FAQ

奥ゆかしさ感じる、非日常感☆ 囲炉裏を囲む、和のエンターテイメント : Wa Tomori

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Wa Tomori

(和 ともり)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

奥ゆかしさ感じる、非日常感☆ 囲炉裏を囲む、和のエンターテイメント

※写真、多めです

とにかく、素晴らしいのひと言に尽きるのです(*´д`*)

完全予約制のお店であり
非の打ち所がないおもてなしと

申し分のない
奥ゆかしさある、非日常感☆

予約は、お店への問い合わせor
ホームページをご覧ください

実に8ヶ月待ちましたが
それだけ価値のある内容です◎

じっくり時間をかけて
囲炉裏で焼いてくれるお料理(*´д`)

熱気と暑さをまったく感じさせないほど
よく冷えた空調の中

非日常的な空間で
いただく生ビールの美味しさは格別☆

仁淀ブルーのあめご
玉こんにゃくと、猪肉のつみれ

串を定期的に見に来てくれて
あめごが焼けるまで1時間はかかるので

その間に、いろいろと提供されます(*゚▽゚)ノ

コースの前菜だけで
ため息が出るほどの美しさ◎

香川の食材にも心を寄せた
店主の丁寧な思いが伝わって

好きなお酒と合わせながら
至福のひとときを味わえますよ

お刺身もねっとり熟成されて
先に焼きあがった玉こんにゃくとつみれを☆

おっと、日本酒いただきましょう“(*゚▽゚)

限定の山本 ストロベリーレッド
そして、お気に入りの黒龍

あめごの串を
ふっくら焼きあがるまで
何度も何度も回しに来てくれる

その様子を眺めながらの
このシチュエーションだけでも最高よ◎

1時間どころか
こんなにじわじわと焼いてくれたあめご

人生で初めて味わいますが
こんな感じになるのね(*´д`*)

ハイボールでシュワっとしながら
旨みの余韻をいただきますよ☆

釜めしの提供時
お茶を出してくださり

1杯目は、お店の方がよそってくれる

2杯目は、出汁をかけて
飽きさせない味の工夫◎

最後にほうじ茶プリンと
更にまた、熱いほうじ茶のサービス(*´д`*)

器を持てないくらいに
アツアツのほうじ茶

帰らせない配慮さえ、素晴らしいお店☆

予約の電話口の対応を始め
お料理、接客、サービスともにパーフェクト

主張も控えめでありながら
和のおもてなし
充分に堪能いたしました

なんだか、心が洗われた清々しさ(*´д`*)

ありがとうございます
おご馳走さまでした

  • Wa Tomori - 和 ともりさん

    和 ともりさん

  • Wa Tomori - 囲炉裏でいただく
                生ビールの美味しさ(*´д`*)

    囲炉裏でいただく 生ビールの美味しさ(*´д`*)

