FAQ

中区常磐町の「麺飯食堂 めしきんぐ 関内店」でSPきんぐ - みうけんのヨコハマ原付紀行 : Memmeshi shokudou meshikingu

Memmeshi shokudou meshikingu

(麺飯食堂 めしきんぐ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

中区常磐町の「麺飯食堂 めしきんぐ 関内店」でSPきんぐ - みうけんのヨコハマ原付紀行

 
たまにネットで話題となる「テラめし」。
基本、食べるのが大好きな筆者ですからテラめしは永遠のロマンです。
 
今回、そんなロマンを求めて降り立ったのは、地下鉄関内駅。
3番出口から徒歩5秒にある、「麺飯食堂めしきんぐ関内店」さんを紹介したいと思います!!
 

 
さすがは徒歩5秒、雨が降っている日でも気合いで乗り切れる距離感ですよね。
この「めしきんぐ」さんは黄金町と関内に店舗があり、「アナタの胃袋つかみます」がキャッチコピー。
 
オススメのメニューはありますか? と聞いてみたところ、「それならばSPきんぐがいいかと思います。ぜひ完食してください!」とのお言葉を頂いていました。
 
そうかそうかとメニューを見ると、右上に発見!
その偉大なるビジュアルっぷりに「お、おう・・・」と声が漏れます。

 
ここにズラリと並んだメニューたち、そのどれもがスバラしい盛りっぷりです。
伊達に「アナタの胃袋」をつかみにかかってないですね。
 

 
店内は意外と広く、テーブル席もあり。
BGMはお昼のニュースで、このまったりした時間はとてもじゃないがフードファイター達の決戦の場には見えませんでした。

 
カウンターもしっかりあって、お1〜2人さまにも使い勝手は良いですね。
筆者は、カウンターに陣取りましたが、カウンターも結構ゆったり座れて居心地は良いです。

 
店内を見渡すと、関内愛がたくさん。
このように地元ヨコハマを愛し、地元密着で営業されているお店は本当に応援したくなります。

 
さて、このお店は店名にもあるように麺類もご飯もいただけるお店。
ご飯は丼も定食もありますが、そのご飯の量はS(200g)から1000gまで無料で選べてしまうという太っ腹ぶり。
 
ごはん1Kgか・・・未知の領域だなぁ。
 

 
さて、注文の段階に入って、やはりここはここで日和ってはならぬと意を決してSPきんぐを注文です。
 
「通常でナポリタンは400gですが、ごはんは何gにしますか? 1000gまで無料なんですよ!」
 
・・・日和ってSサイズ(200g)にしました(ノ∀`)
 
厨房を見ていると、豪快に炒められている我がナポリタン。
あゝ、それだけですでに1人前ではありませんね(ノ∀`)
 
そして、揚げ物をコレでもかと乗せて堂々の登場。
再度「お、おう・・・」の溜め息を胸に、いざレッツ・ファイト! カーン!!

 
どれから行こうか悩んだ挙句、まずは上から。
このハンバーグがすごいんです。むっちり。

 
肉感しっかりでジューシーで、これは美味しい。
下味もしっかりなので、ケチャップなどかけなくても充分にいただけます。
 

 
ナポリタンの上には生卵。
温泉卵も選べますが、ここは生が通っぽいかな、と勝手な想像で生に。
 

 
このナポリタンもピーマン、ウインナーなど具材がしっかり入っているし、炒め加減もバッチリです。
タバスコや粉チーズで味変をしたり、生卵を絡めて食べてもいいですね!!
 

 
チキンカツはミニッツチキンカツともいうべきか、ちょっと薄めのチキンカツ。
「めしきんぐ」さんといったらコレだよね。
 

 
薄いのでサクッと揚がっているし、意外と軽く食べられます。
確かに厚みは薄いですが、面積はとても広いので食べ応えありますよ!
 

 
ここで、お味噌汁を飲んで休憩をはさみつつ。
猛然と食べる、食べる、食べる・・・
 
食べかけの写真も撮りましたが、あまり美しくなかったので皆様の想像にお任せします(笑

「めしきんぐ」さんでもう一つ特筆するならば、唐揚げの存在でしょう。
「めしきんぐ」さんの唐揚げは衣カリッと、肉はむっちりジューシーで、下味もすごく良くて好みです。
 
以前黄金町店で食べた唐揚げ定食も美味しかったですし、この唐揚げは金賞もの!
次回はもう一度、唐揚げ定食と白いご飯をカッこみたいな!!

 
カレーは辛さが選べますが、あえての中辛にしました。
ご飯との相性もよく、トロッとしてコクのあるカレー。これはパクパクいけてしまいます!!
 
とはいえ、ご飯200gにして正解でした。
ナポリタンが400gですからね。カレーだけならごはん400gいけるかな?

 
さらに、これでもかというくらいにキャベツの千切りが乗ります。
キャベツは良い箸休めになりますね。
 
いちおう、テイクアウトが出来るお店なので・・・食べきれなかったら、頭を下げてテイクアウトさせてもらうつもりでしたが、なんとか!! 食べきりました!!!
 
お腹いっぱーーーい!! 
シアワセいっぱーーーーい!!!

 
空いた器を誇らしげにカウンター上に上げて、テーブルを拭いて。
おっきく成長したお腹を抱えて自宅へと向かったのでした。
 
◆◇◆後記◆◇◆ 
この日は朝からご飯を抜いて、お腹ペッコペコにして挑みました。
ご飯を200gにした甲斐もあって、どうにかこうにか完食です!!
 
これは1580円というナカナカなメニューではありますが、この日はとっても夕飯が食べられなかったので・・・(ノ∀`)
これで3食分、と思えばコスパはすごくいいのかも!!
 
もちろん、これを1食とする育ち盛りもいるでしょうから、ご飯をぜひ大盛りにしてチャレンジしてほしいものです!!(ただしフードロスしないようにね)
 
地下鉄関内駅・3番出口から徒歩5秒。
大盛り自慢の「麺飯食堂めしきんぐ関内店」さん、是非とも挑戦して頂きたいお店です!!
 
お試しを!
 
 
 
再訪希望値:★★☆機会があれば
 
 
 
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません

 
★☆食べログもごひいきに願います☆★
 

Restaurant information

Details

Restaurant name
Memmeshi shokudou meshikingu
Categories Cafeteria

045-225-9226

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

神奈川県横浜市中区常磐町3-34-2

Transportation

203 meters from Kannai.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2020.11.18