About TabelogFAQ

ベネッセハウスからの利用は不可能ではない…がかなりキツイです。ベネッセさん、何か食事の対策考えてくれませんか? : Okonomiyaki Umikko

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2010/06Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ベネッセハウスからの利用は不可能ではない…がかなりキツイです。ベネッセさん、何か食事の対策考えてくれませんか?

直島の東側に位置する、積浦漁港近くのお好み焼き店。かつては直島ではこの辺が一番栄えていたエリアだと話に聞きましたが、今はベネッセのシャトルバスが家プロジェクトのエリアと行き来しているのを除いてはひっそりとしている。

どうしてもベネッセハウスに泊まりたかったものの、館内のよく分からんレストランでのディナーに高い金を払うのはどうしても抵抗があり、ベネッセハウスから何とか歩いて行けそうな飲食店を調べたところ、とある資料でこのお店がベネッセハウスから徒歩15分と書かれており、それだったら行けるかということでトライ。

夜のベネッセミュージアムのツアーに参加して、ガイドのミュージアムのスタッフの方に「これから海っ子っていうお好み焼き屋さんに行こうと思うんですよ~」と言ったら、「え、歩いてですか!?」とびっくりされる。「はぁ、だって15分ですよね?」と聞くと「うーん、15分じゃ厳しいかもしれないですね…」という返答。

妻とはまあもう少しかかっても良いかと話していたのですが、このスタッフの方が非常に親切で、なんとツアー終了後に「海っ子に行かれるんでしたら、車でお送りしますよ」とホテルの車を出してお店まで送っていただけることに。ありがたく車に乗り込み、いざ出発。

しかし私たちが甘かった…。ベネッセハウスの丘を降り、草間さんのカボチャを過ぎると、もうそこは漆黒の闇夜。東京ではお目にかからない、「自分が一体どっちを向いているのかわからない」くらいの暗さに「本当にここを歩いて帰ってこられるのか??」とビビりながら、車は一路お店に向かう。そしてその距離がまた遠い。車でも10分ほどかかる道のりで、また直島に行ったことのある方はよくご存じのようにアップダウンも激しい。

かなり不安になったころに、積浦の集落に到着。集落とはいえ他に商店はなく(あるいはすでに閉まっていたのかも)、1ブロックほどの街区に住宅があるだけ。当然通りには誰もいません。お店はなぜか前庭?に石の置物なんかが散在していて、それを避けながら玄関へ。店内からはほかのお客さんらしき声が聞こえて、ちょっと安心。

お店自体は普通のお好み焼き屋さん。いか焼きやネギ焼きなどがラインナップされているあたり、やっぱり関西圏なんだなぁと実感。普通のお好み焼きの他、ゲソ焼きや鶏肉の鉄板焼きなども揃っていて、意外にメニューは豊富。お値段は都心のお店より若干安いかな?というくらいだが、ボリュームはちょっと少な目に感じた。味は特筆するほどではないですが、安心して食べられるお好み焼きです。

そして10時前くらいに店を出て、徒歩でベネッセハウスへ帰る。ちなみに店の人にも、「え、ベネッセに泊まってるんですか?何でうちに?」と驚かれたので、こんなことする人はまずいないみたい。うーん、みんなお金持ちなのか?

帰りの道は、やはり暗くて静かで肝試しをやっているような感じで、途中数台の車が通った以外には、誰にも会いませんでした。ただし、星がきれいに見えたり、道路わきの田んぼから信じられないくらい大量のウシガエルの合唱が聞けたり、夜のカボチャの前で写真が撮れたりと、意外に楽しんで帰れました。時間と体力があって、少なくとも男性1人を含んだ2人以上のグループで来ていて、かつ夜目がきく人にはけっこうお勧めできますが、実際暗すぎていろいろ危ないとは思うので、とくに女性だけで徒歩で行くのは厳禁です。

とはいえ海っ子よりも近いお店って無いと思うので、ベネッセ内で食べるしかオプションがないのが現状です。
ベネッセハウスの、ゲストにゆったりホテル内で過ごしてほしいというコンセプトは分かるし、その方がクロスセルもできて収益的にもプラスなのは理解します。しかし一方で、そんなにリッチではないながらに、建築好きが高じて無理して投宿しているゲスト、とくに若いゲストも多いわけで、そんな私たちのための食事のオプションも何か用意して然るべきじゃないかなぁと思います。

ベネッセハウスのプロジェクト自体は非常に素晴らしく、直島も期待をはるかに上回る面白さだったので、今後も瀬戸内での文化発信を主眼に置くのであれば、若年層を惹きつけるためにも、ベネッセさんが何か対策を講じてくれることを信じています。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Okonomiyaki Umikko
Categories Okonomiyaki (Japanese savory pancake)、Izakaya (Tavern)、Teppanyaki
Phone number (for reservation and inquiry)

087-892-2358

Reservation Availability

Reservations available

Address

香川県香川郡直島町積浦4777-8

Transportation

積浦バス停すぐ
ベネッセハウスから車で5分、徒歩15分

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

( テーブル12席 座敷12席 カウンター2席    外のウッドデッキでも食事可能)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.umikko-naoshima.com/