FAQ

やっぱりここは別格!上品な味。お店の雰囲気も最高! : Koishi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service4.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation10th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service4.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

やっぱりここは別格!上品な味。お店の雰囲気も最高!

本日は今年初めに足に溜まった毒が影響して、敗血症で意識不明の危篤に陥った母親の93歳の誕生日。
入所している施設に母親を迎えに行くと、顔が少しふっくら、まだ歩けませんが、車椅子への乗り降りは自分で出来るまで回復。そして我々家族の「ちょっと贅沢」の定番のお店へ。

母親が車椅子なんで初めてカウンター席へ。
まず、母親好物の「伊勢海老の造り」!
母ちゃん食欲旺盛!ほぼ一人で伊勢海老一匹完食。

そして「土瓶蒸し」たっぷりの今年初めての松茸。
鱧もたっぷり。上品な味!

日本酒冷が美味しい!

このお店カウンターの雰囲気、店主との会話も店主の人柄の良さが感じられて気持ちいい!

続いて「松茸の天麩羅」
母ちゃんの食欲旺盛。
「ボタンエビ」、「はまぐり」の握りをあっという間に完食。
そして「金目鯛の握り」は少し炙りが入って、
なんとも言えない美味しさ!

ここの握りは隠し包丁が良い仕事。
剣先イカの握りも絶品!

母ちゃんは卵の握りも追加!
食べるのも早い!

締めは伊勢海老の味噌汁!
なんとも言えない上品な味!

大変満足満足ご馳走さまでした。

最後は記念撮影してもらい
大変満足満足ご馳走さまでした。

2023/06Visitation9th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service4.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

今シーズン初めての「鱧」フワフワ感のある歯触り。岩牡蠣もプルプル濃厚で絶品

半年近く入院していた今年93才になる母親の退院を祝って、夜は弟、妹も一緒に我が家の定番のお店へ。

母親が好きな、イカの握りはイカが透き通って美味しそう。今シーズン初の鱧はフワフワ心地よい歯触り。

そしてここの茶碗蒸しは絶品。

メバルの煮付けは煮汁の味が最高、焚き合わせの豆腐、ゴボウがこれまた美味しい。

岩牡蠣はプルプルで濃厚。

ハマグリは大ぶりでジューシー

ハイボールがどんどん進んで
大変満足満足ご馳走さまでした。

2023/04Visitation8th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service4.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

伊勢海老はもちろん、煮付け、寿司、茶碗蒸しどれも美味しい!

嫁さんを坂出の実家に送り届け、
息子、娘を乗せて高松に向かい、
妹と合流して晩飯は高松に来た時の定番のお店。

伊勢海老の造りはプリプリ。
メバルの煮付けは味付けバッチリ。
茶碗蒸しは絶妙の蒸加減。

握りは「トロ」、「サヨリ」、「金目の炙り」
隠し包丁にまさに職人技を感じます。

そして締めは伊勢海老でお味噌汁。
いい出汁出てます。
お腹一杯になって大変満足満足ご馳走さまでした。

2022/10Visitation7th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service4.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

今日はちょっと豪華に「伊勢海老」!どれも外れ無しは相変わらず!

10月14日(金)
本日は、先月末92才の誕生日を迎えた母親に娘夫婦を紹介する為、ここで会食。

ここの肴は絶品なんで、
嫁さんも娘夫婦も期待してました。
後、何時も運転係の妹も今日は「代行運転」なんで
飲んで欲しい!

造りは、「久本さんの予約なんで・・」とちゃんと伊勢海老!二匹お造り!金粉も振ってあって豪華!

母ちゃんの毒舌は健在でみんな大笑い!
お酒が進みます!

フグの白子もバツグン!

鉄板のここの自慢「茶碗蒸し」も最高!

締めは、伊勢海老の味噌汁!

完璧!

満足満足ご馳走さまでした!

2022/08Visitation6th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

ここは何時もネタに外れが無いし、茶碗蒸しも絶品!

4月20日(土)
墓参りの為一人帰省。
晩飯は母親、妹の三人で我が家定番のこのお店。

五時半頃到着。
注文は食通の妹に任せます。
もうすぐ92歳になる母親もこのお店がお気に入り。

まず私は冷酒から・・高知のお酒は・・甘ったるいのが多い?二杯目からは「黒霧のロック」

このお店は、
刺身の魚の輝きを見ただけで美味しいのがわかる!

「メバルの煮付け」も活きがいいので身離れが良く
大阪では少ない「マナガツオ」の照り焼きは、皮はパリッと身はふっくら美味しい!

なんと言ってもプロを感じるのが「茶碗蒸し」!
絶妙の蒸し加減と味。最近スーパーの茶碗蒸しも美味しくなってますがここの「茶碗蒸し」を食べると改めて、味が違う!プロの技!

お腹一杯になって
お値段もそこそこ。
満足満足ご馳走さまでした。

2022/06Visitation5th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

刺身、煮物、天麩羅、茶碗蒸し、押し寿司どれも外れが無い!美味しいお店!岩牡蠣は絶品!

