About TabelogFAQ

野毛の三陽で、横浜のソウルフードを食べた : San You

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

The food is Kitanashuran 3 stars.

San You

(三陽)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥1,000~¥1,999person
  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
2024/05visited32th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

野毛の三陽で、横浜のソウルフードを食べた

今や横浜のナンバーワンスポットといえば、中華街ではなく、野毛だ。
横浜中華街など、観光客向けの街である。
野毛こそが、生粋の浜っ子たちが愛する街なのである。
そして、野毛を代表する店が、三陽である。
野毛を代表する三陽のいちばんのお勧め料理が、餃子とバクダンである。
したがって、横浜のソウルフードは、野毛三陽の餃子とバクダンということになる。

今日も、三陽で瓶ビールと餃子を注文。
店内は、観光客でいっぱいだ。
中華街から流れてきたのだろうか?
いや、野毛の街も、昔みたいな寂れた飲食街ではなく、いまや呑兵衛たちの聖地みたいになっている。
どこの店も賑わっている。
ハナキンの夜だったので余計に賑やかだったのかもしれないが、餃子はいつものようにすぐには出てこなかった。
ビールを飲み終わりそうなころになって、やっと出てきた。
それなのに、いつもよりも焼目が薄いように見える。
でも、ひとくち食べれば、やっぱり三陽の餃子だ。
うまい!
ビールに合う!
バクダンもうまい!
ビールに合う!
これならチンコスルー(三陽の壁に昔から貼ってある標語である)やマ◯コスルー(これは三陽のオヤジに影響を受けた私の造語である)してもいいかもしれない。
今日は、忙しいのか、三陽の社長のオヤジさんも接客していた。
相変わらず元気だな、この社長も。
オヤジさん、今日も横浜のソウルフードをありがとう!

2024/01visited31th visit
2023/11visited30th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

横浜のソウルフードは野毛三陽の餃子と爆弾

フォロワーのみに設定した前回の私のレビューを読んでいるのか、メニューに「わけぎのぬた。わきがではない」と書いてあった。

焼き餃子
今日のは焼き方がやや軽め。
バクダン
ひさしぶりににんにくを食べた。

私のとなりのテーブルのみなさんようく喋るので、早々に退散した。

2022/09visited29th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

大して驚かなかった為五郎ウハウハの野菜炒め

瓶ビール 570円(税込・以下同じ)
サッポロ黒ラベル。
野菜炒め 630円
前回食べた野菜炒めが美味しかったと思ったので、また注文してみたが、前回ほどの感動はなかった。作る人によって味が違うのか。塩味がそれほどでもなく、ソース味が強めだった。

餃子とバクダンも食べてみたが、やっぱり三陽の餃子とバクダンは横浜のソウルフードだった。

2022/09visited28th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

アッと驚く為五郎ウハウハの野菜炒め

最近いつも三陽では餃子とバクダンばかり食べているので、今日は違うものを頼んでみた。

野菜炒め 630円
もやし多め、塩味強め。
そりゃ旨いだろうね、これだけ塩が効いていれば。
塩分控えめにしたい私にはちょっと酷かも。
具は、ニンジン、ニラ、玉ねぎ、豚肉など。
昔よく食べた楊貴妃も腰を抜かすギャルのアイドルチンチン麺の味を思い出す。

最後に、横浜のソウルフードは、崎陽軒のシウマイなどではなく、野毛三陽の餃子とバクダンだということは、しっかりと伝えていきたい。

2022/08visited27th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

コロナワクチン

今日も空いてた。
やっぱりコロナの影響か。
東京の感染者は連日3万人超え。
今日の感染者は、38,940人だった。
再び4万人超えが見えてきた。
それでも、岸田政権は行動制限をしない。
きしだきしだばかだ、きしだバカだばかだー、ばかだばーかーだー。
そういえば、3回めのワクチンは、武田製のモデルナだった。
4回めのワクチンはまだなので、野毛の三陽でワクチンを摂取することにした。

三陽の店内の壁には、 「ワクチンにはニンニク揚げとニンニク入り餃子食べてコロナバイバイ!」と貼紙。

コロナワクチンニンニクバクダンは、お代わりして、ダブルで食べた。
これで、コロナバイバイだろう。

いつもはサッポロ黒の瓶を飲んでいるが、今日は暑いので、久しぶりに生ビールにした。
これで、相乗効果で、コロナとはバイバイバイバイバイキンとなることだろう。

2022/06visited26th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

コロナバイバイ!

