いてるな

  • Te Uchi Menya Ooshima - 桜のピーク時は
                もっといっぱいになる

    桜のピーク時は もっといっぱいになる

  • Te Uchi Menya Ooshima - こちらは、お店の前の桜の木

    こちらは、お店の前の桜の木

  • Te Uchi Menya Ooshima -
2023/09Visitation10th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

その日の気分と好みによって☆ ロングサイズの穴子天、いただきました~

最近、夜勤明けの朝うどんを
涙ながらに控えております( ;∀;)

食べて、帰ってお風呂に入り
そして、そのまま眠りの神様を迎えるゆえに

栄養を直に蓄えるという⤴︎⤴︎

けれど、渇ききった喉に
お酒ではなくて、うどんの麺と出汁

身体が素直に欲する、極上の讃岐の味(*゚▽゚*)

・うどん(2玉)
・穴子天

今日はどうやって食べようかな~♬

冷かけの出汁を注いで
穴子天冷かけにしてみよう☆

麺の状態がますます良くなっていて
特に茹でたてに当たれば

吸いつくような喉越しなのです◎

穴子天は、めちゃくちゃロングサイズ(*´д`)

以前よりも、天ぷら類も
目で楽しむ要素も編み出されていて

本日も誠に満足◎

さて、眠りの神様を迎えなければ⤴︎⤴︎
おご馳走さまでした

  • Te Uchi Menya Ooshima - 手打ち麺や 大島さん

    手打ち麺や 大島さん

  • Te Uchi Menya Ooshima - 罪深き、朝うどん

    罪深き、朝うどん

  • Te Uchi Menya Ooshima - 本日は、冷かけ2玉にて☆

    本日は、冷かけ2玉にて☆

  • Te Uchi Menya Ooshima - 穴子天冷かけにしております~

    穴子天冷かけにしております~

  • Te Uchi Menya Ooshima - 艶っつや(*´д`*)
                喉越しバツグン

    艶っつや(*´д`*) 喉越しバツグン

  • Te Uchi Menya Ooshima - ロングサイズの穴子天

    ロングサイズの穴子天

  • Te Uchi Menya Ooshima - これくらいですよ?
                ※わかりますかね

    これくらいですよ? ※わかりますかね

  • Te Uchi Menya Ooshima - 見た目にもスゴい☆

    見た目にもスゴい☆

  • Te Uchi Menya Ooshima - 出汁も雑味がないのです

    出汁も雑味がないのです

  • Te Uchi Menya Ooshima - 鬼びっくりシリーズあります

    鬼びっくりシリーズあります

  • Te Uchi Menya Ooshima - こんな雰囲気

    こんな雰囲気

  • Te Uchi Menya Ooshima -
  • Te Uchi Menya Ooshima - 今日は冷かけ
                こちらのタンクから出汁をどうぞ

    今日は冷かけ こちらのタンクから出汁をどうぞ

  • Te Uchi Menya Ooshima - 薬味はお隣り

    薬味はお隣り

  • Te Uchi Menya Ooshima - 天ぷらコーナー

    天ぷらコーナー

  • Te Uchi Menya Ooshima - 以前に比べて
                かなり増えてます◎

    以前に比べて かなり増えてます◎

  • Te Uchi Menya Ooshima - 釜玉も美味しいんでしょうが
                出汁が美味しいからね☆

    釜玉も美味しいんでしょうが 出汁が美味しいからね☆

2023/08Visitation9th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

[何玉たべますか?] 今日は2玉です~☆

地元の人気セルフうどん店ですが
以前よりますます、上質になっております(*´д`*)

お客さんの回転率も上々だから?