6月11日(土)
明日は坂出での義母の四十九日法要ですが、
今日は嫁さんを坂出に送って、息子、娘と高松泊。

晩御飯は今年92歳になる母と一緒に。
我が家の定番のお店。

刺身は新鮮盛り付けも綺麗。
鱧も入った茶碗蒸は絶妙な蒸し加減
天麩羅もカラッと。

鱧の湯葉巻きは梅がいい仕事。

どんどんお酒が進みます。

そして今回一番みんなが唸ったのが、
愛媛産の「岩牡蠣」!クリーミー!絶品です。

そして締めは
「穴子の押し寿司」

最後にお店の人に記念撮影をしてもらって
ご馳走さまでした。

2019/11Visitation4th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service4.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

でっかい渡蟹は身がギッシリ。皮ハギはプリプリ。やっぱりここは別格!

11月9日(土)
お昼に嫁さん、息子を乗せて大阪を出て、
車を飛ばして瀬戸大橋を渡り、
明日の義父の一周忌法要の準備をする嫁さんを坂出で降ろし、
私と息子は高松駅で東京からの娘と合流。

今晩は 
89歳になった母親、妹、従兄弟夫婦との食事会。
お店は母親のお気に入りのこの店。

6時 私は熱燗二合からスタート。

刺身盛り合わせはいつもネタが新鮮!!
天婦羅盛り合わせ・・・

そして今日は
「渡り蟹」のいいのが入っているそうで・・ 
デカイ! ずっしり身が詰まってます。
ズワイとは違った固めの身がこれまた美味しい!!!

母親の冷酒のあまり(杯一杯しか飲まない)をもらい、
お酒が進みます・・・

カワハギの煮付けは身がプリプリ!!

代行運転を手配済みなんで 
安心してガンガン飲みます。
(この安心が失敗だったかな?)
冷酒もなくなってハイボールをガンガン!!

最後の方はあまり覚えていません。

しかし、ここは本当に ハズレが無い!!!

大変満足満足 ご馳走様でした。

2019/08Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service4.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

今回も魚か新鮮!茶碗蒸しが絶妙な蒸し加減。お勘定もお手頃

嫁さんと墓参りの為、四国に帰省。
夕食は、母、妹と合流して今回もこのお店。

6時半に訪問。
今日は妹の車で移動したので、お酒も飲める。

地元のお酒「国重」で乾杯。

お刺身の盛り合わせ。豪華!どの魚も新鮮!

メバルの煮付け、身がぷりぷり美味しい。

この季節、香川でよく食べられる
「マナガツオ」の照り焼き。
大阪では殆ど見かけないので、懐かしい!

そしてここの茶碗蒸し!
絶妙の蒸し加減、とろける様な・・美味しい。

締めは握り寿司。

お勘定もこれだけ豪華にいただいて、
一人5000円ちょっと!

大変満足満足
ご馳走様でした。

2019/05Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

やっぱり魚が新鮮! 寿司のシャリとも最高のバランス

身内だけでの親父の一周忌法要をお寺で済ませて、
母親も交えて、兄弟、私の家族で昼食。

妹が予約してくれたのはこのお店。
12時過ぎに到着。私は二回目の訪問。

ここを何度も訪問している妹が次々と注文!

オコゼ、伊勢海老のお造り。握り寿司盛り合わせ。
母親の好物の茶碗蒸し、天麩羅盛り合わせ・・

まずお通し、薄味の上品な味付けの貝。

乾杯!(私は本日ドライバーなんでノンアルで我慢)

伊勢海老のお造り!プリプリ!美味しい!

オコゼの薄造り・・肝を薄切りの身で包み、このお店自家製のポン酢でいただきます。甘い肝がコリコリの身に絡まり絶品!

伊勢海老もオコゼも後で赤出汁にしてくれます。

母親が好物の茶碗蒸しも絶妙の柔らかさ・・美味しい

握り寿司は、ネタの新鮮さはもちろん。シャリの絶妙な握り・・口の中ででパラパラとほぐれます。美味しい!

穴子の押し寿司も、
柔らかく甘目の穴子とシャリとのバランスが最高!

弟がハイボールをバンバンお代わりしてます。
(羨ましい・・)

握りを各自、お好みを追加注文。

サヨリは身が透き通って輝いてます。
ウニは当然、美味しい!

締めで赤出汁が出てくる頃にはお腹一杯!

オコゼ、伊勢海老の贅沢な赤出汁!

大変満足満足
ご馳走様でした。

2018/05Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

父の葬儀の為、急遽実家に帰省。
通夜、告別式の打ち合わせをして、
母、妹との夕食で訪問。

地元の美味しい店に詳しい妹のお勧めのお店。
開店直後の5時過ぎに訪問も、
「予約のお客様で一杯なんで、6時半までなら・・」

カウンターはほぼ満席で、
個室に案内されました。

妹が料理を注文。

「オコゼの薄造り」「メバルの煮付け」「寿司の玉子、マグロ」「茶碗蒸し」オコゼのアラは赤出汁にしてもらいます。

「オコゼの薄造り」
こんな大きなオコゼは瀬戸内海で見たことないので、
確認すると、高知産とのこと。

透き通った身で、キモと薬味を包んで、ポン酢でいただくと、「甘い!」歯ごたえもあります。

メバルの煮付け、炊き合わせのゴボウ、レンコンが
上品なな甘さで美味しい!

父の思い出話も弾んで、楽しい食事でした。

満足満足
ご馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Koishi
Categories Sushi、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

087-844-0514

Reservation Availability

Reservations available

Address

香川県高松市春日町562-1

Transportation

県道10号長尾バイパス沿い、デオデオ春日店より約300m南。レディ薬局の向かい。住宅メーカー展示場の横。

1,394 meters from Kita Higashiguchi.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome