FAQ

味よし量よし活気よし♪                       まんのう町「山よし 佐文店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記 : Yamayoshi Sabu Miten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2021/09Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

味よし量よし活気よし♪                       まんのう町「山よし 佐文店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

味よし量よし活気よし♪                       まんのう町「山よし 佐文店」宝山湖公園でのヒガンバナ観覧からの帰り道・・・
 
午前中にも立ち寄りうどんしたけど、それだけでは足らない香川けん(笑)
 
帰りがけに、もう1杯食べて帰ろう~って事で。。。
 
「山よし 佐文店」さん。

多度津に本店を置く大衆セルフの支店。。。
 
・・・てか、この辺にこのタイプのセルフって、今まで無かったのね。。。なんか意外。
 
コンビニ跡地を改装しての出店なので、駐車場も広々~

休日のお昼時・・・近所で練習試合でもあったのか野球少年やら、

彼らを引率するお母さんやらで、ごった返しの店内(笑)
 
メニューは大衆セルフよろしく、まぁまぁ多め。。。

午前中は「かけ」だったので、2杯目は冷たいブッカケでも・・・と、考えてたけど、
 
同行した嫁が先に「ぶっかけ(冷)」のオーダーを入れたので、、、
 
仕方なく、朝と一緒の「かけ小」をそのままで✋。。。爆
 
惣菜ん中から「とり天」ゲッチュ

支払い済ませ薬味を施し、いただきます
 
「かけうどん(小)」&「とり天」

「かけうどん(小)」

シットリとしたtouchとモッチリとした食感~からの、程よい弾力ある中太麺

大衆セルフらしい無難なtypeと言えば、それまでだけど、、、
 
うどんに関しては個性豊かなエリアだから、、、こういう安心感のある味も大事

出汁もフツーに美味し
 
「とり天」

なんの気なしにピックUPしたのが、揚げ立て熱々だったら妙に嬉しい(*^^)v
 
店が活気あると、惣菜も出来立てに当たる確率高し
 
。。。これ、よく流行ってる大衆セルフあるある(‾▽‾)
 
カラっと揚がってて肉汁ジュワぁ~のジューシーとり天
 
程よい下味付いてて、何も付けずそのままでも良し、出汁どぶ漬けでも美味し
 
ホントは僕が食べるハズだった(笑) 嫁の「ブッカケうどん(冷)」

キッチリ水〆された麺は程よくシャープに弾力マシマシ食感(*^^)v

(・∀・)ウン!! 冷たい麺、好みです

出汁もサッパリとした味わいでgood
 
ついでに、ヤツがサイドで選んでた「ゲソのかき揚げ」

これも、他ではあまり見ないtypeだけど、
 
ゲソがゴロゴロ入ってて風味も歯ごたえも良くって美味しかった
 
地元の人気セルフ店って様相で、美味しくて活気あって良い店ですね^^
 
朝も早くから営業してくれてるし~(*´艸`)

味よし、量よし、活気よし 山よし佐文店。

近くに来たら、また食べに来ようと思います。
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「山よし 佐文店」
香川県仲多度郡まんのう町佐文802−1
0877-43-7567
営業時間:6:00~15:00
定休日:無休
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
    麺温め、盛付け、出汁入れ、薬味(ネギ)=店側
    惣菜、薬味(ネギ以外)、配膳=セルフ
    支払い=先払い
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
  

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yamayoshi Sabu Miten
Categories Udon (Wheat noodles)

0877-43-7567

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

香川県仲多度郡まんのう町佐文802-1

Transportation

2,165 meters from Kotoden Kotohira.

Opening hours
  • Mon

    • 06:00 - 15:00
  • Tue

    • 06:00 - 15:00
  • Wed

    • 06:00 - 15:00
  • Thu

    • 06:00 - 15:00
  • Fri

    • 06:00 - 15:00
  • Sat

    • 06:00 - 15:00
  • Sun

    • 06:00 - 15:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

The opening day

2018.8.22