「ワクチンにはニンニク揚げとニンニク入り餃子食べてコロナバイバイ!」と壁に貼ってある。

今日も、サッポロ黒ラベルとニンニク揚げのバクダン、サッポロ黒ラベルとニンニク入り餃子を食べて、コロナバイバイ!

バクダンはビールのつまみに最高。
餃子もにんにく入りでビールに合う。

2022/06visited25th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

真の横浜のソウルフード

横浜のソウルフードは、崎陽軒のシウマイではないし、ハングソータイガーのハンバーグでもない。
真の横浜のソウルフードは、野毛三陽の餃子とバクダンである。
餃子
ビールに合う。特にサッポロ黒に合う。
バクダン
ビールに合う。特にサッポロ黒に合う。
サッポロ黒ビール中瓶
野毛三陽の餃子とバクダンに合う。

やっぱり野毛三陽の餃子とバクダンが、横浜のソウルフードだった。

2022/05visited24th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

これこそが、横浜のソウルフード

野毛の街が、チェーン店化してきて、げっそりとしている。
チェーン店ばかりだったら、野毛にくる意味がない。
落胆し、野毛小路を歩いていると、ふとひらめく。
そうだ!三陽へ行こう
「いち、にー、さんよう!」と、叫びながら、路地を曲がる。
サッポロ黒の瓶、ばくだん、餃子の3点セット。
崎陽軒のシウマイが横浜のソウルフードだなんて…。
そんなのウソフードだ。
チェーン店のシウマイがソウルフードだなんて、横浜市民として恥ずかしすぎる。
横浜のソウルフードといえば、野毛三陽の餃子とばくだんに決まっている。

2022/05visited23th visit

5.0

  • Food and taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

横浜のソウルフード

三陽のとなりに新しいお店がオープンした。
行ってみようかなとも思うが、私の足は必ず三陽へと運ぶ。

いつもの通り、ビールはサッポロの黒、餃子、バクダン。
私がいつも飲んでいるからなのか、サッポロの株価も急上昇してきた。
ゴールデンウィークも終わったので、中途半端な時間帯だと、ここも空いている。
野毛もつまらない店が増えたが、横浜のソウルフードが食べられる店は常に輝いている。

私もよくは知らなかったが、聞くところによると、野毛三陽の餃子とバクダンこそが、横浜のソウルフードらしい。

2022/03visited22th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

野毛三陽の餃子とバクダンこそが横浜のソウルフード

隣りの人が囁いた。
おい、ここの餃子とバクダンって横浜のソウルフードらしいぞ。
えっ、なんだって?そうだったのか。だから三陽の餃子とバクダンておいしんだな。
ビールで流し込むと最高だな。
巷では、ニンニク抜きの偽餃子が出回っているらしいが、ここのはニンニク入りの正真正銘の餃子だ。

もはや三陽の餃子とバクダンこそが横浜のソウルフードだということは、誰もが信じて疑わないようだ。

2022/03visited21th visit

4.9

  • Food and taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks4.9
JPY 1,000~JPY 1,999person

横浜のソウルフード、それは野毛三陽の餃子とバクダン

いつものようにサッポロ黒、餃子、バクダンの3点セット。
野毛三陽の餃子とバクダンこそが、横浜のソウルフードだと常々私が主張してきたことだが、最近になってようやく浸透してきたようだ。

サッポロ黒大瓶 570円(税込)
焼餃子 400円
バクダン 280円

2022/03visited20th visit

4.9

  • Food and taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks4.9
JPY 1,000~JPY 1,999person

野毛三陽のバクダンと餃子が横浜のソウルフード

ふと思いつき、野毛のあさひやへ向かった。
が、やはりまんぼうで休業だった。
あさひやは野毛といっても、日ノ出町に近い。
ここから桜木町方面へ歩いた。
やっている店もあれば、やはりまんぼう休業の店も多い。
やっている店は、どうでもいいチェーン店のような店ばかりだ。
先日は、ほていちゃんなどというくだらないチェーン店に入ってしまい、がっかりしたばかりだ。
これらはスルーして、三陽へ向かった。

まだ明るい時間だったが、結構賑わっていた。

いつものように、サッポロ黒、ばくだん、餃子の3点セット。

やはり、野毛三陽のばくだんと餃子は、横浜のソウルフードだと再認識した。


2022/03visited19th visit

4.9

  • Food and taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks4.9
JPY 1,000~JPY 1,999person

野毛の噂

三陽の餃子とバクダンが横浜のソウルフードだという噂を聞いた。
まさかそんなはずはない。
早速野毛へ向かった。
平日の午後3時、結構賑わっている。
サッポロ黒の瓶ビールを頼む。
あてにバクダンがついてくる。
餃子も頼む。

やっぱり噂は本当だった。
野毛三陽の餃子とバクダンは本当に横浜のソウルフードだった。

2022/02visited18th visit

4.9

  • Food and taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks4.9
JPY 1,000~JPY 1,999person

やっぱりうまい横浜のソウルフード、野毛三陽の餃子とバクダン

チェーン店のほていちゃんなんかへ行くんじゃなかった。
ほていちゃんの生ぬるい生ビール飲んで気絶しそうになった。
最初から三陽へ行くべきだった。

早い時間なのに混んでた。
祝日だとやっぱり混む。

サッポロ黒瓶ビール
ほていちゃんの生ぬるい生ビールよりもよっぽどよい。
バクダンおかわり

餃子
ほていちゃんの牛モツ煮込みなんかよりずっとうまい。

野毛三陽のバクダンと餃子は、やっぱり横浜のソウルフードだった。

2022/02visited17th visit

4.9

  • Food and taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks4.9
JPY 1,000~JPY 1,999person

横浜のソフルフードは野毛三陽の餃子とバクダン

まんぼうが延長され、野毛の街も閑散としていた。
三陽は比較的賑やかだった。

サッポロ黒+餃子+バクダンで野毛の夜を楽しんできた。
やっぱり野毛三陽の餃子とバクダンは、横浜のソウルフードだと再認識した。

2022/02visited16th visit

4.9

  • Food and taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks4.9
JPY 1,000~JPY 1,999person

毛沢東もびっくりの餃子とビンビンの瓶ビール

まんぼうで野毛も閑散としている。
さすがの三陽もまんぼうでガラガラだった。

高倉健のライバルなま倉健も不在。
混んできたら困るので、さっと飲んでさっと出ることにしよう。
頼むのは、サッポロ黒中瓶と毛沢東もびっくりの餃子。
客が私だけなので、ビールも餃子もバクダンもすぐに出てきた。
ここの餃子とバクダンといえば、ハマっ子のソウルフードとして私が認定している。
チェーン店の崎陽軒のシウマイが横浜のソウルフードなどと言われたら恥ずかしい。

さて、最後に「毛沢東語録」のNo.5をご紹介しよう。
チンチン麺と餃子を食べて変化のない方は健康診断をおすすめします。又、変化のあった方でレポート提出の方は、特典あり?

2022/01visited15th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

野毛三陽のバクダンと餃子は、浜っ子のソウルフード

今日は、なま倉 健はいなかった。

三陽の生ビールは、ジョッキがキンキンに冷えてはいないので、やっぱり瓶ビール。
サッポロ黒ラベルがいちばんいい。

バクダンは4粒しか出てこないが、まあいい。
食べたければ追加すればいい。
にんにくは、食べ過ぎるとお腹がいたくなるから注意。

餃子も今日は一皿でやめておいた。
次があるので。

しかしやっぱり浜っ子としては、ここのバクダンと餃子はたまに食べたくなる。
浜っ子のソウルフードは、崎陽軒のシウマイなんかじゃない。
横浜のソウルフードは、野毛三陽のバクダンと餃子だ。

  • San You - 男は黙ってサッポロビール

    男は黙ってサッポロビール

  • San You - 浜っ子のソウルフードバクダン

    浜っ子のソウルフードバクダン

  • San You - 浜っ子のソウルフード餃子

    浜っ子のソウルフード餃子

2022/01visited14th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

横浜のソウルフード

久しぶりの野毛。
やっと活気が戻ってきたと思ったら、オミクロン株が爆発的に増え、また緊急事態宣言が出されて、飲めなくなってしまうのだろうか?
今のうちに野毛で飲んでやろうと思い、やってきた。

ここではいつも瓶ビールを飲んでいたため、生ビールが2種類あるのは知らなかった。
キリンやなせ斎藤中生ジョッキ 520円
キリンラブラブ生ビール 550円
店員のおねえさんに問い質すと、ラブラブ生ビールのほうがビールの量が多いこと、ジョッキも違う、とのこと。
では、両方頼んで飲んでみたが、どちらのジョッキもキンキンではないのが残念だった。
ラブラブのほうは、ジョッキに大きなハートマークとラブラブの文字が書いてあって、飲んでて恥ずかしかった。
やなせ斎藤って誰?

横浜のソウルフードが崎陽軒のシウマイなどではなく、野毛三陽の餃子とバクダンであることは、もはや説明するまでもないことである。

  • San You -
  • San You -
  • San You -
  • San You - 横浜のソウルフード

    横浜のソウルフード

  • San You -
  • San You -
  • San You -
2021/10visited13th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

横浜のソウルフード、それは野毛三陽の餃子とバクダン

緊急事態宣言が解除され、野毛もアルコールを提供している店が増えた。
そのせいか、緊急事態宣言中もアルコールを提供していた三陽は客が減ったようだ。
今日はガラガラだった。

熟女サワー 490円
焼酎と炭酸と梅シロップのサワー。
梅シロップが甘酸っぱくて、熟女を連想させる。

餃子とバクダンは相変わらずビールに合う。
やはり三陽のバクダンと餃子こそ、横浜のソウルフードだ。
崎陽軒のシウマイではない。

  • San You - サッポロ黒とバクダン

    サッポロ黒とバクダン

  • San You - 餃子

    餃子

  • San You - バクダン

    バクダン

  • San You - 熟女サワー

    熟女サワー

  • San You -
  • San You -
2021/10visited12th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

若者はみなとみらいへ、おっさんは野毛へ

昼でもなく、夜でもない。
この時間帯はどちらを選択したらいいのか?
そんなことはどうでもよい。

昔の野毛はおっさんの天国だった。
今の野毛は若者や観光客の巣窟と化している。

右を向いても左を向いても、若者ばかりである。
まあ、私も若者の一端を担っているので、浮いているわけではない。

さて、何度も言うが、横浜のソウルフードは崎陽軒のシ○○イではない。
横浜といえば野毛、野毛といえば三陽、三陽といえばバクダンと餃子である。
そう。感の鋭い人はもうお分かりかと思われるが、横浜のソウルフードは三陽のバクダンと餃子なのだ。

餃子はわかるが、バクダンを知らない人は、私の過去のレビューをしっかりと読んでもらいたい。
何度も同じことを書くのは好きではない。

念の為に書いておくが、「餃子」と書いて「ぎょうざ」と読む。
昔友人が「餃子」のことを「さめこ」と読んでいたのを思い出し、念の為に書いておく。
「さめこってやつを一度食べてみたいんだよな」と、彼は言っていた。たぶん彼は、キャビアのことを想像していたのではないかと私は思っている。

三陽には、「楊貴妃も腰抜かすギャルのアイドルチンチン麺」や「ジンギスカンもいきり立つぼくちゃんのアイドルチョメチョメ麺」などのラーメンもメニューにはあるが、ラーメンはデブ味覚になるというので、私はあまり食べない。

ビールはやっぱりサッポロの黒だ。
赤星が好きだという人もいるが、味は断然黒だ。
男は黙ってサッポロービールの黒だ。
黒だ!黒だ!黒だ!黒だ!黒だ!黒だ!黒だ!黒だ!
黒田日銀総裁。
黒田バズーカが懐かしい。
また一発やってくれないかな?
ズドドーン。かかってこい!食べログ!

  • San You - サッポロ黒ラベル

    サッポロ黒ラベル

  • San You - バクダン

    バクダン

  • San You - 毛沢東もびっくりの餃子

    毛沢東もびっくりの餃子

  • San You - 男は黙ってサッポロビール

    男は黙ってサッポロビール

2021/09visited11th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

観光客は横浜中華街へ、浜っ子は野毛へ

横浜のソウルフードといえば、ここ野毛の三陽のバクダンと餃子だが、自民党の総裁選のこの日、私は横浜のソウルフードを食べに野毛にやってきた。ヤァヤァヤァ!

毛沢東もびっくり餃子 400円(税込・以下同じ)
バクダンみそダレニンニク唐揚げ 270円

やっぱり横浜のソウルフードはこれだ。三陽のバクダンと餃子で決定。

横浜のソウルフードが、崎陽軒のシウマイだとかシウマイ弁当だとか言っている人は、他県から横浜にきている人々だと思う。あんな中華チェーンの食品が、横浜のソウルフードだなんて、真の浜っ子は誰一人も思ってやしない。

ネギ鳥みそ味 650円
これもうまいが、やっぱり餃子とバクダンと比べるとインパクトが少ない。

帰りに桜木町駅構内の崎陽軒の売店で、いなり寿司を買って帰ろうかと寄ってみたが、既に完売だったので何も買わずに帰った。崎陽軒で、いちばんおいしいのは、シウマイではなく、いなり寿司だということは、知っている人は知っている。

2021/09visited10th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

横浜市民の心の故郷野毛で、横浜のソウルフードを食べてきた

横浜市民の心の故郷野毛で、横浜のソウルフードを食べてきた。
横浜のソウルフードが、崎陽軒のシウマイだとかシウマイ弁当だとか言っている人は、他県から横浜にきている人々だと思う。あんな中華チェーンの食品が、横浜のソウルフードだなんて、真の浜っ子は誰一人も思ってやしない。

横浜のソウルフードといえば、ここ野毛の三陽のバクダンと餃子である。
先週は混んでたので入らなかった。
今日は、早い時間帯に行ったので、なんとか入ることができた。

まずは、餃子とビール。通称「ビール餃子」。
あてにバクダンが出るが、もちろんおかわりする。

観光客は横浜中華街へ。浜っ子は野毛へ。

  • San You -
  • San You - 横浜のソウルフードの餃子

    横浜のソウルフードの餃子

  • San You - 横浜のソウルフードのバクダン

    横浜のソウルフードのバクダン

2021/09visited9th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

三陽のバクダンと餃子こそが、横浜のソウルフード。崎陽軒のシウマイではない

崎陽軒なんて、たかが中華のローカルチェーンではないか。
そんなチェーン店のシウマイが、横浜のソウルフードだなんて、冗談もいい加減してくれ。
横浜のソウルフードとは、個人経営の三陽のバクダンと餃子だ!
間違いない!

野毛の街を夕方散策してみたが、やっぱりアルコールを提供している店はあまりない。
ただ「酒類の提供はしてません」と貼紙がしてあっても、こっそりと提供している店はあるかもしれない。
それらしい店はたしかにあったが、確証がないため、ここには書けない。

堂々と酒類の提供を行っている店はあった。
三陽の近くに新しくできたみらくもそのうちのひとつだ。
みらくといえば、私も先日行った蓬莱町に昔からある焼肉みらくが有名だが、この野毛のみらくは、2号店だそうだ。1Fの階段の下に立っていた店の女の子がそう言っていた。可愛い女の子(マスクをしていたので本当に可愛いかどうかはわからないが)で、暇なので是非寄っていって欲しいと言われたが、ちょうど三陽で餃子を食べたところだったので、断わった。

長男★毛沢東もびっくり★人気NO.1餃子
メニューにそう書いてある。私が勝手に言っているわけではない。
ビールに合う餃子。
1皿食べ終わり、生ビールも飲み干し、2皿目の餃子と瓶ビールを注文しようとしたところで、隣りに座った客がタバコを吸い始めたので、去ることにした。バクダンももうひと皿食べたかったのに残念だった。

うまい、おいしい、安い、びっくりの餃子。えーっと。いくらだったっけ?

  • San You - 毛沢東もびっくりの餃子は、横浜のソウルフード

    毛沢東もびっくりの餃子は、横浜のソウルフード

2021/09visited8th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

横浜のソウルフードは崎陽軒のシウマイではなく三陽のバクダンと餃子だ

中華チェーンの崎陽軒のシウマイやシウマイ弁当が横浜のソウルフードでは、浜っ子として恥ずかし過ぎる。
横浜のソウルフードは、崎陽軒のシウマイではなく、三陽のバクダンと餃子なのだ。

長男★毛沢東もびっくり★人気NO.1餃子
メニューにそう書いてある。私が勝手に言っているわけではない。
ビールに合う餃子。2皿食べた。
瓶ビールは、アサヒ、サッポロ、キリンと3種類揃っているのも偉い。

となりの3人組は、話に夢中の会話客で、3人で餃子を1皿頼むと、店員が「1.5人前もあります」と、親切におすすめしているのに、非常にも断っていた。「お腹空いてないので」って、だったら、喫茶店にでも行って、思い切り喋ればいいのに。

壁に次のように書いてある。

毛沢東語録
No.1
麺食いの方
麺食いのお姉さん方
麺食いの時は迷コック
の顔を見ないで食べると
おいしく!食べられます。

No.2
1.餃子のおいしいい食べ方
食べる前はお腹のすいている時!
出来たら食べる前の食事を1,2食
ぬいてフラフラの時に食べると
必ずおいしく食べられます。
2.ケンカしている時や怒っている時は
餃子等を食べない様に!
(以下省略。お店で確認)

2021/08visited7th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 3,000~JPY 3,999person

乳首サワー

これだけは断言しておく。
横浜のソウルフードは崎陽軒のシウマイなどではない。野毛三陽の餃子とバクダンだ!

乳首サワー 540円
「乳首サワーって何?」と、三陽のおねえさんに訊いてみた。
「焼酎とカルピスとオレンジジュースです」
「じゃあ、乳首吸わせて」
「はい」
昔、スネークマンショーの「急いで口で吸え」を聴いたとき以来の衝撃だった。
初めて吸ったときのような甘酸っぱい味がした。

浮かんでいるのは、黄色いさくらんぼではなく、赤いさくらんぼだった。

若い娘は ウフン
お色気ありそうで ウフン
なさそで ウフン ありそで ウフン
ほらほら 黄色いサクランボ
つまんでごらんよ ワン
しゃぶってごらんよ ツー
甘くてしぶいよ スリー
ワンー ツー スリー ウーン
黄色いさくらんぼ

黄色いさくらんぼ
スリー・キャッツ
1959
個人的には、映画「野良猫ロック セックスハンター」で、ゴールデン・ハーフが歌ったバージョンが好きです。

帰りに桜木町駅構内の崎陽軒の売店で、いなり寿司を買って帰ろうかと寄ってみたが、既に完売だったので何も買わずに帰った。

  • San You - 乳首サワー

    乳首サワー

  • San You - 横浜のソウルフード

    横浜のソウルフード

2021/08visited6th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 3,000~JPY 3,999person

横浜のソウルフードは崎陽軒のシウマイなどではない。野毛三陽の餃子と爆弾だ!

三陽高級おすすめサワー
テポドンサワー 640円
おっぱいサワー 490円
乳首サワー 540円
Dカップサワー 540円
ペチャパイハイサワー 540円

こんなのメニューに載せていいのだろうか?
三陽ならお応えできます。

東京のコロナ感染者が4,000人を超え、野毛は今どうなっているのか見に行ったら、やっぱりガラガラだった。
飲める店はあまりなく、やっていても混んでて入れない。
三陽はまだ早い時間なら、それほど混雑はしていなかった。

スケベオヤジは今日はいなかった。

三陽が野毛小路沿いにあったころは、私が行くと、スケベオヤジが「はい、毎度。ビール餃子?」と声をかけてくれて、バクダン(にんにく)の大盛りとビールの大瓶、そしてぐにゃぐにゃの餃子が出てきたものだ。

それが今は違う。
店が野毛小路沿いからブリーズベイホテルの裏道に移転した。
従業員も全取っ替えした。
そして、バクダンの量が減った。

昔は調理人が日本人3名、中国人の女の子1名ぐらいだったが、今はほとんど中国人となった。
ビールも大瓶ではなく、中瓶が出てきた。
バクダンも4つぶしか出てこない。

しかし、それでもなお、三陽の餃子とバクダンが横浜のソウルフードと呼ばれるのだからすごい。

乳首サワーを頼んでみたいが、恥ずかしくて注文できない。
ちなみに、マムシ酒とマムシスッポン、マカカプセルが入ったテポドンサワーは頼んだことがある。

2021/07visited5th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
JPY 3,000~JPY 3,999person

三陽のバクダンと餃子こそが横浜のソウルフード

ビールと「毛沢東もびっくりの三陽の」餃子を注文すると、ビールのアテの三陽名物バクダン(にんにく)を、店主が「はいコロナワクチン」と言って差しだす。
スケベオヤジの下品なジョークは健在である。

