FAQ

旨味凝縮、絶品中華そば‼️ : Kakushou Fuji

Kakushou Fuji

(鶴松富士)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.8

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-

4.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation9th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

旨味凝縮、絶品中華そば‼️

醤油そばを食べに久しぶりの訪問、約半年ぶり。
16時過ぎ到着。先客は5名。
今回購入したのは特製平打ち麺醤油そば(950円)+穂先わかめ(100円)
10分弱で着丼!
醤油のいい香りがします。

まずはスープを一口。醤油の風味が広がり魚介節が絶妙に効いており、鶏の旨味も感じられる。
あっさりとしていますが、醤油・魚介節・動物系が見事に調和しており、しっかりとした出汁に鶏油香味油でコクがプラスされて重厚で旨味たっぷりスープでした‼️

次に麺。平打ち麺は提供ごとに手揉みをしているみたい。
平ザルで丁寧に麺あげされており、茹で加減もよく、もっちりとしていてコシがありスープの持ち上げもGOOD!

チャーシューは鶏むね2種類・豚2種類(ロースとバラ)
鶏むねは味付けは仄かに生姜が香るプレーンと香ばしさをまとった炙りの2種類。どちらもパサつきはなく、しっとりとしており食感、味ともにいいですね。
豚ロースは吊るし炭火焼きの薄切りでしっとりとしており、お肉の旨味もしっかり味わえる味付けで、薫香をまとった絶品チャーシュー!焼きあげ具合が素晴らしい!
豚バラは脂部分はトロトロ、肉の部分はホロホロで最高‼️

味玉も相変わらず私好みの茹で加減で味付けは和風出汁系でとても美味しいです。

メンマは乾燥メンマを使用しているとのことで適度なコリコリ感がありメンマの風味が味わえる美味しいメンマでした!

トッピングの穂先わかめもシャキシャキ、コリコリで美味しい!

今回もスープまで完飲‼️
食べ終えた感想としては、スープ、具材、全てにこだわりが感じられ見事なまでにどんぶりの中で調和しており複合的に旨味が凝縮された最高の醤油そばでした!来るたびに全てのものが進化している気がしますね!
このご時世、このクオリティー、トッピングで950円は安すぎます笑笑
次回は塩そばの進化を確かめに来たいと思います!笑
美味しかったです、ご馳走様でした〜♪

  • Kakushou Fuji - 特製平打ち麺醤油そば

    特製平打ち麺醤油そば

  • Kakushou Fuji - 特製平打ち麺醤油そば

    特製平打ち麺醤油そば

  • Kakushou Fuji - スープ

    スープ

  • Kakushou Fuji - 平打ち熟成手揉み麺

    平打ち熟成手揉み麺

  • Kakushou Fuji - 吊るし炭火焼きチャーシュー(ロース)

    吊るし炭火焼きチャーシュー(ロース)

  • Kakushou Fuji - 煮豚バラ

    煮豚バラ

  • Kakushou Fuji - 鶏むねチャーシュー

    鶏むねチャーシュー

  • Kakushou Fuji - ワンタン

    ワンタン

  • Kakushou Fuji - 穂先わかめ

    穂先わかめ

  • Kakushou Fuji - メンマ

    メンマ

  • Kakushou Fuji - 味玉

    味玉

2023/08Visitation8th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

旨み溢れる淡麗中華そば‼️

久しぶりの訪問。15時50分到着、先客は5名。
前回は特製こっさり中華そば。
今回は限定の冷出汁つけそばと迷いましたが
特製鶴松中華そば(淡麗仕上げ)(1200円)+賄いごはん(250円)を購入。
7分程で着丼。
中身が凄い‼️具材で麺が見えない!笑
ロースチャーシュー1枚・鶏チャーシュー2枚・煮豚の豚バラチャーシュー1枚・焼き豚バラチャーシュー3枚・コロコロチャーシュー・ワンタン2個・味玉1個、メンマ、ネギ、わかめ、玉ねぎ!

まずは具材を、かきわけスープを一口。
美味しい〜‼やんわり鶏油の風味も感じる香味油と鶏出汁・魚介出汁との融合がGOOD‼️まろやかな醤油風味で塩味加減もほどよく、見事にまとまったまさに淡麗仕上げの美味しい旨みを感じられるスープでした!

お次は麺をひと啜り。特製鶴松中華そばは、平打ち熟成麺・中太麺・細麺から好きなものを選べるようで、今回はお店おすすめの平打ち熟成麺を選択。
手揉みされた平打ちちぢれ麺は、スープの持ち上げもよく、モッチモチで美味しい!茹で加減もよく、適度なコシもしっかり感じられました!

次にチャーシュー。
炭火焼き吊るしチャーシューの豚ロースチャーシューは薄切りでしっとりジューシーで炭火の薫香香る絶品チャーシューでした。
煮豚豚バラチャーシューは、トロトロ‼️口に入れると溶けてしまうくらい!笑
焼き豚バラチャーシュー・鶏チャーシュー・コロコロチャーシューもちゃんと美味しい!

味玉は前回食べたときから味付けが変わっており、おそらく醤油ベースのタレから和風出汁?なのかなぁ?と感じられる味付け。これはこれでスープとあっていていい感じ!茹で加減も黄身が羊羹状で私好み。

ワンタンは柚子風味がアクセントになっていて、餡は少なめながらトゥルントゥルンで食感もGOOD!

メンマはしっかりとメンマ本来の風味と食感を感じられて私好み。

なんだかんだでスープまで完飲‼️
八王子ラーメンほどの主張はないものの玉ねぎが意外といい働きをしてくるんですよね。笑笑

全てを食べ終えた感想としては、昨今の食材高騰下の中、とにかくトッピング、味ともにお値段以上で細部にまでこだわりが感じられ私には至極の一杯でした。
お腹パンパン、量、味、お値段ともに大満足‼️
具材が多いので賄いご飯ではなく白米を頼んで具材をおかずに食べてもよかったなぁ。笑
因みに今回の賄いご飯はピリ辛ネギチャだったのですがこちらもお値段以上の美味しさでしたよ!
日によって内容は変わるようですが、券売機横の冷蔵庫に本日の賄いご飯の案内が貼り出されているようです!

次回こそは、しばらく食べてない醤油ラーメンを食べに来たいと思います!

美味しかったです、ご馳走様でした♪


  • Kakushou Fuji - 特製鶴松中華そば

    特製鶴松中華そば

  • Kakushou Fuji - 特製鶴松中華そば

    特製鶴松中華そば

  • Kakushou Fuji - 平打ち麺

    平打ち麺

  • Kakushou Fuji - スープ

    スープ

  • Kakushou Fuji - ロースチャーシュー

    ロースチャーシュー

  • Kakushou Fuji - 煮豚・焼き豚

    煮豚・焼き豚

  • Kakushou Fuji - 鶏チャーシュー

    鶏チャーシュー

  • Kakushou Fuji - コロコロチャーシュー

    コロコロチャーシュー

  • Kakushou Fuji - 味玉

    味玉

  • Kakushou Fuji - ワンタン

    ワンタン

  • Kakushou Fuji - 丼

  • Kakushou Fuji - ピリ辛ネギチャ

    ピリ辛ネギチャ

  • Kakushou Fuji - メニュー

    メニュー

  • Kakushou Fuji - 外観

    外観

2023/05Visitation7th

4.4

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

背脂入り特製こっさり中華そば‼️

約2ヶ月ぶり7回目の訪問。
15時到着。こちらの店舗は中休みをしていないのがいいですね。
お並びはなく先客は5名。
特製平打ち麺醤油そばと悩みましたが、今回は新しくメニューに加わっていた特製こっさり中華そばなるものにしてみました。どうやら背油入の中華そばのよう。食券を渡すと特製と同じくこっさりも麺を細麺か中太麺か選べるみたい。今回は中太麺を選択。
5分程度で着丼❗️

トッピングは、チャーシューが、吊るし焼きロース・吊るし焼き塩バラ・バラ煮豚の3種類に、味玉・ワンタン・メンマ・ナルト・玉ねぎ・葱・生姜と超豪華!

まずは生姜をよけてスープを一口。醤油ベースのスープと動物系油・背油のコクと旨味とのバランスがよきです。生姜を混ぜるとスープが引き締る感じがいいですね。さらに味変用のニンニクを投入すると今度は少しジャンク系よりの味わいに早替わり❗️無添加でこの旨味、味わいは素晴らしい‼️
見た目だともう少しコッテリしているのかなと思いましたが、なるほど、こっさりだ!とひとりで納得。笑笑
何気に玉ねぎがいい仕事してますね。

麺は三河屋さんの中太麺。相変わらずのプリプリ食感で小麦の香りもしっかりして、このスープとの相性もGOOD‼️

個々のトッピングに関しては過去に投稿済みなので割愛させて頂きます。
ただ、チャーシューのクオリティーが格段に上がっている気がしました!
吊るし焼きのロースはしっとりジューシーな仕上がりで薫香を纏いグレイト!
吊るし焼きの塩バラチャーシューは薄めにカットされており、提供前にも炙られて焼きしゃぶのよう。
煮豚のバラチャーシューに関しては口の中でとけちゃいますね‼️笑

スープ、麺、トッピングともに全て美味しかったです!
大満足の一杯でした!
美味しかったです、ご馳走様でした♪
また来まーす‼️

  • Kakushou Fuji - 特製こっさり中華そば

    特製こっさり中華そば

  • Kakushou Fuji - 特製こっさり中華そば

    特製こっさり中華そば

  • Kakushou Fuji - 中太麺

    中太麺

  • Kakushou Fuji - スープ

    スープ

  • Kakushou Fuji - バラチャーシュー

    バラチャーシュー

  • Kakushou Fuji - ロース叉焼

    ロース叉焼

  • Kakushou Fuji - 味玉

    味玉

  • Kakushou Fuji - 雲呑

    雲呑

  • Kakushou Fuji - 外観

    外観

2023/03Visitation6th

4.2

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

コスパ抜群‼️ハイクオリティ、浜の中華そば❗️

今年に入って初訪問。今回はもとい、熟成平打ち麺を食べに来たのですが、中華そば(醤油)の細麺がブラッシュアップされて中細麺にかわったとのツイートをみかけて、ならばと前回の細麺と食べ比べてみようではないかということでまたまた細麺を食べることに。熟成平打ち麺は次回に繰り越し!笑笑

11時30くらいに到着。お並びはなく先客が4名程。
今回購入したのは
特製中華そば 細麺(850円)+チャーシュー丼(300円)
口頭で細麺をオーダーし、待つこと5分程度で着丼。
特製中華そばのトッピングは
炭火焼き吊るしロースチャーシュー1枚
豚バラ煮豚チャーシュー1枚
鶏チャーシュー(プレーン・炙り各1枚)
味玉・ワンタン2個、ネギ・白髪ネギ・ナルト・海苔2枚
これで850円は激アツ❗️

まずはスープを一口。動物系・魚介系、乾物の出汁と醤油のかえしが絶妙に合わさって相変わらず美味しいですね。醤油の適度な主張、若干の塩味を感じつつ、コクと旨味があり、尖り過ぎていないのが私的には良き。

お次は変更になったという細麺をひとすすり。
スープの持ち上げ、スープとの相性もいいですね。
前の細麺に比べるとやや太くなっているような、中細麺くらいですかね。100%国産小麦を使用とのことで小麦の風味も増しており美味しい!コシもあり、なにより口当たりがよく、滑らかで喉越しが最高でした!
食べ進めていくと前の麺はスープに溶けだし、卵麺だったこともあるのかやや甘くなっていくスープの味の変化が楽しめたのに対して今回は一口目のスープの味をほぼ最後まで味わえる感じでした。やや太くなったことで食べ応えもアップ!前の麺も良かったけど新麺もいい!

吊るし焼きチャーシューは絶品❗️しっとりジューシー。
炭火の適度な風味、薫香が鼻に抜け、抜群の焼き上げ具合。
豚バラの煮豚チャーシューは溶けますね!笑
スープを邪魔しない程度の味付け具合になっているところもGOOD!

味玉も相変わらず美味しい!茹で具合も味付けも私好みなんですよねぇ。

鶏チャーシュー・ワンタンに関しては過去に書いてあるので喝采します。

麺もさることながら来るたびにスープ、具材がブラッシュアップされているような気がします。

チャーシュー丼は少し甘めの醤油タレとわさびマヨがかかっているのですがこれがすごく相性よくてめちゃくちゃ美味しかったです。ボリューム的にも満足度高め!ややお米が固まってたのが気にはなりましたが

今回もしっかり完食‼️

昨今、色々なものが値上がりしていて、世の中のラーメン屋さんも続々と値上げ中の最中、個人の好みにはよると思いますが、中々このクオリティーのラーメンを850円で出しているところはないんじゃないかなぁ?
もう少し値上げしても良いのでは?と思ってしまう。笑

美味しかったです、ご馳走様でした♪

  • Kakushou Fuji - 特製中華そば(細麺)

    特製中華そば(細麺)

  • Kakushou Fuji - 特製中華そば(細麺)

    特製中華そば(細麺)

  • Kakushou Fuji - 中細麺

    中細麺

  • Kakushou Fuji - スープ

    スープ

  • Kakushou Fuji - 吊るし焼きチャーシュー(ロース)

    吊るし焼きチャーシュー(ロース)

  • Kakushou Fuji - 煮豚チャーシュー(豚バラ)

    煮豚チャーシュー(豚バラ)

  • Kakushou Fuji - 鶏チャーシュー

    鶏チャーシュー

  • Kakushou Fuji - 味玉

    味玉

  • Kakushou Fuji - ワンタン

    ワンタン

  • Kakushou Fuji - チャーシュー丼

    チャーシュー丼

  • Kakushou Fuji - チャーシュー丼

    チャーシュー丼

  • Kakushou Fuji - 看板

    看板

  • Kakushou Fuji - 外観

    外観

2022/12Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ネオクラッシック系⁉️浜の中華そば(in細麺)‼️

今回で5度目の訪問。
13時過ぎに到着。店内に2名の待人。
今回は前回決めてた通り特製中華そば細麺(800円)を購入。
待つこと10分で着席。
食券を渡し6分程度で着丼。

特製のトッピングは
チャーシュー(豚バラ1枚、ロース1枚、鶏むね2枚)
味玉1個、ワンタン2個、海苔2枚、葱、メンマ
相変わらずコスパ最強説!笑

まずはスープ。見た目が以前より澄んでいるような気がします。お味のほうは、醤油のかえしとスープのバランスがいいですね。醤油のコクと風味が適度に主張しつつ、鶏と魚介の出汁が絶妙なまろやかさを出している印象。
ふんわり備長炭の香りが感じられる香味油とのまとまりも良きです。
また、食べ進めていくと平打ち熟成麺と細麺とで麺の違いにより麺の溶け具合でスープの変化が感じられ、細麺のほうがより昔ながら中華そばのイメージに近いお味に変化していくのも楽しい。

麺は三河屋製麺さんの細麺。茹で加減はやや硬め。
プチプチ食感で、コシがあり、生玉子を使用しているようで、昔ながらの中華麺のようで、風味豊かでとても美味しかったです。
スープの吸い上げもよく、スープとの相性もGOOD!

豚バラと豚ロースのチャーシューは、最近流行りの備長炭を使った炭火焼の吊るし焼きらしく、しっとりジューシーで、肉の食感、旨味をしっかり味わえる仕上がり❗️炭火のいい香りをまとった絶品チャーシューでした‼️
たしか、前回来たときは豚モモだったような?モモからロースに変更したのかなぁ。
鶏チャーシューはしっとりとしており、1枚は炙りになってました!こちらも美味しかったのですが、個人的には豚チャーシュー推しです。笑

ワンタンは2個。アンは小さめですが、適度に味付けされており、微かに柚子?の香りが感じられる。皮もトゥるんとしていて美味しかったです。

味玉は、黄身が流れでるかどうかのギリギリの茹で加減の半熟。味の染み込み具合も丁度よく美味しかったですね。私の好みにベストな茹で加減でした!

メンマはコリコリ食感で、メンマの味を残しつつもしっかりと味付けされておりました。

スープ、麺、具材がしっかりとまとまっており、非常に美味しい醤油らーめんでした!スープまでしっかり完食‼️
オープン当初に伺ったときよりかなり進化している気がします!
結構なこだわりも垣間見ることのできる一杯なのに、何故にこの値段設定?笑笑
前回来たときより若干値上がりしてましたが、それでも安い。というか安すぎ
驚異的なコスパですね❗️中華そば550円、特製でも1000円以内での販売はこのご時世で凄いことだと思います。
今回は細麺にしたので、次回は久しぶりに平打ち熟成麺を食べに来たいと思います!
因みに、しおらーめんと醤油らーめんで別々の細麺を使用しているらしい。
こだわりますねぇ❗️笑笑

今のところネオクラッシック系のラーメン屋さんの中では値段もさることながらお味も一番私好み‼️

美味しかったです、ご馳走様でした♪

  • Kakushou Fuji - 特製中華そば細麺

    特製中華そば細麺

  • Kakushou Fuji - 特製中華そば細麺

    特製中華そば細麺

  • Kakushou Fuji - 細麺

    細麺

  • Kakushou Fuji - 味玉

    味玉

  • Kakushou Fuji - 豚チャーシュー

    豚チャーシュー

  • Kakushou Fuji - 鶏チャーシュー

    鶏チャーシュー

  • Kakushou Fuji - ワンタン

    ワンタン

2022/10Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

スープが抜群!旨味凝縮、至福の特製中華そば‼️

今回で4度目の訪問。
13時過ぎに到着。店内に3名の待人。
今回はもとい、特製中華そば中太麺(800円)を購入。
待つこと15分で着席。
食券を渡し4分程度で着丼。

特製のトッピングは
チャーシュー(豚バラ1枚、モモ1枚、鶏むね2枚)
味玉1個、ワンタン2個、海苔2枚、葱、メンマ
相変わらずコスパ最強説!笑

まずはスープ。見た目が以前より澄んでいるような気がします。お味のほうは、醤油のかえしとスープのバランスがいいですね。醤油のコクと風味が適度に主張しつつ、鶏と魚介の出汁が絶妙なまろやかさを出している印象。
以前食べたときよりかなりブラッシュアップされており、洗練されてた印象。香味油とのまとまりも良きです。

麺は三河屋製麺さんの中太麺。茹で加減はやや硬め。
プチプチ食感で、小麦のいい香りをしっかりと感じられ美味しかったです。さすが三河屋さん。笑
スープの吸い上げもよく、スープとの相性もGOOD!

豚バラと豚モモのチャーシューは、最近流行りの炭火焼の吊るし焼きらしく、しっとりジューシーで、肉の食感、旨味をしっかり味わえる仕上がり❗️炭火のいい香りをまとった絶品チャーシューでした‼️
鶏チャーシューはしっとりとしており、1枚は炙りになってました!こちらも美味しかったのですが、個人的には豚チャーシュー推しです。笑

ワンタンは2個。アンは小さめですが、適度に味付けされており、微かに柚子?の香りが感じられる。皮もトゥるんとしていて美味しかったです。

味玉は、黄身が流れでるかどうかのギリギリの茹で加減の半熟。味の染み込み具合も丁度よく美味しかったですね。私の好みにベストな茹で加減でした!

メンマはコリコリ食感で、メンマの味を残しつつもしっかりと味付けされておりました。

スープ、麺、具材がしっかりとまとまっており、非常に美味しい醤油らーめんでした!スープまでしっかり完食‼️
オープン当初に伺ったときよりかなり進化している気がします!
結構なこだわりも垣間見ることのできる一杯なのに、何故にこの値段設定?笑笑
驚異的なコスパですね❗️中華そば500円、特製でも1000円以内での販売はこのご時世で凄いことだと思います。
今回は中太麺にしたのですが、値段変わらずで細麺も選べるようになったみたいで、食券を渡すと、どちらにしますか?と聞いてくれる。
因みに、しおらーめんと醤油らーめんで別々の細麺を使用しているらしい。
こだわりますねぇ❗️笑笑
次回は細麺を食しに来まーす。
美味しかったです、ご馳走様でした♪

  • Kakushou Fuji - 特製中華そば

    特製中華そば

  • Kakushou Fuji - 特製中華そば

    特製中華そば

  • Kakushou Fuji - 中太麺(三河屋製麺)

    中太麺(三河屋製麺)

  • Kakushou Fuji - スープ

    スープ

  • Kakushou Fuji - 豚モモチャーシュー

    豚モモチャーシュー

  • Kakushou Fuji - 豚バラチャーシュー

    豚バラチャーシュー

  • Kakushou Fuji - 鶏チャーシュー

    鶏チャーシュー

  • Kakushou Fuji - ワンタン

    ワンタン

  • Kakushou Fuji - 味玉

    味玉

  • Kakushou Fuji - どんぶり

    どんぶり

  • Kakushou Fuji - 外観

    外観

  • Kakushou Fuji - メニュー

    メニュー

  • Kakushou Fuji - メニュー

    メニュー

2022/08Visitation3th

3.9

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

甘酸っぱ旨いつけそば‼️

久しぶりの訪問。
醤油らーめんを食べに来てみたものの、店頭のつけそばの看板にひかれ、特製つけそばを食べることに。
オーダーは
特製つけそば(880円)+味玉(150円)
つけそばは無料で中盛をお願いできるみたい。
茹で後で、普通300g、中盛380g程度とのこと。(公式Twitter情報)
今回は普通でお願いしました!
8分程で着丼❗️