常に、流れるようなキレイな麺
滑らかさがバツグンですよ◎

[何玉たべますか?]
必ず聞いてくれますので
食べたい玉数を、遠慮なく☆

そして、やはりこちらのお店の醍醐味は
受け取った玉の食べ方を

自由に好みでアレンジ出来るところ(*゚▽゚*)

・うどん(2玉)
・レンコン天
・海老天

本日は、つけうどんにて☆

つけ出汁をトクトク淹れて
グミ感を愉しみながら、喉で噛みしめるのです◎

喉で噛みしめる?
ええ、喉越しを味わう讃岐うどん(*゚▽゚)ノ

喉で噛みしめるなんて
超人でもムリですよ~☆

正確には、喉で味わう美味しい麺◎

ネギもいつも
とてもキレイな状態のものであり

温出汁、冷やかけ用の出汁
つけ出汁(ぶっかけ出汁)

今日はどうしようと
楽しみ方が広がりますね~(ㅅ˘˘)

相変わらず美味しかったですよ
そして、ますます良くなってます☆

また寄りますね
おご馳走さまでした

  • Te Uchi Menya Ooshima - 平成25年 開業
                手打ち麺や 大島さん

    平成25年 開業 手打ち麺や 大島さん

  • Te Uchi Menya Ooshima - 地元民の台所ですよ◎

    地元民の台所ですよ◎

  • Te Uchi Menya Ooshima - 本日は2玉☆
                つけうどんにて、いただきます~

    本日は2玉☆ つけうどんにて、いただきます~

  • Te Uchi Menya Ooshima - グミ感の美味さが
                ダイレクトに伝わります(*゚▽゚*)

    グミ感の美味さが ダイレクトに伝わります(*゚▽゚*)

  • Te Uchi Menya Ooshima - レンコン天と大きな海老天♬

    レンコン天と大きな海老天♬

  • Te Uchi Menya Ooshima - 玉売りもしていますので是非☆

    玉売りもしていますので是非☆

  • Te Uchi Menya Ooshima - 2玉なんて、すぐにペロリ

    2玉なんて、すぐにペロリ

  • Te Uchi Menya Ooshima - 店内、通路がちょっと狭いです

    店内、通路がちょっと狭いです

2023/06Visitation8th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

本日は過去最高の極上麺でした☆

名古屋の星が丘製麺所さんとの
コラボがあると聞いて来ております(*゚▽゚)ノ

讃岐うどんと、きしめんを
融合させた[さぬきしめん]

時刻は10時20分
日曜日なのにまだ空いている方(やったね)

何玉食べますか?
が、こちらのお店のフレーズでして

さぬきしめ…
ごめんなさい、もう売り切れましたと
2秒で終わる本日ですぅ~(⃔ ꒪꒳꒪̟ )⃕↝

協賛されているお店は数店舗
どこもこれが人気なんだろうな☆

・冷かけ(2玉)
・ししゃもフライ
・キス天

急な事で頭の中が真っ白に⤴︎⤴︎

こちら、玉数を告げて
うどん玉を貰いますが
そのあとの食べ方は、個人の好みで☆

頭を冷やすための冷かけでしたが
今までの中で、1番のコンデイョン(*゚▽゚*)

完全セルフ店で
これほどのレベルはなかなか出会えない◎◎

そんな感動ものの麺でして
状態がめちゃくちゃ新鮮で素晴らしかった⤴︎⤴︎

もう、さぬきしめんの事なんて
忘れて帰路についてます

よく来るけど、今日のは極上(*´д`*)

おご馳走さまでした

  • Te Uchi Menya Ooshima - 手打ち麺や 大島さん

    手打ち麺や 大島さん

  • Te Uchi Menya Ooshima - 今日は2玉です~

    今日は2玉です~

  • Te Uchi Menya Ooshima -
  • Te Uchi Menya Ooshima - 冷かけにしました(2玉)
                めちゃくちゃキレイ⤴︎⤴︎

    冷かけにしました(2玉) めちゃくちゃキレイ⤴︎⤴︎

  • Te Uchi Menya Ooshima - すごく極上(*゚▽゚*)

    すごく極上(*゚▽゚*)

  • Te Uchi Menya Ooshima - 美しいのです

    美しいのです

  • Te Uchi Menya Ooshima - 2玉はペロリでした

    2玉はペロリでした

  • Te Uchi Menya Ooshima - いりこオイル
                いつか使おうと思ってます

    いりこオイル いつか使おうと思ってます

  • Te Uchi Menya Ooshima -
  • Te Uchi Menya Ooshima -
2023/04Visitation7th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

春は桜の人気スポット(近くに)と、アスパラ天がありますよ☆

こちらのすぐ近くにある
鹿の井 出水公園は、桜の名所(*゚▽゚*)

最初は、区画整理で小さな積み重ねから
今では春の人気スポットになってます☆

さて、そんな大島さんでは
春になると、県産のアスパラ天が出ますよ

太くてみずみずしいタイプではなく
細長い地物です◎

・うどん(1玉)
・アスパラ天
・半熟玉子天

こちらに来ると
受け取った玉をどうするか
いつも考えるのです(*´д`)

温かけにするか、冷やかけにするか
それとも、ぶっかけorざるにするか

出汁までゴクリとしたいので
本日は温かけにていただきま~す☆

再訪店は、件数稼ぎにはならないけど
そうではなくて、お店の良さを宣伝したいのです⤴︎⤴︎

もうすっかり葉桜ですが
桜を愛でたあとには。大島さんへどうぞ( 'ω' و)و 

おご馳走さまでした


★そして、この場を借りて
いつもコメント下さる皆さま、ありがとうございます!(´▽`)

しばし忙しく
返信だけで時間がいっぱいになりがちで
しばらくコメ欄、閉じさせていただきます☆

ホントは、すごくくだらない事でも
コメントで絡むのが好きなので
時間が出来たら、また開けるかもです

  • Te Uchi Menya Ooshima - お店の西側に、第2駐車場ありますよ
                手打ち麺や 大島さん

    お店の西側に、第2駐車場ありますよ 手打ち麺や 大島さん

  • Te Uchi Menya Ooshima - 好きな食べ方を選べる大島さん
                [何玉食べますか~?]がお決まりのセリフです

    好きな食べ方を選べる大島さん [何玉食べますか~?]がお決まりのセリフです

  • Te Uchi Menya Ooshima - かけうどん(1玉)
                出汁も薬味もセルフですよ~

    かけうどん(1玉) 出汁も薬味もセルフですよ~

  • Te Uchi Menya Ooshima - アスパラ天うどんにしています(*゚▽゚*)

    アスパラ天うどんにしています(*゚▽゚*)

  • Te Uchi Menya Ooshima - いつ来てもなめらか
                2玉だってペロリですよ☆

    いつ来てもなめらか 2玉だってペロリですよ☆

  • Te Uchi Menya Ooshima - アスパラ天と、半熟玉子天

    アスパラ天と、半熟玉子天

  • Te Uchi Menya Ooshima - 春になると出ますよ

    春になると出ますよ

  • Te Uchi Menya Ooshima - カニカマ天も取ればよかった

    カニカマ天も取ればよかった

2023/01Visitation6th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

たまには蕎麦でも

蕎麦もあるのです☆

高松市の郊外にある
レインボーロードとサンフラワー通り

レインボーの夜の冬の景色は
イルミネーションに力を入れてますが

南に行くほど
地域区画ごと開発中☆

ちょうど、その
中間地点のこちらのお店は

2022年の百名店さん(*´д`*)

フルセルフの人気店であり
何玉ですか?のお声に

うどん以外を告げると
そこは、タイミング次第

えっ?ってなったり
ならない時もあります☆

天ぷら類は目の前にあり
トレーを持って告げ

欲しければ、天ぷら類や
おにぎりといなり寿司なども

持ち帰りも同じ場所で告げます

狭いお店なので
注文には戸惑うかもしれません⤴︎⤴︎

・蕎麦(1玉)
・カニカマ天

温かい出汁か
冷たいのか

ぶっかけも出来て
冷やしも出来たり

とにかくフルセルフなのです☆

本日の天気予報は曖昧⤴︎⤴︎

昨日までは寒波と言っておきながら
3月並みの温かさとか(*´д`*)

ぬくいのん?
冷たいのん?

