FAQ

ご自慢の「親子丼」を頂戴しました! : Kyou To Hachikian

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kyou To Hachikian

(京都 八起庵)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ご自慢の「親子丼」を頂戴しました!

第2回(2015年)、第3回(2016年)の「全国丼グランプリ(親子丼部門)」(全国丼連盟)で金賞を受賞した八起庵の親子丼(金賞受賞店は約10店舗)。残念ながら、その後の受賞はないようです。

レビュアーさんのお薦めに従い、その親子丼を頂戴しに伺いました。

八起庵さんは上品な出汁の旨さが特徴ですが、その出汁をベースにしたクオリティの高い鶏肉と玉子がミックスした、上品で美味な親子丼。人気の訳がよく分かります。

独特の甘みがあるので「京山椒」「黒七味」でアクセントを加えたくなりますが、どちらかと言えば山椒でしょうか。
具に比して、ご飯の量が少ない印象です。バランス上、もう少しご飯のボリュームがあった方が良いかなと感じました(個人の印象です)。

ご馳走様でした!

2023/05Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

七転び八起き、達磨さんの「親子鶏カレーうどん」は絶品でした!

先日の日本橋から、今回は横浜の高島屋さんへ。京都・丸太町で有名な鳥料理専門店「鳥どころ 京都 八起庵」に伺いました。
パートナーはよく知っているようですが、私は初めてです。京都の老舗といっても戦後の70年生まれとのこと。関東にはこのヨコタカ以外に、神楽坂、池袋東武、新横浜(カジュアル版)に店舗があり、昨年末(2022年)には「HACHIKI 八起庵 日本橋店」がオープンしています。

米寿過ぎの長老と、投資家さん(最近はバフェット流ではなくデイトレで稼いでおられるようですが)との四人でお邪魔しました。残念ながら、お昼は予約ができず、11時の開店前に並びました。

八起庵は「鳥の水炊き」「鴨のすき焼き」「鴨なんば」が3大メニューだそうですが(同店公式サイトより)、ランチなので「水炊き」「すき焼き」はパス、と申しますか、そもそも両メニューは15時以降にしかオーダーできず、必然的にこの時間帯から予約可能です。

東京で鳥すきといえば「ぼたん」でしょうか。三十数年以上前の若いころ、年配の方に御馳走して頂き、「ボクは牛よりしつこくないから鳥すきが好き」と話されていたのをよく覚えています。

「鴨なんば」にするか、はたまた「親子丼」を--かつて昭和の証券マンが愛した?人形町「玉ひで」と比較してみるか--などと考えつつ、他にも「軍鶏丼」「鶏つくねうどん」「軍鶏なんばん(これは「なんば」でなく)」など魅力的なメニューが目白押しで悩みます。

その中で、結局、

●親子鶏カレーうどん(1730円)

をチョイス。

長老とパートナーは「鴨なんば」(1650円)を、投資家さんは「親子丼」(1650円)をオーダー。
私が悩んだように、これもあれも、という欲張りな方向けに、少々値が張りますが、「親子丼」×「鴨なんば」、「軍鶏丼」×「つくねうどん」、「親子丼」×「鶏カレーうどん」の各々組み合わせによるセットメニューもあります。

まず、カツオと昆布のスープがサーブされます。

さて、蕎麦屋のカレーならぬ、鳥料理専門店のカレーやいかに、と思ったのですが、驚きました。実に美味です!

昆布の出汁が効いた甘めの鳥スープに、九条ネギの旨さが溶け込み、上品な甘さを纏ったお味が何とも絶妙でした。
聞くところによると、この鳥スープ、京都本店から直送されるそうです。

この美味なスープに、卓上に置いてある「京山椒」「黒七味」を振りかければ、

・京山椒の香りと痺れ
・黒七味のアクセント

がブレンドされ、素晴らしい塩梅に仕上がったカレーうどんが誕生します。とくに京山椒の香りと痺れは最高です! ついつい、かけすぎました。
細めのうどん自体も美味しいですね。
また肝心の鶏ですが、鳥取県の「大山産がいな鶏」を使用。鶏肉自体も、もちろん美味でした。

横浜中華街「重慶茶樓」の「牛バラ肉カレー」を、鳥スープ&京風にアレンジしたらこんな感じかなどと、勝手に想像しました。
インド系香辛料の香りではなく、「やまつ辻田」系の香りです。

鶏卵価格爆上がりのなか、価格据え置きで頑張っておられるのも、老舗の貫禄でしょうか。
また、カレーで服を汚さないよう、紙ナプキンを提供してもらいました。お気遣い恐縮です。

ご馳走様でした!

  • Kyou To Hachikian - 「親子鶏カレーうどん」

    「親子鶏カレーうどん」

  • Kyou To Hachikian - 京山椒と黒七味

    京山椒と黒七味

  • Kyou To Hachikian - 鶏カレーはレトルトも。

    鶏カレーはレトルトも。

  • Kyou To Hachikian - スペシャリテの「鴨なんば」

    スペシャリテの「鴨なんば」

  • Kyou To Hachikian - 「親子丼」

    「親子丼」

  • Kyou To Hachikian - カツオと昆布のスープ

    カツオと昆布のスープ

  • Kyou To Hachikian - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Kyou To Hachikian - これも魅力的です。

    これも魅力的です。

  • Kyou To Hachikian -
  • Kyou To Hachikian -
  • Kyou To Hachikian - 【番外編】ヨコタカの垂れ幕広告。バウアー効果で横浜は熱いです。

    【番外編】ヨコタカの垂れ幕広告。バウアー効果で横浜は熱いです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kyou To Hachikian
Categories Fowl
Phone number (for reservation and inquiry)

045-321-7124

Reservation Availability

Reservations available

15時以降のみ電話予約可
ランチの予約不可

Address

神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 8F 横浜髙島屋 8F

Transportation

JR線、東急線、京急線、相鉄線、市営地下鉄、みなとみらい線横浜駅西口より徒歩1分

185 meters from Yokohama.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • ■ 定休日
    定休日 不定休(横浜高島屋に準ずる)
Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

http://www.hachikian.com/