まずはつけ汁を一口。
甘酸っぱく、一味を効かしたほんのりピリ辛。
麺は多加水の中太麺。魚介出汁に浸かっての提供。
昨今、昆布水つけ麺はよく見かけるが、魚介出汁に浸かって出てくるのはお初かも。笑
麺に添えられているカツオ粉を麺に絡め、つけ汁にくぐらせ、ズルっと一口。美味しい‼️
麺との相性が抜群です♪
麺の風味もしっかり味わえます。
トッピングは鶏チャ2種類、肩ロース、ピリ辛もやし、海苔2枚。つけ汁の中にはホロホロのコロコロチャシュー。
個人的にこういうさっぱり系のつけ汁に入ってるコロチャ大好き!笑
味玉は安定の美味しさでした❗️

今回のつけそば選択は大正解!最近こういうさっぱりした甘酸っぱいつけ麺を出しているところが少ないですよねぇ。暑い日にぴったりのどこか懐かしい味わいのつけ麺でございました‼️

一日限定20食の冷やしおそばも気になるところ!
デフォルトメニューの中華そば(醤油らーめん)・塩らーめんも前回はなかった、細麺も選択できるようになったみたいです。この値段設定でどこまでこだわるんだろう❗️笑笑
他のレビュアーさんも書かれていましたが、評価が低すぎる気が
次回は細麺を試してみたいと思います!
美味しかったです、ご馳走様でした♪

  • Kakushou Fuji - 特製つけそば

    特製つけそば

  • Kakushou Fuji - トッピング

    トッピング

  • Kakushou Fuji - つけ汁

    つけ汁

  • Kakushou Fuji - 中太麺

    中太麺

  • Kakushou Fuji - 味玉

    味玉

  • Kakushou Fuji - メニュー

    メニュー

  • Kakushou Fuji - 外観

    外観

2022/04Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

旨味凝縮❗️至高の無化調特製しおらーめん❣️

今回2度目の訪問。伊勢崎モール入口の裏通り、浜っ子通りにある中華そば屋さん。
お昼営業は15時までということでギリギリ14時50分に入店。ランチタイムも外れてることもあってか先客は4名。
前回は特製醤油らーめんの平打ちを食べたので今回は特製しおらーめんの中太を購入。プラス前回気になったチャーシュー丼も一緒に。
5分程で着丼。

まずはスープ。ほんのり鶏油の香りがして食欲をそそります。お味のほうは、塩タレとスープのバランスが良く、塩のキレ、乾物の旨味、主張しすぎない鶏の出汁が見事に調和されて最高です❗️無化調なのに旨味しかない。笑笑

麺は中太麺。茹で加減も良く、プチプチとした食感で小麦の風味も感じられ、スープとの絡み具合もGOOD❗️

チャーシューは、豚肩ロース、鶏むねの低温調理チャーシュー。前回きたときはトロトロの豚バラだったけど、変わったのかも。肩ロースは醤油ベースのタレだと思いますが、しっかり肉の旨味も感じられる絶妙な味付けでホロホロ!めちゃくちゃ美味しい❣️

私の好みにドストライクなしおらーめん。
スープ、麺、具材が素晴らしく調和のとれた至高の
しおらーめんだと思います!

葱チャーシュー丼はご飯の上に豚チャと鶏チャがそぼろのような感じで敷き詰められており、わさびマヨとともに炙られている。そのうえにきざみ葱、香味油がかけられた白髪葱、炙り豚チャ、鶏チャが1枚ずつ。これで350円は安いですねぇ。
勿論、お味もGOOD❗️

