FAQ

七や二号店、再訪 : Seimen Shichiya Hirota Ten

The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service2.8
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/03Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service2.8
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

七や二号店、再訪

本日は、父の法事で朝方からバタバタ。
後に叔父の49日法要のためお寺でお参りを済ませてお昼ご飯。

近場であれば大好きな「八輻」さんがあるけども駐車場を見る限りとても入れる状態じゃない・・・。仕方ないので別のところへ。
妹「どっかいいとこない?」
私「ん~、じゃあそこにしよう」
ってことでこちらにターゲットロックオンしました。
まあ、ここを選んだのは無難に美味しいうどんだということで。
ただ、いちまつの不安がありましたが。以前お邪魔した時手際のよくない店員さんにぶつかったので><
まずブーンと車を走らせ到着。
あまり込んで無いっていうかちょうどピークを過ぎたようで先客が帰っているとこでした。ちょうど空いたスペースに車を停め店内へ。
私を含め10人近い団体さんでしたがテーブル席、小上がり席も空きがあるので良い時間帯だったようです。
注文をすると
店員「すみません、今から茹でるので5~6分ほど待って頂くことになります」
はーい、全然OKです♪茹でたて食べれるんなら待ちますともw
「今から茹でる」って聞いた姉や妹たちは「それなら釜あげがいいやん」ってことで釜あげをチョイス。
みんなそれぞれ注文して毎度ながらの読めない下の娘はやはりこれまで頼んだことのない「きつねうどん」をチョイス。上の娘は何時ものようにぶっかけをチョイス。私も毎度ながらの「かけ大」をチョイス。
各々頼んだものを店員さんがメモ書き。
ただ思っていたよりも早く提供され皆のオーダーが通されてました。
ただ私のかけ大はまだの様で・・・。
その後ぽつぽつと後客が来ましたがなんか注文するもの全てすんなりと出来上がってる。おや????
待ちくたびれてた私、お茶を次に行くついでに「ごめん、かけまだ?」って店員さんに聞くと「あぁ~ごめんなさい、すぐ用意します><」
結局、忘れられていたようです・・・。

まあ、かけですからすぐ提供され食べるのもハイスピードの私ですからみんなが食べ終わるより先に食べ終わってましたけどね・・・忘れられてたのが・・・。
明らかにテーブル席で待ってる状態だったのに調理場で雑談していたんですよね。
やはりこちらの店舗、もうちょっと社員教育しなおさないとだめですね。前回はモタモタとした手際の悪さにイライラしましたけど、今回はオーダー忘れにプチっと来ちゃいましたよ。
でもまあ、うどんや揚げ物自体はまずまずだったので今回はサービス面でのマイナス評価となりました。
もうちょっとサービス面(特にオーダーミスなんか)はきっちりとこなしてほしいかなと思います。何のためにオーダーのメモを取ってたのか意味不明・・・。
サービス業に従事してるので、その辺は特に感じちゃいます><

常に一期一会を心がけて~

2017/08Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

二号店

今日は夏休みラストの日。
旅行疲れでいまいち乗り切れない為昼過ぎまで家でダラダラと過ごしていましたが、「あ、仏壇の花変えとかんと…」ってことでJAふれあい善通寺まで車を走らせると定休日><
仕方ないので満濃方面まで車を走らせ何とか仏壇の花はゲット。
時間はややお昼を過ぎた時間。
帰り道、スーパーきむらの近くにあるうどん屋さんへ寄ろうかと思っていたけどすぐそばの駐車場が満車状態。ちょうど雨が降っていたのできむらに停めて歩いて行くにはずぶ濡れなる可能性があるのでスルー。
仕方ないから家で食べようかと帰路に着くもやはりしばらくうどんを喰ってない思惑からまだいったことのないこちらの店にターゲットロックオンw

ちょっと時間が微妙なんだけど・・・ま、しゃーないだろうと車を走らせました。
店に着くと数台の車が。
店に入り中をのぞくと二組のお客さんがいらっしゃいました。
ま、時間が時間だしってことで注文口に。
娘は『ぶっかけ冷の小』
私は毎度の『かけ大(2玉)』をオーダー。

オーダーを通してから最初に娘のぶっかけ作るのになんか時間がかかる。
そんなに時間かかるか?ってくらいなんかモタモタ・・・。
次にオーダー通した私のかけうどんもなんか他店に比べると時間がかかってる。
なんだかてきぱきとした感じがしない。混雑時もこんな調子なのか?と思ってしまったけどその辺は確認しなけりゃどうとも言えない。

受け取ったうどんをトレーに置き、揚げ物はちく天と野菜のかき揚げをチョイス。娘もこぶ天とちく天をチョイスして二人で1000円でお釣りがくるなかなかのCPでした。
会計の後、後ろにある薬味ゾーンでは天かす、ネギ、わかめが置かれていてそれらを適当にトッピングしました。

がらがらの店内、カウンター席・テーブル席・小上がり席とありましたが今回はテーブル席に鎮座。卓上に置かれた七味を手に取りパパパッとかけて実食です。
麺の方は手打ち手切り感がはっきりとわかる麺で、喉越しもなかなか。コシの方もまず中の上ってくらい感じられます。
ただ、出汁の方なんですが麺に完全に負けてるなんかボヤーッとした出汁。
イリコであれ、昆布であれ、カツオであれガツンとくるかけ出汁でないとせっかくの麺が死んでしまっちゃう。
もうちょっとインパクト欲しいかな~ってのが率直な感想です。
ただ、決して不味くはないのですよ!これっ!!てインパクトあればもっと評価が上がるはずって思っちゃったので。
天ぷらの方は、カリッとした衣に竹輪にしても野菜にしても美味しくいただけるあげ具合。出汁に付け込んでもパリッとした食感が楽しめるのでこれはなかなかよろしいのではないかと。

私的には、この近くにある別のお店よりはずっと自分の舌に合ってるかなと思いました。
評価は全て3.0としていますが混雑時、あのモタモタとした調理だとしたら少し減点するかもですね。
あと、出汁がもうちょっと自分好みのインパクトある出汁に変われば味の評価は4.0行ってもいいかも~ですかねw

Restaurant information

Details

Restaurant name
Seimen Shichiya Hirota Ten(Seimen Shichiya Hirota Ten)
Categories Udon

090-2898-2501

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

香川県善通寺市弘田町971-1

Transportation

善通寺駅から車で15分
国道11号線沿い。

2,296 meters from Konzoji.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 15:00
  • Tue

    • 09:00 - 15:00
  • Wed

    • 09:00 - 15:00
  • Thu

    • 09:00 - 15:00
  • Fri

    • 09:00 - 15:00
  • Sat

    • 09:00 - 15:00
  • Sun

    • 09:00 - 15:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( 座敷有り。)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome