FAQ

家族で利用しています。:トラットリア・サルメリア・アルボルゴ : Al Borgo

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A hidden Italian Cuisine restaurant south of the center

Al Borgo

(アルボルゴ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2011/05Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

家族で利用しています。:トラットリア・サルメリア・アルボルゴ

★母の日ディナー

母の日に、またまた「トラットリア サルメリア アルボルゴ」に行きました。
いい加減に、新規開拓せねばと思いますが、
ウチの夫や息子は、行き慣れたお店が好きなのよねぇ。
そんな中で大変貴重なお店です。

今回は、「PONITS(ポニッツ)」
随分前に売りだされたクーポンを利用しました。
使用期限が迫っていたのよね。
あ、クーポンサイトはいろいろあるけれど、PONITSは東急沿線に限定されているうえ、毎日最高で3軒の売り出しと、厳選されているからか、本当にお得なクーポンが多いので、気に入ってます。

さてさて。
今回のクーポンは
5775円のコースが3000円だったかなー。
大好きな手打ちパスタが2品のコースなので期待大でした。

まずは軽い口取りということで、「野菜たっぷりのオムレツ」です。
食前酒にはキールロワイヤルをいただきました。

いつもの前菜も盛り合わせ。
今回の目玉は、レバーパテ。
キャー、これひとつでワイン1杯飲めそうよ。
レバーパテ大好きな私は大喜びっす。

パスタの1皿目は、冷製パスタ。
生うにと生海苔のパスタです。
うにのパスタはよくあるけど、クリームソース系が多いと思います。
今回の冷製パスタは、一口いただくと磯の香りがして、楽しいお料理でした。
が、ちょっと苦かったかなぁ。
私、鮎とか秋刀魚のわたとか苦いものが少々苦手でございまして…

続きまして、パスタもう一皿

トマトとほうれん草を練りこんだ2色のタリオリーニ。
カルボナーラ風のソースで、白海老のフリットが添えられています。

これはもう、鉄板の美味しさ!
やっぱ、手打ちパスタ良いわー。
白海老がまた香ばしくて美味しいのです。
これはこの倍は食べられるな。
今回2皿目のパスタは、れんず豆?のショートパスタかタリオリーニか選べたのですが、タリオリーニにしました。
れんず豆も食べてみたかったなぁ。

メインは黒鯛のアクアパッツァか豚のグリルから選べますが、やはり肉食のワタクシはお肉を選んでしまいました。
やっぱり、普段いただいている、スーパーの豚肉とは全然違いますなぁ。
いや、スーパーの安いお肉でも、バルサミコ酢のソース(もちろん日本人ですから生姜焼きも大好き)でいただいたりすると、「おいしぃ~。」と思うけど…
やはり、「これ、何のお肉だったっけ?」って思うような味わいでした。

こちらのお店東京X豚ってーのを出す事が多いのですが、今回はスペイン産デュロック豚ですって。
スペインの豚といえば、イベリコ豚ですが、今やあちこちに出ていてありがたみが薄くなったわねぇ。
それでも、イベリコ豚のハムは本当に美味しいんだけど~。

私のデザートはこちら。
ガトーショコラと、いちごのムースとアイスクリーム。

夫は、ガトーショコラと、レモンのジェラートと、自家製のプリン?
こちらのお店って、デザートの盛り合わせは、ひとつひとつ違う盛り合わせなのよね…
プリン、半分もらいましたが、とろとろ系ではなく、結構しっかりしていて、でも、バニラビーンズをふんだんに使った、とても美味しいプリンでした。

後は、コーヒーね。

今回のメニューはこちら。
この内容で3000円です。
パスタの1皿目は変更で冷製のパスタになりました。


あれ?
今気がついたけど、食後のお飲物の時、プチフールはでてこなかったなぁ…


★こちらからは2011年3月訪問の記録です。

もう、かれこれ1ヶ月半前の話なんですけど、
なかなかブログにまとめる機会が無くて…
ようやく落ち着いたので、記録しておきます。

3月半ば、上京してきた両親&叔母、弟夫婦と一緒に「トラットリア・サルメリア・アルボルゴ」でお食事会の予約を入れていたのですが、諸般の事情があり、結局弟家族は参加できなかった…
キャンセルも考えたけど、小さいお店なのに総勢11人の予約のキャンセルってのも、申し訳ない。
お店に問い合わせたら、ちゃんと営業していますということでしたので、予定の日の翌日お邪魔しました。

この日のメニューはお店の4周年記念ディナーメニュー4444円に、もう1品パスタをプラスということで、一人5000円のランチです。
上の写真は前菜の盛り合わせ。
こちらの前菜の盛り合わせは、鎌倉野菜のバーニャカウダソースや、生ハムやサラミが定番ですが、カルパッチオや揚げものなどは季節によって変わりますので、飽きないように工夫されています。
この海老の揚げた物は、何海老だったか忘れてしまった…
頭も全部食べられます。
他、烏賊に詰め物をしてあるものや、カルパッチオも美味しくいただきました。

大好きな手打ちパスタの1品目は、大あさりとホワイトアスパラ、からすみのソースのキターラ。
キターラがあさりのスープをまとって、大変美味しゅうございました。

お次は…
この平たい手打ちパスタは何だったっけ…
忘れてしまった。何かを練り込んであったんです。
そして、鹿肉のサルシッチャのソースですな。
野趣あふれる風味でしたが、臭みなくお上品な味わいでこれまた◎。

