FAQ

徒歩通勤の友 : Temmonkan mujaki

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2024/06Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

徒歩通勤の友

諸般の事情で、最近、徒歩通勤を始めました。
帰り道は、少し寄り道しながら歩く距離を稼ごうとウロウロするとどうしても駅ビルの中に入ってしまいます。
駅ビルの地下は誘惑がいっぱい❤️
少し汗ばむくらいの陽気の今日は、かき氷食べたいなと。

鹿児島の氷菓なら「白熊」コレに尽きます。
食べると、体が冷え切ってガタガタ震えがくるくらいのボリュームたっぷりのレギュラーサイズをオーダー。

ん?
トッピングに変化あり。
定番のメロンのトッピングがありません。
かろうじて、テッペンのさくらんぼはありましたが。
メニューの違いかな?
救いといえば、上から見たらクマの顔してるデコレーションが復活しています。
(クマの顔かどうかは賛否両論ありますが)
これのために見直した?
最近は、黒糖を使った黒熊とかもあるくらいなので、それはそれでバラエティー豊かになったと素直に喜びましょう。
意外にパクパクいけてしまい、あっという間に完食。
体の震えもこない。
ボリュームは決して少なくはないと思うのですが、
なんか寂しい。
練乳はしっかりかかっていて、味は満足でした。

2021/09Visitation1th

2.5

  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-

お店で食べるのは30年ぶり

高校生の頃、それぞれの喫茶店にオリジナルの白熊があり、よく行っていた喫茶店ではスプーンを抜いたらかき氷の山が崩れるのでまずは直接上からかじらないといけない、てんこ盛りな白熊を食べていました。
そのお店は既に無くなり、それ以来、食べる白熊はスーパーやコンビニで売っているものだけでした。
家族で出かけても、かき氷で店に入る機会はなかなかなく、機会を逸していました。
早めのお昼を終えて時間があったので、店の近くにいたこともあり、勢いで入店。

その本家であるむじゃきの白熊。
今はベビー白熊なるかわいいサイズもあるようですが、やはりここはレギュラーで。
シロップもいろいろあるようですが、ここは基本の練乳で。
ふわふわのかき氷にたっぷりの練乳やフルーツ。
幸せしか感じません。
でも、レギュラーも心なしかひとまわり小さくなったような気がします。

これを完食すると体も冷え切ります。
食べた後、外に出ても体の中が涼しい。

この店、冬でも白熊売ってます。
ちなみに、その冬に好んで白熊をレギュラーサイズで食べる物好きも知っています。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Temmonkan mujaki
Categories Cafe、Shaved ice (snow cone)、Okonomiyaki

099-256-4690

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島 B1F

Transportation

鹿児島中央駅直結、アミュプラザ地下1階

130 meters from Kagoshima Chuoeki Mae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. Food19:15 Drink19:30)

  • Tue

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. Food19:15 Drink19:30)

  • Wed

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. Food19:15 Drink19:30)

  • Thu

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. Food19:15 Drink19:30)

  • Fri

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. Food19:15 Drink19:30)

  • Sat

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. Food19:15 Drink19:30)

  • Sun

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. Food19:15 Drink19:30)

  • ■定休日
    無休






Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

( テーブル24席、カウンター6席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

アミュプラザの駐車場

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.mujyaki.co.jp/syoukai/amyu/amyu.html