FAQ

安さ健在、武蔵製菓の串団子。懐かしかったが、やはり甘かった! : Yuko Pu

Yuko Pu

(ユーコープ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2015/08Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

安さ健在、武蔵製菓の串団子。懐かしかったが、やはり甘かった!

この日のおやつは、こちらのお店で調達することにしました。
現在、ユーコープ東戸塚店となっている当店ですが、我が家に馴染みのある名前は、あくまでコープかながわの東戸塚店です。2013年3月まではその名前だったので、我が家の戸塚在住中は、専らコープかながわの組合員として利用していたことになります。

元々首都圏の生協には、派閥のようなものがあり、コープかながわは、従来からコープしずおか、市民生協やまなしと組んで店舗システムの共同化、配送センターの共同利用を目的とした生協連「ユーコープ事業連合」を組織化していた(首都圏の他都県の生協が組織化していた「コープネット事業連合」への対抗措置とみなされています。)のですが、ついに2013年3月に本体の統合が決まり、ひとつの生協「ユーコープ」が発足したことになります。これは、コープネット事業連合所属のとうきょう、ちば、さいたまの3生協が統合して「コープみらい」が発足したのと時期を同じくしています。
まあ、いろいろと政治的な背景はあるのでしょうが、傍から見ていると面白いですよね。

経営統合といっても、旧コープかながわの基幹店である当店が直接営業上の影響を受けるわけではありません。
戸塚時代の住まい周辺の生協で、我が家が最も利用していた戸塚区深谷のハーモス深谷は、経営統合後も何度か利用していますが、多少、共済の勧誘が強まったかなという感じがあっても、普段使いには全く影響がありませんでした。

その統合後丸2年半になろうとしている当店へ久々にうかがってみました。

今回は、おやつの調達ですので、デリカテッセンコーナー周辺を探索です。
そのうち、和菓子コーナーを見ていると、懐かしい光景に出くわします。というのも、前記のハーモス深谷で良く見かけた、そしてよく購入したおやつがそこにあったからです。
おはぎ、草もち、わらび餅、大福、串団子・・・昔は良くお世話になっていました。
メーカーで見ると、大福は十勝幕別町の十勝大福のものが目立ったのですが、串団子は武蔵製菓という群馬県のメーカーが幅を利かせていました。
武蔵製菓は、スーパー、生協との取引で業容を拡大してきた菓子メーカーですが、とにかく安いです。
この日も、ついその安さに惹かれて串団子3本入り(みたらし2本、草団子1本)108円を購入しました。

早速飲食可能スペースでいただきましたが、懐かしい味わいではあるのですが、この甘さどうにかならんか?というレベルの甘い団子で、これはハーモス深谷で仕入れたものとほとんど変わっていませんでした。だからこそ、懐かしい味わいとも言えるのですが。。
ひょっとしたら、健康ブーム、薄味ブームで武蔵製菓の串団子も変わっていないかという期待もあったのですが、あくまで期待止まりでしたね。
武蔵製菓のお菓子は山崎製パンなどと並んで、スーパーの和菓子棚の常連であるだけに、これなら町の和菓子屋さんにまだまだつけ入るスキがあるなと思わせます。
個人商店応援団を自認する私としては、武蔵製菓にあまり頑張られると都合が悪くなる部分もあるので、変ってなくてありがとうといったところでしょうか(笑)

  • Yuko Pu - これが武蔵製菓のだんごミックス!これでなんと108円!

    これが武蔵製菓のだんごミックス!これでなんと108円!

  • Yuko Pu - 武蔵製菓のだんごミックス

    武蔵製菓のだんごミックス

  • Yuko Pu - みたらしだんご。見た目からして甘そうですよね

    みたらしだんご。見た目からして甘そうですよね

  • Yuko Pu - これも甘そうでしょ?

    これも甘そうでしょ?

  • Yuko Pu - 和菓子コーナー

    和菓子コーナー

  • Yuko Pu - やはり家族ユースを前提にしたパックが多いです

    やはり家族ユースを前提にしたパックが多いです

  • Yuko Pu - お店の外観

    お店の外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yuko Pu
Categories Convenience store,supermarket
Phone number (for reservation and inquiry)

045-826-9921

Reservation Availability
Address

神奈川県横浜市戸塚区川上町87

Transportation

201 meters from Higashi Totsuka.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 22:00
  • Tue

    • 10:00 - 22:00
  • Wed

    • 10:00 - 22:00
  • Thu

    • 10:00 - 22:00
  • Fri

    • 10:00 - 22:00
  • Sat

    • 10:00 - 22:00
  • Sun

    • 10:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    無休(1月1日のみ休み)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

1,000円以上購入で1時間無料。2,000円以上購入で2時間まで無料。

Feature - Related information

Occasion

Website

https://info.ucoop.coop/store/