  • Wa Tomori - 仁淀ブルーのあめご
                今からじっくり焼いてくれます☆

    仁淀ブルーのあめご 今からじっくり焼いてくれます☆

  • Wa Tomori - 玉こんにゃく

    玉こんにゃく

  • Wa Tomori - 前菜プレートをいただきながら

    前菜プレートをいただきながら

  • Wa Tomori - こんな個室空間です

    こんな個室空間です

  • Wa Tomori - キレイに整えられてます

    キレイに整えられてます

  • Wa Tomori - じっくり場所を変えながら

    じっくり場所を変えながら

  • Wa Tomori - 猪肉のつみれ

    猪肉のつみれ

  • Wa Tomori - ひとつひとつが丁寧です◎

    ひとつひとつが丁寧です◎

  • Wa Tomori - あしらいも美しい

    あしらいも美しい

  • Wa Tomori - いろんなお酒を並べて
                好きな合わせ方を愉しみたい

    いろんなお酒を並べて 好きな合わせ方を愉しみたい

  • Wa Tomori - 白子、ふっくら

    白子、ふっくら

  • Wa Tomori - じっくり焼いているのを眺めながら

    じっくり焼いているのを眺めながら

  • Wa Tomori - 食べるのがもったいないほど

    食べるのがもったいないほど

  • Wa Tomori - よく冷えた空調がまた居心地いい◎
                空間の利用の仕方が上手です

    よく冷えた空調がまた居心地いい◎ 空間の利用の仕方が上手です

  • Wa Tomori - 見えるお庭の手入れも行き届いていて

    見えるお庭の手入れも行き届いていて

  • Wa Tomori - 視界で楽しむ
                開放的な演出もある

    視界で楽しむ 開放的な演出もある

  • Wa Tomori - お冷やすら
                まったりいただいてみたり

    お冷やすら まったりいただいてみたり

  • Wa Tomori - 少しずつ、気持ちも高まるのです

    少しずつ、気持ちも高まるのです

  • Wa Tomori - 限定の山本 純米吟醸
                ストロベリーレッド

    限定の山本 純米吟醸 ストロベリーレッド

  • Wa Tomori - 段々と焼けてくる

    段々と焼けてくる

  • Wa Tomori - お刺身もねっとりと熟成されてます

    お刺身もねっとりと熟成されてます

  • Wa Tomori - 玉こんにゃくと猪肉のつみれ

    玉こんにゃくと猪肉のつみれ

  • Wa Tomori - 時間と手間暇かける
                食材のありがたさ

    時間と手間暇かける 食材のありがたさ

  • Wa Tomori - 非日常的を目の前に

    非日常的を目の前に

  • Wa Tomori - オリーブ豚と鰆の味噌マヨネーズ
                これがなかなか黒龍と合うのです

    オリーブ豚と鰆の味噌マヨネーズ これがなかなか黒龍と合うのです

  • Wa Tomori - ハイボールでシュワっと(*´д`)

    ハイボールでシュワっと(*´д`)

  • Wa Tomori - 仁淀ブルーのあめごが焼きあがる

    仁淀ブルーのあめごが焼きあがる

  • Wa Tomori - 天ぷらも
                こちらのペースを見て出してくれる

    天ぷらも こちらのペースを見て出してくれる

  • Wa Tomori - 熱いお茶の提供

    熱いお茶の提供

  • Wa Tomori - 釜めしも丁寧ですよ

    釜めしも丁寧ですよ

  • Wa Tomori - よそってくれて
                1杯目はそのままで

    よそってくれて 1杯目はそのままで

  • Wa Tomori - 2杯目は出汁をかけて

    2杯目は出汁をかけて

  • Wa Tomori - ほうじ茶プリンと
                アツアツのほうじ茶

    ほうじ茶プリンと アツアツのほうじ茶

  • Wa Tomori - 余韻を妨げない、甘さ控えめの仕上げ

    余韻を妨げない、甘さ控えめの仕上げ

  • Wa Tomori - 器を持てないくらいの熱さは
                お帰りくださいではなくて、落ちつく為の優しいおもてなし

    器を持てないくらいの熱さは お帰りくださいではなくて、落ちつく為の優しいおもてなし

  • Wa Tomori - ゆっくり熱が入り
                燃えつきるまでの一幕

    ゆっくり熱が入り 燃えつきるまでの一幕

  • Wa Tomori - 夜のお庭

    夜のお庭

  • Wa Tomori - 呼びベルがありますが
                不要なくらい、タイミング良く訪室してくれます

    呼びベルがありますが 不要なくらい、タイミング良く訪室してくれます

  • Wa Tomori - 来れてよかった

    来れてよかった

  • Wa Tomori - 最後まで丁寧なおもてなし
                ありがとうございます

    最後まで丁寧なおもてなし ありがとうございます

Restaurant information

Details

Restaurant name
Wa Tomori
Categories Japanese Cuisine、Hot Pot
Phone number (for reservation and inquiry)

087-814-7885

Reservation Availability

Reservations Only

Address

香川県高松市上林町409

Transportation

ことでんバス「県立図書館・文書館前」より徒歩15分

2,207 meters from Ota.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:00
  • Tue

    • 17:00 - 22:00
  • Wed

    • 17:00 - 22:00
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 17:00 - 22:00
  • Sat

    • 17:00 - 21:30
  • Sun

    • 17:00 - 21:30
  • Public Holiday
    • 17:00 - 21:30
  • ■ 営業時間
    予約制ですので、前日までのご予約をお願いいたします。ホームページにご予約状況のカレンダーを掲載していますので、ご参考にしてください。

    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

ブラインドで仕切った半個室タイプです。

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Website

http://www.wa-tomori.com/

The opening day

2014.4.30

PR for restaurants

囲炉裏を囲んでお食事して頂く囲炉裏 会席のお店

和ともりでは、香川の食材を中心に、店主自らが厳選した食材を使用したお料理をお楽しみいただいております。出来るだけ採れたての香り高い素材の味を楽しんでいただくため、完全予約制とさせていただいております。前日までのご予約をお願いいたします。(未就学児ご同伴の場合はご相談ください。)