野毛の街は閑散としていて、末広、焼肉大衆、伸喜、あさひや、浜幸、庄兵衛、鳥良、などの有名店はどこも休み。たべもの横丁も全店休業となっていた。

営業している店もちらほらあったが、何軒か尋ねたら、酒類の提供はないという。
客がかなり入っている焼鳥屋があり、店員の女の子がちょうど出てきたので、「飲めるの?」と訊いてみたら、「飲めます。でも、予約でいっぱいです」とのことだった。

仕方ないので、昔は毎週のように訪れていたが、ここ数年はご無沙汰していて、また今年に入ってから何度か顔を出している三陽に行ってみた。
スケベオヤジは私のことを覚えていて、「前の店からきてくれてるお客さんだよ」と店員に紹介していた。

ネギ鳥
久しぶりに食べた。記憶していたのより硬くてパサパサな肉。こんなだったかな?
やっぱりバクダンと餃子がうまい。餃子も昔より油でベタベタな感じではなく、表面がカリッとしている。
バクダンと餃子はおかわりした。
涼しくなったら「楊貴妃も腰を抜かすチンチンメン」も久しぶりに食べてみたい。

浜っ子の本当のソウルフードとは、三陽のバクダンと餃子である。
崎陽軒のシウマイなど、観光客向けの商品で、あんなものを食べて喜んでいるうちは、本物の浜っ子とはいえない。

帰りに桜木町駅の崎陽軒を覗いてみたが、シウマイとシウマイ弁当は売れ残っていたが、いなり寿司弁当は売り切れだったので、何も買わずに帰った。

  • San You - 「毛沢東もびっくりの三陽の」餃子

    「毛沢東もびっくりの三陽の」餃子

  • San You - バクダン

    バクダン

  • San You - ネギ鳥

    ネギ鳥

  • San You - 外観

    外観

2021/06visited4th visit

3.8

  • Food and taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere1.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999person

バクダン

野毛に行ったからには、三陽に寄らざるを得ない。
かつては、毎週のように通ったものだ。
まだ三陽が野毛小路にあったころの話だ。
今は場所が変わったので、まだ馴染めない。
今は数年に一度だからな。

餃子 400円
昔の餃子はもっとぐにゃっとしていたが、今日のはカリッと焼けていた。

バクダン 270円
久しぶりだ。やっぱりこれはビールに合う。
持ち帰りにした。

スケベオヤジも健在だった。

三陽のとなりが空き地となっていた。
野毛も変わっていく。

2018/03visited3th visit

3.8

  • Food and taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere1.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999person

NOGE NOW NEW

若い人たちに話を聞くと、野毛がいまナウいらしい。しかもおニューな店が次々にできている。
「そうか、野毛も到頭ナウい町になったか」と思い、久しぶりに三陽のドアを開けた。

三陽がメインストリートから裏道へ移転してからめっきり行かなくなった。
味がどうのこうのというよりも、あの昔の店の雰囲気が好きだった。

今日は珍しくピータンを頼んでしまった。あとは定番のバクダンと餃子。味は変わらぬ。

2017/02visited2th visit

3.9

  • Food and taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere1.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999person

場所が変わってがっかり

野毛小路にあったかつての名店が、裏側の目立たない路地に移転して、そろそろ1年以上経つと思うが、やっぱり野毛小路沿いにあったからこそこの店は輝いていたなぁ、とつくづく思う。元あった場所には立ち食いの焼肉屋ができてしまった。

老酒、餃子、ばくだん、ネギ鳥、と一通りの名物メニューを久しぶりにいただいたが、どれも(老酒以外)味が落ちたし、インパクトもなくなったような気がする。

おやじさんも大分老けたな。

  • San You - ネギ鳥

    ネギ鳥

  • San You - 単品(250円)のばくだん

    単品(250円)のばくだん

  • San You - 老酒

    老酒

  • San You - 餃子

    餃子

  • San You - お通しのばくだん

    お通しのばくだん

2012/04visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999person

4.0

  • Food and taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999person

魅惑のテポドンサワー

■2012年4月
そろそろ餃子にも飽きてきたので、ビールのつまみに何かないかと考えていたところ、おねえさんが「クーニャンどう?人気ですよ」という。イカとエビと野菜の酢豚風の料理。まあまあか。

■2012年2月

レバニラ炒め600 円。意味はわからないが、メニューには「あんたはやっぱりレバニラ」と書いてあった。レバーが大きいのはサービス精神からなのかどうかは知らないが、あまりうまくない。もやしが多くニラが少ない。ニンジンと玉ねぎも入っている。