馬渕製麺さんの時の言い方を
ちょっと思い出しながら

混み合う狭い店内で
うどんでなくて、蕎麦を食らう

うどん県の製麺所で
蕎麦がある歴史を知りたいな

とても流行っている店内◎

また来ますね
おご馳走さまでした♡

  • Te Uchi Menya Ooshima - 手打ち麺や 大島さん

    手打ち麺や 大島さん

  • Te Uchi Menya Ooshima - うどん県で食べる朝蕎麦

    うどん県で食べる朝蕎麦

  • Te Uchi Menya Ooshima - 天ぷらを、乗せてから気づく
                シンプルな状態を撮りたかったのにな~

    天ぷらを、乗せてから気づく シンプルな状態を撮りたかったのにな~

  • Te Uchi Menya Ooshima - ツルッとしてます

    ツルッとしてます

  • Te Uchi Menya Ooshima - 1玉では少なかった(ペロリ)

    1玉では少なかった(ペロリ)

  • Te Uchi Menya Ooshima - 優しい味の製麺所の蕎麦

    優しい味の製麺所の蕎麦

2022/09Visitation5th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

2022年百名店。 普段使いのうどん屋さん

2022年の百名店です
手打ち麺や 大島さん☆

かなり前は
馬渕製麺といううどん屋さんでして
そちらのコアなファンが多かったお店

裏では良い評判の会社ではないけど
あの頃は良かったです( ;∀;)

お店のお母さんが、ぬくいの〜?
つめたいの〜?って

かわいい笑顔で
ユルく聞いてくれる◎

時代は変わって
大島さんがその跡を手がけるようになり

いつの間にやら人気になりました☆

レビューなしでの訪問は
100を遥かに超えてると思われます⤴⤴

そして、たぶん1番近い立地なのに
足がなかなか及びません。。

ふと通りかかった帰り道
インスタで見かける黄色いタクシー☆

停まっていました(*゚▽゚*)
まさかのうどんタクシーさん⤴⤴

初めて生で見たもんで
思わずUターンして入ります☆

あのタクシーのお姉さん
目の前にいた〜〜

お隣りの方が、取材など
しんみりとされてるのかな( ˙꒳​˙ )

手打ち麺や大島さんは
今や、ぬくいの〜?とかは
聞かれません

何玉、食べますか〜
になっています☆

こちらのファンの方には申し訳ありませんが
味は変わりました

以前の麺より
新鮮さが落ちてます(* ´ㅁ`*)

