About TabelogFAQ

普通のそばにすれば良かった。 : Soba Dokoro Kamo Namban

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Soba Dokoro Kamo Namban

(そば処鴨南ばん)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999person
  • Food and taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2022/04visited1st visit

3.5

  • Food and taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

普通のそばにすれば良かった。

11時30分位にお店へ行くと、先客は2人だけでした。
席は大きな四角いテーブルが1つ、4人掛けテーブルが1つ、2人掛けテーブルは真向かいと、壁に向かって横並びの物が1つずつありました。
大きなテーブルに座ると、店員さんがそば茶とメニューを持ってくれました。

持ってきてくれたメニューや、壁に張ってあったメニューを見ました。
壁に太打ちそばと書いてあり、食べたいなぁと思いました。
メニューにあった鴨せいろも食べたかったのですが、鴨せいろのそばを太打ちそばに出来るとは、メニューには書いてありませんでした。
店員さんに聞くと、鴨せいろ1600円を150円で太打ちそばに出来たので、鴨せいろを太打ちそばで注文をしました。
他にミニ丼の小エビの天丼700円を注文しました。

すぐに出てきました。
見た目でそばの量が少ないのが分かったので、ミニ丼の小エビの天丼を注文して良かったなぁと思いました。

岩塩がついてきたので、最初に岩塩だけつけて、そばを食べてみました。
そばの風味が弱いせいなのか、塩っぱいだけでした。
そばは太麺でコシはありましたが、風味は殆どありませんでした。 
コシというより固いですね。

めんつゆは、ほんのり甘く、鴨の出汁がよく出ていて好みの味でした。
鴨肉は弾力があり、鴨肉の味もしっかりとしました。

友人は普通の鴨せいろを注文して、食べていました。
シェアしてくれましたが、 太打ちそばよりも喉越しが良く、めんつゆもよく絡んで、こちらの方が美味しいなぁと思いました。

ミニ小エビ丼は小エビ天ぷらが5つと、ししとう天ぷらが1つ乗っていました。
エビの尻尾が取ってあり、食べやすかった。
丼のタレは甘さと塩辛さ加減が、丁度良い塩梅でした。
また漬物が出てきましたが、こちらも丁度良い塩梅の漬かり具合でした。
漬物はちょっと珍しく、きゅうり、大根、人参、 みょうがなどが、全部混ざって出てきました。

友人は親子丼を注文して食べていましたが、器が大きく見た目はミニよりも3倍位あるのかと思いましたが、量はやっぱり2倍位でした。

途中にそば湯が出てきましたが、開店してすぐの為なのか、それ程そばの風味は出ていませんでした。

そばはちょっと失敗しましたが、他の物は美味しかったです。
美味しくて店内が狭かったからか、食べ終わって会計をして外に出ると、行列が出来ていました。

  • Soba Dokoro Kamo Namban - 鴨せいろせと太打ちそば

    鴨せいろせと太打ちそば

  • Soba Dokoro Kamo Namban - 鴨せいろせのつけ汁

    鴨せいろせのつけ汁

  • Soba Dokoro Kamo Namban - 太打ちそば

    太打ちそば

  • Soba Dokoro Kamo Namban - 小エビの天丼

    小エビの天丼

  • Soba Dokoro Kamo Namban - 小エビの天丼アップ

    小エビの天丼アップ

  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban - そば湯

    そば湯

  • Soba Dokoro Kamo Namban - 鴨せいろ

    鴨せいろ

  • Soba Dokoro Kamo Namban - 鴨せいろのそば

    鴨せいろのそば

  • Soba Dokoro Kamo Namban - 親子丼

    親子丼

  • Soba Dokoro Kamo Namban - 親子丼アップ

    親子丼アップ

  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban -
  • Soba Dokoro Kamo Namban -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Soba Dokoro Kamo Namban
Categories Soba (Buckwheat noodles)

045-583-7819

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町19-31

Transportation

矢向駅から750メートル
川崎駅から臨港バスで江ヶ崎

692 meters from Yako.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Tue

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Wed

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Thu

    • Closed days
  • Fri

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Sat

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Sun

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • ■ 営業時間
    なくなり次第閉店になります

Average price

¥1,000~¥1,999

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( 2人テーブル 2つ4人テーブル 1つ8人(相掛)テーブル 1つ)

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

3台

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

Hideout

Family friendly

Children welcome(Babies welcome,Preschoolers welcome,School-age children welcome),Strollers welcome

The opening day

1996.3.29