店内には色々と面白いことが書いてあるので、それだけでも楽しめる。

人気No.1-2 チリソース餃子 チリ子 500円。「他にないチリソース餃子チリ子注文の方指名料サービス」と、やっぱりメニューにくだらないことが書いてある。水餃子をチリソースで和えたようなもの。あまり辛くはない。

老酒400円。雪が降ったので温めてもらう。
ちなみにここのトイレは店の奥にあり、ドアに「チベット」と書いてある。

■2012年1月
私はこの店には空いている3時前後を狙って行くことにしている。混雑しているとひどい目に遭うからだ。

スペアリブを初めて食べてみた。見た目は鳥の唐揚げである。胡椒がやけに効いている。ビールのつまみにはいいかも?

テポドンサワも飲んでみた。マムシ酒とマムシ粉末入りと粉末一皿サービスだって。
いいのか、こんなもの作って!

■2010年8月
野毛の三陽といえば、「毛沢東もびっくりの餃子」で横浜では知らない人がいないほど有名だが、私はここの餃子よりも、ビールを注文したときにお通しで出されるバクダンのほうが好きだ。バクダンとは、ニンニク揚げにミソダレをからめた料理。これがビールに絶妙に合う。しかし、久し振りに行ってみたら、量がずいぶん減っていた。小皿に3粒しか盛られていない。物足りず200円のバクダンを注文。これも昔はたしか100円だったと思う。よく通っていたころは、何も言わなくてもネギイタメやスープなどをサービスで出してくれたものだが、今となってはすっかり顔も忘れられ、何のサービスもない。

久し振りにここの餃子を食べたが、やけに脂っこい餃子だが、ひさしぶりに食べるとこれはこれでいいと思う。

1本目のビンビールは、スーパードライが出てきた(昔は何も言わなくてもキリンが出た)が、2本目のビールは「キリン」を指名した。

以前はよく「楊貴妃も腰抜かすギャルのアイドルチンチン麺」を食べたものだが、あれは冬に食べるもので、暑い夏にはまだ食べたいとは思わない。

もっと涼しくなったらまた行きたい。

  • San You - クーニャン700円★★★☆

    クーニャン700円★★★☆

  • San You - チリ子

    チリ子

  • San You - レバニラ

    レバニラ

  • San You -
  • San You -
  • San You -
  • San You -
  • San You - 老酒

    老酒

  • San You -
  • San You -
  • San You -
  • San You - テポドンサワー

    テポドンサワー

  • San You -
  • San You - ネギトリ

    ネギトリ

  • San You - スペアリブ

    スペアリブ

  • San You -
  • San You -
  • San You - ばくだん

    ばくだん

  • San You - 餃子

    餃子

  • San You -
  • San You -
  • San You -
  • San You -
  • San You -

Restaurant information

Details

Restaurant name
San You(San You)
Categories Chinese、Dumplings、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-9548

Reservation availability

Reservations available

Address

神奈川県横浜市中区野毛町1-36

Transportation

2 minutes walk from Sakuragicho Station on the Municipal Subway Blue Line

108 meters from Sakuragicho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:30
  • Tue

    • 11:00 - 23:30
  • Wed

    • 11:00 - 23:30
  • Thu

    • 11:00 - 23:30
  • Fri

    • 11:00 - 23:30
  • Sat

    • 11:00 - 23:30
  • Sun

    • 11:00 - 23:30
  • ■ 定休日
    不定休
Average price

¥1,000~¥1,999

~¥999

Average price(Based on reviews)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

60 Seats

( Love love seats and royal seats available. We have a business partnership with the receptionist at the love hotel next door.)

Private rooms

Available

For over 30 people

The second floor can accommodate up to 40 people

Private use

Available

For up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Unavailable

Coin parking available nearby

Space/facilities

Relaxing space,Counter seating,Open terrace,Sports viewing

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Cocktails available,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Banquets/party |Solo dining friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

A house restaurant

Service

Celebrations and surprises,Take-out

Family friendly

Children welcome

The opening day

1968.2.23

Phone number

045-231-0943

Remarks

Appeared on "Kitana Shuran" broadcast on December 3, 2009! http://kitanaumai.kapuseru.net/chu/sanyou.html