About TabelogFAQ

おひとりさま、はまる : Koryouri Tsuwabuki

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks5.0
2019/07Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

おひとりさま、はまる

この日は人生二度目の鹿児島にやってきました。前回の訪問は博多に宿をとり、日中に桜島&本州最南端の駅・西大山駅をレンタカーでめぐり、車を返した後黒豚料理 あぢもりで北海道出身のオーナーからのおもてなしを受け、帰りの新幹線にギリギリ飛び乗るというドタバタ旅行でした。
今回はというと山口県での仕事を終え、本来ならば福岡あたりで1泊して帰ってくるスケジュールを当初は想定していました。しかし、福岡~新千歳の飛行機代金と博多~鹿児島中央の新幹線・鹿児島~セントレア~新千歳という経路をたどるルートの総額が殆ど変わらないという驚愕の事実を発見します。改めて調べてみると、鹿児島~セントレアの料金がかなり安く設定されている場合があるようです。ということでこの日は鹿児島で宿を確保し、こちらのお店へ向かいます。
とはいえ、すんなり向かうわけでは御座いません。新山口から博多までまずは新幹線で移動。一旦下車して明太子&おみやげを買い込んで、JR九州で事前手配したきっぷを入手してから再度新幹線に乗ります。「みずほ」は最速列車ということで、80分程度で鹿児島中央に到着します。時刻は19:59。大荷物を抱えて宿まで移動しひとっ風呂浴びてからお店に向かいます。
お店の予約は21:00にしていましたが、15分前には到着してしまいました。それにもかかわらずママが快くカウンターに案内してくれます。
とりあえずビールをオーダーします。定番のお通し3点が一緒に提供されます。カウンターでビールを頂きながら、追加のメニューを眺めていると早速ママが話しかけてきます。人当たりの良さは他のお客さんへの対応を見ていても感じられます。
何を食べるか悩んでいたところだったので、北海道で食べられないものをおすすめしてもらいます。そこで出てきたのが写真の料理です。これらが提供されるころにはカウンターのお客さんとも打ち解けて自然と盛り上がってきます。
焼酎も地元のおすすめをチョイスしていただきます。従来は麦焼酎がメインだったので芋焼酎はよく知らない状況です。なので、いただいた焼酎の名前をスマホで記録していました。振り返ると
萬世・なかまた・薩摩茶屋・石蔵・大海 黒麹
と結構頂いていました。気づいたらもう日付が変わる頃。閉店時間とのことでお開きとなりました。
初見のお店でこれほどまでに居心地の良い場所がこれまでにあったでしょうか。遠方から常連さんが鹿児島に寄った際は必ず顔を出すとの話を聞いて、納得しました。今後自分が鹿児島に来る機会があるかどうかはわかりませんが、九州に仕事が入ったらなんとか都合をつけて再訪したい、そんなお店でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Koryouri Tsuwabuki(Koryouri Tsuwabuki)
Categories Izakaya (Tavern)、Regional Cuisine、Shabu shabu (Japanese hotpot)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-8373

Reservation Availability

Reservations available

Address

鹿児島県鹿児島市千日町14-5 銀座ビル B1F

Transportation

3 minutes walk from Tenmonkan-dori Station on the streetcar

113 meters from Tenmonkandori.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 17:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    不定休(日曜)お問合せください。
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

( 8 seats at counter, 12 seats in tatami room, 4 seats in private room)

Private dining rooms

OK

For 4 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Private rooms are completely non-smoking.

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Phone Number

099-222-7522