自身で選んだ玉数の麺に
温かけに冷やかけ、ぶっかけやら
あわよくばセルフ水の氷を使って

冷やしうどんやら
いろいろ出来たり

これを使い勝手がいいと思うのか
投げやりなシステムだと思うのかは

文字では表せない
なんとも言えぬ雰囲気があるからかもです☆

知り合いがいるお店にて
ごめんね

たぶん、私は好みでないけど
好きな人が通う人気店

また来ます( ੭ ˙ω˙ )੭
おご馳走さまでした

  • Te Uchi Menya Ooshima - 2022年の百名店です
                手打ち麺や 大島さん

    2022年の百名店です 手打ち麺や 大島さん

  • Te Uchi Menya Ooshima - グッとこない雰囲気です

    グッとこない雰囲気です

  • Te Uchi Menya Ooshima - 質だとかいろいろと
                なんとも言えない

    質だとかいろいろと なんとも言えない

  • Te Uchi Menya Ooshima - アスパラ カニカマ天うどん
                ※アスパラは今の時期ではない

    アスパラ カニカマ天うどん ※アスパラは今の時期ではない

  • Te Uchi Menya Ooshima - キレイなのかな
                前よりもコシも何もない

    キレイなのかな 前よりもコシも何もない

  • Te Uchi Menya Ooshima - フツーの日常のうどんです

    フツーの日常のうどんです

  • Te Uchi Menya Ooshima - こちらの天ぷらは
                全部もっさり系

    こちらの天ぷらは 全部もっさり系

  • Te Uchi Menya Ooshima - 薬味などは充実してますが

    薬味などは充実してますが

  • Te Uchi Menya Ooshima - やっつけ感ある大量である⤴⤴

    やっつけ感ある大量である⤴⤴

  • Te Uchi Menya Ooshima - テボで温めて
                温出汁を注ぐ

    テボで温めて 温出汁を注ぐ

  • Te Uchi Menya Ooshima - 冷やかけの出汁はこちら

    冷やかけの出汁はこちら

  • Te Uchi Menya Ooshima - 冷やしつけ出汁はこちら
                ぶっかけにもいけます◎

    冷やしつけ出汁はこちら ぶっかけにもいけます◎

  • Te Uchi Menya Ooshima - ガチガチが好きならば
                氷水で冷やしうどんもアリです

    ガチガチが好きならば 氷水で冷やしうどんもアリです

  • Te Uchi Menya Ooshima - これをしている人は見たことない

    これをしている人は見たことない

  • Te Uchi Menya Ooshima - キレイとは言えない

    キレイとは言えない

  • Te Uchi Menya Ooshima - 以外と肉推しだと思われる

    以外と肉推しだと思われる

  • Te Uchi Menya Ooshima - うどんタクシーさん

    うどんタクシーさん

2019/12Visitation4th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

合盛りもできます

初めて、合盛りというものを食べた日

そばとうどんの合盛り
別所では、アベックとか言うのかな⤴⤴

当然、それぞれ
1玉ずつ盛られまして

結果2玉の大事となりました

#もう2度としない

  • Te Uchi Menya Ooshima -
  • Te Uchi Menya Ooshima -
  • Te Uchi Menya Ooshima -
  • Te Uchi Menya Ooshima -
  • Te Uchi Menya Ooshima -
  • Te Uchi Menya Ooshima -
  • Te Uchi Menya Ooshima - 画面が曇るほどアツアツ

    画面が曇るほどアツアツ

  • Te Uchi Menya Ooshima -
  • Te Uchi Menya Ooshima -
2019/04Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