さすがお腹パンパン❗️笑

次回は中太麺で醤油らーめんを食べに来たいと思います。
全てのスープと麺の組合せを制覇したくなりました!笑笑
美味しかったです、ご馳走様でした♪

  • Kakushou Fuji - 特製しおらーめん

    特製しおらーめん

  • Kakushou Fuji - 特製しおらーめん

    特製しおらーめん

  • Kakushou Fuji - スープ

    スープ

  • Kakushou Fuji - 中太麺

    中太麺

  • Kakushou Fuji - 肩ロースチャーシュー

    肩ロースチャーシュー

  • Kakushou Fuji - 鶏むね低温調理チャーシュー

    鶏むね低温調理チャーシュー

  • Kakushou Fuji - 雲呑

    雲呑

  • Kakushou Fuji - 味玉

    味玉

  • Kakushou Fuji - 完食

    完食

  • Kakushou Fuji - 葱チャーシュー丼

    葱チャーシュー丼

  • Kakushou Fuji - 葱チャーシュー丼

    葱チャーシュー丼

2022/02Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

新名店誕生❗️コスパ最強・極旨中華そば❗️❗️

スープ3.8 麺4.2 チャーシュー4.1 味玉3.9メンマ3.8
関内駅徒歩3分、伊勢崎モール入口付近に最近オープンした中華そば屋さん。
到着が14時50分。
やや高めのカウンター9席。店内は昭和レトロ&横浜だけにベイスターズなどのポスターで飾られている。
メニューは醤油or塩のみ。
麺は共に多加水麺だが中太麺か平打ち熟成麺(100円増)を選べる

お値段はなんと中華そば500円〜❗️今のご時世にまさに驚異的な安さ!

今回は特製中華そば(平打ち熟成)880円をオーダー。
券売機で購入後、着席。3〜4分程で着丼

スープは全て国産の材料にこだわり無化調で仕上げたスープのようです❗️
醤油タレは生揚げ醤油をベースに数種類をブレンドしたものを使用しているようで、醤油のいい香りが食欲をそそります。ベーススープは鶏ガラをゆっくりと長時間煮出しているらしく、動物系、魚介節の出汁もしっかりと感じられ、醤油タレとあわさることでまろやかでコクのあるスープに仕上がってます❗️美味しい❣️(原価大丈夫かな?笑)

麺は多加水の平打ち熟成麺。やや中太、青竹手打ちのような食感でコシがあり喉越し良く、スープともよく絡みます。
勢いよくすすると醤油の香りと香味油の風味と合わさり美味しいです。

チャーシューは、国産豚バラと国産鶏むね肉の2種類
豚バラは国産ならではの肉の旨味、油の甘みが感じられる醤油ベースの程よい味付けでトロトロで最高❗️むね肉は低温調理されておりしっとりとしている。個人的には鶏チャより豚チャが好みなので鶏チャなしでいいから豚チャ増やしてほしい。笑笑
次回は叉焼飯なるものもあるみたいなので、食べてみたいと思います。このチャーシューが入ってるなら絶対美味しいはず!

味玉は切られて出てくるタイプで茹で加減緩めで程よい味付け。個人的にはもう少し硬めが好み!が味は美味しいです。

雲呑は2個。小ぶりながらしっかり味付けされやんわり柚子の風味が感じられ、皮はトゥルンと喉越しがいいです。

メンマは長さやや不揃いながらもしっかりメンマ本来の味を残した味付けとなっておりいいですね。
さらにシャキシャキの白髪葱に美味しい海苔2枚付いたこだわりの特製中華そば❗️このお値段での提供は正直素晴らしいと思います。

値段もさることながら、個人的には味もトップクラスの中華そばだと思いました❣️
美味しかったです♪ご馳走様でした!
次回は中太麺を食べに来ます‼️


  • Kakushou Fuji - 特製中華そば(平打ち熟成)

    特製中華そば(平打ち熟成)

  • Kakushou Fuji -
  • Kakushou Fuji - 平打ち熟成麺

    平打ち熟成麺

  • Kakushou Fuji - 鶏チャーシュー

    鶏チャーシュー

  • Kakushou Fuji - 豚チャーシュー

    豚チャーシュー

  • Kakushou Fuji - ワンタン

    ワンタン

  • Kakushou Fuji - 味玉

    味玉

  • Kakushou Fuji - スープ

    スープ

  • Kakushou Fuji - こだわり

    こだわり

  • Kakushou Fuji - 店内

    店内

  • Kakushou Fuji - メニュー

    メニュー

  • Kakushou Fuji - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kakushou Fuji
Categories Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

045-341-0841

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県横浜市中区末広町1-2-3 いせ一ビル 1F

Transportation

193 meters from Kannai.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Tue

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Wed

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Thu

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Fri

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Sat

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Sun

    • 11:30 - 19:00

      (L.O. 18:00)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 19:00

      (L.O. 18:00)

  • ■ 定休日
    水曜日(祝日は除く)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

無し

Seats/facilities

Number of seats

9 Seats

( カウンター9席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

外に灰皿あり

Parking lot

not allowed

店前にコインパーキング有

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2022.2.5