FAQ

白みそあん雑煮うどん740円。食べに行く価値あり!!(11月からの冬季限定メニュー) : Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da

Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da

(本場かなくま餅 福田)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

白みそあん雑煮うどん740円。食べに行く価値あり!!(11月からの冬季限定メニュー)

「そんなん、気持ち悪くて食べれん」

と、高松のうどんレビュアーさんたちは、
口を揃えて、そう言います。


同じうどん県でも、
東側と西側で、文化がこれほどまでに違うのか。


特に、
伊吹島がある、
西讃地方の観音寺市のうどんは、

名産である「イリコ」が強く香る
出汁が特徴的な様に思う。

えぐいほどに。


その、観音寺市。


お正月の、お雑煮は。


白味噌に、餡餅。


という、組み合わせで、
食べる風習があるそうな。


ちなみに、愛媛県の
一番、香川県側に住む、
妻の実家では、


なぜか、
澄まし汁に、よもぎの餡餅。。


ほ、ほう?


さて、
前置きが長くなってしまったが、


かなくま餅、名物の
この、白みそあん雑煮うどんは、
毎年、11月からの冬季限定メニュー。


お昼時には、
並びがすごく、
早々に、おはぎやお寿司は
無くなっていたので、

本気の方は、
10時台の来店がおすすめです。


いやしかし、

前回食べた、かけうどんでも
思ったけど、


餅屋のうどんは、旨い。


もっちもちな弾力と、
表面のつややかさは、
うどんの中でも高級品の類に思う。


そして、
出汁は、


白味噌の、、、味噌汁だ!笑


これは、
完全に、イリコ出汁が効いた、
味噌汁だ!!!!笑


その中に、
うどんと、
餡子の入った焼き立ての
お餅が共存している。


これが、
あまじょっぱの法則で、
うまいうまいうまい。


物は試し、
一度は食べて頂きたい郷土料理である。


ご馳走様。
美味しかったです。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - これが、白みそあん雑煮うどんだ!740円

    これが、白みそあん雑煮うどんだ!740円

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - 香川全域がこれを食べるとは、勘違いしないで欲しい笑。

    香川全域がこれを食べるとは、勘違いしないで欲しい笑。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - あん餅

    あん餅

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - 麺ももっちり

    麺ももっちり

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - 焼き立て!

    焼き立て!

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da -
  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - 子供たちには、かけと、お餅を。

    子供たちには、かけと、お餅を。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da -
  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - 焼売入り!

    焼売入り!

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - この後、追加投入されてた(*´▽`*)

    この後、追加投入されてた(*´▽`*)

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da -
  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da -
  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da -
  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da -
  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da -
  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - これを食べに来たのだ。

    これを食べに来たのだ。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - うますぎたー

    うますぎたー

2023/10Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

うどんに餅が入るってどうなの!?と思っていたけど、、「かけうどん」激旨な件!!!!

という事で、
年末が否が応でも近付いて来てしまいました。

早いもので、
もう11月になりますね


私「白味噌の雑煮うどんってありますか?」
店員さん「あれね、11月からなんですよ~」


ぬぁにぃ~~~!?!?


やっちまったなぁー!!


漢は黙って、まいたけ天。
漢は黙って、赤飯追加。


おいしすぎるよ~~~。


という事で、
意を決して、

雑煮うどんを食べに来たのに、

しかも、
餡餅の雑煮うどんを食べに来たのに、


まだやってなくって、
命拾いしたばかりか、


ここの、かけうどん、
まじで旨かった。


いや、馬杉。


もっと早くから来てればよかったーー。


昼頃はいつも外まで行列の人気店ですが、

開店直後の10時過ぎは
空いていて、狙い目です。


サービス店なので、
席でオーダーをとって、
配膳してくれます。


麺は、手切りで、
太さが所々ちがってて、

表面がちゅるん
としているのに、しっかりとコシを感じる。


餅屋?のうどんは最高です。


出汁は、観音寺らしく、
ガッツリとイリコが利いていて、
塩分も強め!


季節のまいたけ天、

そして、餅屋らしく
お赤飯と一緒に、
大満足となりました。


さて、12月になったら、
餡餅雑煮うどん(白味噌仕立て)を
リベンジしに行きますかっ。


ご馳走様。


ここ、おすすめです!

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - まいたけうどん650円+赤飯120円

    まいたけうどん650円+赤飯120円

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - おいしそっ

    おいしそっ

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - ちゅるんとした麺だが、コシがある。

    ちゅるんとした麺だが、コシがある。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - 不揃いな手切りで口当たりが面白い!

    不揃いな手切りで口当たりが面白い!

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - まいたけ天、もちろん揚げ立てです!

    まいたけ天、もちろん揚げ立てです!

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - あまり四国のうどん屋さんでは見ない。

    あまり四国のうどん屋さんでは見ない。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - 赤飯おいしかった。

    赤飯おいしかった。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - きな粉餅あるのが餅屋らしい

    きな粉餅あるのが餅屋らしい

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - テイクアウトもできる。うどんもできます。

    テイクアウトもできる。うどんもできます。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - サービス店です。

    サービス店です。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da -
  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - おでんも豊富。

    おでんも豊富。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da -
  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da -
  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - 10月ですが、まだ冷たいのが。

    10月ですが、まだ冷たいのが。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - 白味噌の雑煮うどんは11月から。。

    白味噌の雑煮うどんは11月から。。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - 餅はうどん屋。

    餅はうどん屋。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - まいたけ天(*´▽`*)!

    まいたけ天(*´▽`*)!

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da - 昼頃は、外にまで待ち客が溢れている。

    昼頃は、外にまで待ち客が溢れている。

  • Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hom Ba Ka Na Kuma Mo Chi Fu Ku Da
Categories Udon、Japanese sweets

0875-25-3421

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

香川県観音寺市流岡町1436-2

Transportation

JR観音寺駅から車で10分

1,484 meters from Motoyama.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 06:00 - 14:00
  • Wed

    • 06:00 - 14:00
  • Thu

    • 06:00 - 14:00
  • Fri

    • 06:00 - 14:00
  • Sat

    • 06:00 - 14:00
  • Sun

    • 06:00 - 14:00
  • ■ 営業時間
    いなり・おこわ・おはぎ等
    6:00~14:00(売り切れ次第終了)
    うどん
    10:00~14:00(売り切れ次第終了)

    ■ 定休日
    不定休(SNSにて告知)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

78 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

30台

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats,Wheelchair access

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)