タイミング必要よ うどんの塩気が良いから頂ける釜玉うどん

平成最後の大連休
10連休だなんて 関係ない身分だってあるんだもん

ほんの少しの連休を楽しむ事だってあるんだ
たくさん遠出しなくても楽しみ方は色々でいいじゃないの

そんな少しの遠出から帰ってきたご近所ゴハン
うどん県民のご近所ゴハンは やっぱりうどん

観光客と 地元の人と お昼休憩の人の入り混ざる大連休
そうでなくてもいつも混雑している店内

先日はテレビにも紹介されて人気のうどん屋さんです
観光でも人気
けれどもササっと注文して 食べて出るシンプルさが地元の人が使いやすいお店

玉数を告げて受け取って 温かけにするか冷かけにするか
ぶっかけにするか つけ出汁で頂くのかは自分の好みと気分次第

あえていつもと違ううどんを食べてみるのは時間のある休日の頂き方かな

釜玉
あまり地元の人は選択しないのかなと思うけれどもよ
アツアツの麺に 玉子を絡ませて少しの醤油で頂く

そうだ 私は玉子キャラ
私の体は玉子で出来ている

入り口にタイミングが合えば みたいに書いてあったので頂いてみる
釜から茹で上がるチャンスに己の運をかける

今日は3分でござった
待つよ それくらい

最初に白身
次に黄身
そんな混ぜ方の手順が書いてあるけど 今日は好きにさせてよ

醤油をグルリとかけて 少し足りないくらいでいい
うどんの麺の塩分で十分だから

麺の美味しいお店じゃないと このねっとり感とバランスのとれた塩分は出ないと思う

本当は 最近とても気になっている香川県産アスパラの天ぷらがあったのでソレ目的

なのに ちょっとレア感も味わえる釜玉をチョイス
揚げものは シンプルな温かけのうどんが一番どちらも美味しく感じさせる事に気づいた欲張りな自分

釜玉はねっとり美味しくて是非ともおススメ
香川県が誇るアスパラも是非ともおススメ

うどんだけじゃないんだぜ香川県
そんなフレーズもウリでござるが やっぱり饂飩がとても美味しい香川県

此処に居て良かった
そんなうどん県におご馳走さまでした


  • Te Uchi Menya Ooshima - 天ぷらをチョイスして
                受け取ったうどんの裸のままの状態

    天ぷらをチョイスして 受け取ったうどんの裸のままの状態

  • Te Uchi Menya Ooshima - きっと薬味も醤油も要らない
                大島さんの出汁はこの麺に合うのだ

    きっと薬味も醤油も要らない 大島さんの出汁はこの麺に合うのだ

  • Te Uchi Menya Ooshima - これをセルフの場で
                白身と黄身に分けられるほど器用ではない

    これをセルフの場で 白身と黄身に分けられるほど器用ではない

  • Te Uchi Menya Ooshima - 香川県産アスパラは最近とても人気なんだ
                とり天が脇役になっちゃった

    香川県産アスパラは最近とても人気なんだ とり天が脇役になっちゃった

  • Te Uchi Menya Ooshima - 玉子パッカーん
                落としてみた これから混ぜるお楽しみ

    玉子パッカーん 落としてみた これから混ぜるお楽しみ

  • Te Uchi Menya Ooshima - 麺の塩気と粘りが美味しいから 醤油は少しでいいよ
                鮮度あるうちに焦らして食べるんだ

    麺の塩気と粘りが美味しいから 醤油は少しでいいよ 鮮度あるうちに焦らして食べるんだ

  • Te Uchi Menya Ooshima - 出来立ての饂飩で釜玉ってすごく美味しい
                思わず舌打ちしちゃいたいくらい

    出来立ての饂飩で釜玉ってすごく美味しい 思わず舌打ちしちゃいたいくらい

2018/10Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

獅子舞う季節もうどんです

タイミングよく茹で立てに当たるとすごくラッキーです。

伸びる麺としなやかな口当たり。
当たりに当たる。
ちょっと何を言ってるのかわかりませんが、とにかく美味しいです。

お出汁の風味もバッチリです。

「何玉食べますか?」聞いて下さいます。
欲しい玉数を伝えてから、その日の気分で食べ方を決めます。

獅子のコンチキコンチキが聞こえると、秋の気配を感じます。
そんな本日、獅子がやって来ました。

獅子の人たちも踊る前にうどんを召し上がっている。
子供の頃から獅子を見る。
子供の頃からうどんで育つ。

地元っていいなぁと感じる季節であります。

天ぷらはかけ出汁によく合うタイプのもの。
お昼時は平日・土日を問わずいつも賑わっている人気店です。

地元の人の利用・うどん巡りの観光要素、両方の要素を持ち合わせるうどん屋さんです。

  • Te Uchi Menya Ooshima - 並ぶほど人気があります

    並ぶほど人気があります

  • Te Uchi Menya Ooshima - 冷やかけが一番好き

    冷やかけが一番好き

  • Te Uchi Menya Ooshima - 自家製ササミカツ

    自家製ササミカツ

  • Te Uchi Menya Ooshima - 滑らかな麺

    滑らかな麺

  • Te Uchi Menya Ooshima - おひるごはん

    おひるごはん

  • Te Uchi Menya Ooshima - つるんとしてて美味しいんです

    つるんとしてて美味しいんです

  • Te Uchi Menya Ooshima - うどんに合うお天ぷら

    うどんに合うお天ぷら

  • Te Uchi Menya Ooshima - 準備完了

    準備完了

  • Te Uchi Menya Ooshima - コンコンコン…

    コンコンコン…

  • Te Uchi Menya Ooshima - コンチキコンチキ  獅子が舞う

    コンチキコンチキ 獅子が舞う

2017/03Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ぬくいのぉ?つめたいのぉ?から、何玉食べますか?へ

春夏秋冬、季節の変わり目を感じても、茹で立てのうどんの美味しさは然り。

かけ・ひやかけ・ぶっかけ・冷やし・きつね…季節と気温と気分に合わせて、自分のうどんに出来るのが、うどん県ならではの幸せです!

