キツネぶっかけ♪                                高松市「ちく泉」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記 : Chikusen

Chikusen

(ちく泉)
Budget:
Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

キツネぶっかけ♪                                高松市「ちく泉」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

出先のオヤツ〜(*^^)v

「ちく泉」さん。

名前は似てるけど、県庁南側の有名店とは、たぶん関係な〜い(^。^)

うどん屋さんだけど、蕎麦メニューも豊富なお店・・・

今回も、実は蕎麦目当て〜(๑>◡<๑)

・・・の、ハズだったけど時間が遅すぎて、お目当ての蕎麦はな〜し(;^_^A

どうしてもってなら、最初から茹で上がるから、ちょいと時間がかかるとさ・・・

ならばっ。。。蕎麦あきらめて、うどんで✋

ここではお初の「ぶっかけ(冷)」に、

キツネ乗っけて、、、

キツネぶっかけにていただきませう(‾▽‾)

「キツネぶっかけ」

多少の時間経過は否めないけど、

それでも、なかなか

やんわり弾力押し返してくるコシ感♪

こんな時間(閉店30分前)でも、
 
ちゃ〜んと美味いでわないか胃腸科産婦人科(‾▽‾)♪

オアゲの甘みが移ったのか、やや甘めtasteのぶっかけ出汁が、

中太麺に絡んで、旨旨ちゃるり麺

オーダーん時、時間が時間だけに冷系はヤバかったかな〜?

・・・と思ったけど、な〜んの事はない

フツーに美味いキツネぶっかけがいただけました♪

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「ちく泉」
香川県高松市錦町1−15−5
080-7696—2905
営業時間:10:00~15:00
定休日:日曜日
駐車場:なし
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
   麺温め、出汁、盛付け=店側
   惣菜、薬味、配膳=セルフ
   支払い=先払い
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 
 
うどんきつねうどんセット(具材付き269g)業務用家庭用国産食べ物楽天市場318円 

2021/09Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

思いのほか美味かった♪                             高松市「ちく泉」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

思いのほか美味かった♪                             高松市「ちく泉」近所で用事を済ませた後の、寄り道うどん
 
「ちく泉」さん。

高松駅から県庁方面につづく県庁前通り沿線で、
 
唯一のセルフうどん店(県庁前に、こだわり麺やあるけどね^^;)
 
オフィス街って立地上、対面テーブル席とカウンター席のみの単客対応のシートレイアウト。

パーテーション&大型扇風機にて店内換気もなされ感染予防対策も徹底されてますね。
 
メニュー表~

蕎麦メニューも豊富なので、ちょっと心揺らぎますが・・・

「ヒヤカケ(小)」を発注~✋
 
サイドメニューから「レンコン天」と「なす天」のWチョイスで・・・✌

支払いを済ませ、いただきます
 
「ヒヤカケ(小)」&「レンコン・なす天」

「ヒヤカケ(小)」

あんまりイメージなかったけど、けっこうな太麺ですね

角もシッカリとして冷系の所以もあるけど、けっこうなコシ感あります

ちょいと甘めな出汁も、スッキリとしたあと味で、ショウガの風味もよく乗って旨し
 
エリア周辺は市内中心部のオフィス街であり、飲食店はどこも激戦区なんだけど、
 
その戦場を生き残るために個性の強い店や有名店が多い中、
 
この店に関しては、よくある無難なセルフ店ってイメージを持っていたんだけど、、、
 
大衆セルフの殻を被ったポテンシャル高い攻めの「うどん」を出す店って感じ❓
 
期待せず何気に入ったけど、嬉しい誤算でした(‾▽‾)
 
「レンコン・なす天」

どちらもタイミング良く、揚げ立て
 
レンコンは下味やんわり付いてるか付いていないかの身体想いな薄味^^
 
ま、レンコン天選ぶ時点で身体の事、気にしてchoiceしてる人多いと思うので、
 
薄味大歓迎ですけどね~
 
なす天は、自分では滅多に選ばない惣菜の1つだけど、
 
揚げ立てジューシーさが、見た目からも伺えたので思わず(*^^)v
 
その思惑通り、ホクホク旨ぁ~ですな
 
どちらも、ヒヤカケの上にON・・・

見た目は大衆セルフ、でも実態はアグレッシブに攻めるイケイケな「うどん」を食わせてくれる店

近くにあれば間違いなく通いたくなりますね^^
 
専用駐車場がないので、何かのついでに寄った時ぐらいしか食べに来れないけど、
 
蕎麦メニューも豊富だし、カレーや肉系も気になるので、、、
 
また、リピしたい店ではありますね^^
 
美味しかったです。
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「ちく泉」
香川県高松市錦町1−15−5
090-1326-3991
営業時間:10:00~15:00
定休日:日曜日
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
    麺温め、出汁入れ、盛り付け=店側
    惣菜、薬味、配膳=セルフ
    支払い=先払い
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 
 

 
 
  

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chikusen
Categories Udon

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

香川県高松市錦町1-15-5

Transportation

JR四国「高松」駅から徒歩4分

557 meters from Takamatsu.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 15:00
  • Tue

    • 10:00 - 15:00
  • Wed

    • 10:00 - 15:00
  • Thu

    • 10:00 - 15:00
  • Fri

    • 10:00 - 15:00
  • Sat

    • 10:00 - 15:00
  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣コインP

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2015.4.13