メインは仔牛肉のグリルのロッシーニ風。
ってことは、そう。
私の大好物、フォアグラのソテーと濃厚なソースが添えられた1品です。

仔牛肉も大好きなので、うれし〜。

今回はメインは1品のコースなので、後はお楽しみのデザート。

息子と叔母には、メッセージ入りのバースデープレートが!
左上から、ミルフィーユの様ですが、パイでは無い焼き菓子でいちごをサンドしてある、これは何と言うデザートでしょう???
メロンとパンナコッタ、ラムレーズンのアイスクリーム、そして、パウンドケーキのような焼き菓子。

お誕生日以外の人にもちゃんと4品ほどのデザート盛り合わせがきました。
フレンチのデザートみたいに「うわ〜!」と驚く美しさは無いので、正直地味に見えますが、いろいろな味を楽しめるので、満足でしたわ。
このキウイの種みたいな粒々はバジルシードで、とろりんとしたジュレ状になっています。
面白いねー。

この日、飲んだワイン。
赤ワインはちょっと…イマイチだった。
セレクトが悪かったかな。
スプマンテは美味しゅうございました。

というわけで、時期的にいろいろあって落ち着かないお誕生日会でしたが、それでもやっぱりキャンセルしないで良かったと思う。

3月半ば以降の飲食店の落ち込みは半端無いそう。
どんちゃん騒ぎは不謹慎かと思いますが、家族で生まれた日をお祝いする会など、皆で和やかに過ごす事も大切かなーと思います。

追記
昨年の12月にも、両親&叔母と一緒に、こちらにランチに伺ったのですが、その時のお料理も一緒に記録しておきます。

この日は2600円のおすすめランチ。

いつもの前菜盛り合わせ。
上記、お誕生日会より地味なのは、予算の違いです〜。多分。
でも、スップリはいつもおいしぃ〜。
そうそう、こちらのバーニャカウダソースも大好き。
買って帰りたいといつも思います。

生パスタは、タリオリーニのゴルゴンゾーラクリームソース、黒トリュフたっぷり。
黒トリュフは目の前でがしがしとおろして、いただきます。
香りが良くて、ゴルゴンゾーラのクリームソースが、更に美味しくなりました。

メインをお肉かお魚から選べたのですが、私はお肉の東京X豚のグリル。
脂が少ないフィレかな?
見た目は上の写真の仔牛肉みたいです〜。
これまた、あっさりと美味しくいただきました。

夫はお魚料理。
これは、白身のお魚とお野菜のグラタン仕立てだったかしら?
お魚好きの夫は喜んでいただきました。

息子がいつもオーダーするのは、ボンゴレ。
あさりが大きいです!
しかも、これ大盛り。
彼はいつもボンゴレです。
なので、我が家が予約をするとちゃんとあさりの用意をして下さいます。
ありがたい〜。

デザートの写真を撮り忘れていたみたい。
いつものように3~4品の盛り合わせだったと思います。

こちらのお店、オープン当初から何度かお邪魔してまして、一時スタッフ入れ替えがあった時は、どうなるのかしら?と思いましたが、今はメンバーも充実して、大変気持ち良くお食事出来るようになりました。

このアルボルゴさんは、ランチも良いけど、前菜+パスタのランチセットより、ディナーで予算をお伝えして、お店におまかせでお願いするのが、一番良いと思います。
その方が、満足度が高いかな〜。

次は、母の日かな。

  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo -
  • Al Borgo - 軽い口取り

    軽い口取り

  • Al Borgo - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • Al Borgo - うにと生海苔の冷製パスタ

    うにと生海苔の冷製パスタ

  • Al Borgo - トマトとほうれん草を練りこんだタリオリーニ。カルボナーラ風。白えびのフリット。

    トマトとほうれん草を練りこんだタリオリーニ。カルボナーラ風。白えびのフリット。

  • Al Borgo - スペイン産デュロック豚のグリル。

    スペイン産デュロック豚のグリル。

  • Al Borgo - デザートその1

    デザートその1

  • Al Borgo - デザートその2

    デザートその2

  • Al Borgo -
  • Al Borgo -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Al Borgo(Al Borgo)
Categories Italian、Wine bar、Dining bar
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5571-2712

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央52-2 ライオンズマンション港北エストラッド302

Transportation

2 minutes walk from Center Minami Station.The entrance is behind the bus terminal on the Rekihaku Street side.

212 meters from Center Minami.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Tue

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Wed

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Thu

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Fri

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Sat

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • Before Public Holiday
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • After Public Holiday
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)



  • オープン18:00くらいで日によって変わります。
    19:00の時もあります。
    クローズ23:00くらいです。


    ※ご来店前にお電話いただけると幸いです。



    ■ 定休日
    不定休 日曜日は団体様のみです。
Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

コペルト440円

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Parking lot service tickets have ended.

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date |Banquets/party |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Please use it to learn manners and morals. I will only warn you if you make too much noise. If you bring in anything other than baby food (children's Bento (boxed lunch), etc.), you will be charged 1000 yen.

Website

http://www.alborgo.jp

The opening day

2007.2.22

Phone Number

045-530-0056

Remarks

We will be closed during lunch time on weekdays. On Sundays, we will be accepting groups only. We accept orders from 10 people. Consultation required for reserved