手打ち麺や大島さんは、馬渕製麺さんから引き継いだ時に、数回通ってやめました。

今までのうどんではなく、変わってしまった事にがっかりしてしまい、以来行くのをやめました。

と、思っていたのに、最近ふと寄ってみた所
、「麺が足りなくて、今茹でています。中華麺と蕎麦ならすぐ出来ますが?」との事。

出来立てピカピカ、茹で立ての麺が食べられる!っと少し待つ事にしました。

たった今、出来上がったばかりの、茹で立ての麺は、それはそれはピカピカしていて綺麗でした。

さて、この確実に美味しい綺麗な麺をどうやって食べようか?
これが、うどん県の、製麺所や完全セルフのお店のいい所ですね。

麺を受け取ってから、温かいかけにするか、ひやかけか、ぶっかけか、氷を入れて冷やしにするか等を選び、出汁をかけ、ネギや大根おろし、生姜を入れます。

茹で立てのピカピカの麺は、期待通りにモチモチ、ニュルニュルで、出汁を少な目にして、うどん本来の風味を味わいました。

食感、出来映え共に最高です!

ちなみに、こちらのお店は、とり天は、ムネ肉とモモ肉と両方あります。
味付けはしっかりしており、天ぷらは、馬渕さんの時よりいいかも知れません。

お昼時は、平日でもいっぱいです。
車も出たり入ったり。

お店に入ったら、「何玉〜?ぬくいのぉ?つめたいのぉ?」と聞いてくれたお店のお母さんの雰囲気を思い出しました。

お店が変わって数年でしょうか?
讃岐うどんの美味しさも、店それぞれの味わいがあります。
また、こちらのお店に通い始めてしまいました。

最近は、わざとお昼時を狙って行くと、茹で立ての麺に当たる事が多く、新鮮なうどんを味わう事が出来ます。

春夏秋冬、麺を受け取ってから、今日はどうやって食べるかを考える楽しみです。
大好きなうどん県のうどんです。

  • Te Uchi Menya Ooshima - きつねうどん(2玉)

    きつねうどん(2玉)

  • Te Uchi Menya Ooshima - ニュルンと口の中で踊る麺

    ニュルンと口の中で踊る麺

  • Te Uchi Menya Ooshima - かき揚げ

    かき揚げ

  • Te Uchi Menya Ooshima - とり天(ムネ肉)・イカ天・チーズチキンカツ

    とり天(ムネ肉)・イカ天・チーズチキンカツ

  • Te Uchi Menya Ooshima - かけうどん(2玉)

    かけうどん(2玉)

  • Te Uchi Menya Ooshima - 冷やしうどん(2玉)

    冷やしうどん(2玉)

  • Te Uchi Menya Ooshima - レンコン天・とり天(モモ肉)・ちくわ天

    レンコン天・とり天(モモ肉)・ちくわ天

  • Te Uchi Menya Ooshima - 2017年3月現在

    2017年3月現在

  • Te Uchi Menya Ooshima - お昼時は、この小さい入り口に行列が出来ます

    お昼時は、この小さい入り口に行列が出来ます

Restaurant information

Details

Restaurant name
Te Uchi Menya Ooshima(Te Uchi Menya Ooshima)
Categories Udon (Wheat noodles)、Soba (Buckwheat noodles)

087-867-2895

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

香川県高松市太田下町3013-1

Transportation

15 minutes by car from JR Kawaramachi Station

627 meters from Ota.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 15:00
  • Tue

    • 10:00 - 15:00
  • Wed

    • 10:00 - 15:00
  • Thu

    • 10:00 - 15:00
  • Fri

    • 10:00 - 15:00
  • Sat

    • 10:00 - 15:00
  • Sun

    • 10:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    第1、第3、第5日曜日
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Smoking space available outside

Parking lot

OK

20 cars (2nd parking lot next door)

Space/facilities

Wide seat

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Remarks

takeaway is also available, so please ask the staff. We also accept orders by phone. [Sister store] Oshima Udon https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000344/

PR for restaurants

It's a completely self-service restaurant. You can choose the number of noodles you want and then make it to your liking. You can order hot or cold udon noodles yourself.