味はいいですが、東戸塚でこの相場だと厳しいのでは? : Yokohama Chuukagai Fukuseirou

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks-
2019/11Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

味はいいですが、東戸塚でこの相場だと厳しいのでは?

この日は、戸塚にて定例の所用がありました。
暫く離れているうちに戸塚駅界隈にも新しいランチスポットが出来ているのが分かり、そちらにも惹かれるものがあったのですが、色々と調べているうちに、東戸塚駅の改札を出たところにあった「イベントステーション東戸塚」が常設店に切り替わり、長期間こちらのイベントステーションで間借り営業していた「ル・ミトロン」が新たなテナントとして営業を始めた情報に接しました。(ル・ミトロン 東戸塚駅前店

東戸塚にも新たなランチスポットが出来たこともあって、この際、ランチとベーカリーを東戸塚で完結したい気持ちが強まります。

その新たなランチスポットの一つとして、この日のターゲットになったのが当店です。
福盛楼は、横浜中華街の市場通りに平成26年3月にオープン(福盛楼本店)した比較的新しい四川料理のお店です。
経営しているのは、株式会社明商事。
代表である林明さんの名前を取った会社のようですが、いわゆる大陸系のお店と言っていいようですね。
当店は、その福盛楼の2号店として、東戸塚のオーロラモール7階に令和元年7月に新たにオープンしました。

こちらのレストラン街では8店舗のスペースがありますが、ちょうど店舗の入れ替え時期にあたっているようで、この日の時点で釜めしの「いろどり家」と「カーサグランデは閉店となっていました。
カーサグランデは2019年8月18日、いろどり家は同年8月末で閉店したようです。
そして、いろどり家の後には、株式会社フーズジャパンのブランドである和食店の「とろ麦」が11月12日(火)のオープンに向けて、そしてカーサグランデの後には「ベーカリーレストラン サンマルク」が12月上旬のオープンに向けて、それぞれ開店準備を進めている最中と見受けられました。(後記:とろ麦は実際にオープンしていますね。☞大豆ととろろ とろ麦 西武東戸塚店

当店は、回転寿司の「魚喜」とジローレストランシステムズの運営するイタリアン「ペッシェドーロ」の間で営業していますが、こちらの場所、以前は同じ大陸系中華の「唐菜」というお店が営業していました。
上記2店に先駆けてのオープンということのようですね。

この日は午前中の用務が長引き、お店に着いたのは、12時20分頃になりました。
予想されていたこととは言え、この時間帯はやはりかなりの混雑で、店頭の椅子では入店待ちの客が座っています。
店頭のウエイティングリストに名前を記入して待つことにしますが、4番目ということになりました。

待つこと13分ほどで店内に案内されました。
店内は、仕切りがあって全貌は見渡せませんが、半個室のような空間や、数席のテーブル席が配置された空間などいくつかのタイプの客席があるような感じでした。
私は、比較的入口に近い場所の4人テーブル席が5卓ある間に通されました。
相席はやっていないので、4人テーブル席を独占ですが、いささか勿体無い感じもします。

卓上にはメニューが置かれていますが、土日祝日はランチメニューが無く、単品メニューからのチョイスになります。
普段なら麺類か飯類を頼むところなのですが、最近、糖質摂取の減量に取り組んでいるので、単純に麺飯類を頼むことはしません。

結局、八宝菜@1,480円と大根もち@600円を注文しました。計2,080円也。
休日のランチとは言え、いささか奮発し過ぎかもしれません。

待つこと13分ほどで八宝菜が、その後5分ほどで大根もちが運ばれてきました。

八宝菜は、量はそれほど多くはありませんが、エビ、ホタテ、イカ、白身魚(タラ?)の海鮮類に豚肉、銀杏、ブロッコリー、タケノコ、ニンジン、シメジ、エリンギと具はとても充実しています。
そして、ホタテにしてもイカにしても豚肉にしてもとても柔らかくて美味。
相当素材にはこだわりを持っているのが伺えます。
平日ランチにも八宝菜定食があるようですが、恐らくこの日の八宝菜とは違ったものだと思われます。
お値段が高いので、美味しくなければ嘘ということかとは思いますが、こと味については満足出来ました。

大根もちは、こんがりと焼き上げられています。
糖質の含まれる根菜である大根に米粉その他を混ぜて焼き上げたものなので、糖質減量という面では優等生ではありませんが、その分、食べ応えがあります。
それほど大根の風味がせずに他の調味料等で打ち消されていたのがちょっと気にはなりましたが、味自体は美味しかったです。
正直八宝菜だけではお腹に余裕があり過ぎだったので、丁度良かったですね。

私のこれまでのランチパターンだと割安な平日ランチを狙って訪れるのが常道なのですが、たまには今回のように一品料理を楽しむのも優雅でいいと感じました。

しかし、この価格帯、東戸塚でどうでしょうか?
大船にしても、戸塚にしても東戸塚にしても、どちらかというとファミリー層が中心の街で、東京都内などと比べるとそれほど所得層の高い方がおられるわけではなく、まだオープン当初のご祝儀的な客があったとしても、いずれ下降線を辿るのでは?という心配もあります。
できれば休日ランチでもセットメニューなどを用意する戦略の方がいいように思いますが、いかがでしょうか?
休日用のランチメニューを用意しているお店を見てみると、実はあまりお得でない目くらましのメニューだったりすることも多いのですが、たとえそれであったとしても、現状よりは多少マシだと思いますが。
是非とも検討いただければと思います。

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 八宝菜@1,480円

    八宝菜@1,480円

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 八宝菜のアップ

    八宝菜のアップ

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 大根もち@600円

    大根もち@600円

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 大根もちの断面

    大根もちの断面

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 牛肉メニュー

    牛肉メニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 鴨肉、鶏肉メニュー

    鴨肉、鶏肉メニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 豚肉メニュー

    豚肉メニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 麻婆豆腐メニュー

    麻婆豆腐メニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 野菜メニュー

    野菜メニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 玉子・スープメニュー

    玉子・スープメニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 四川麺飯メニュー

    四川麺飯メニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 湯麺メニュー

    湯麺メニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou -
  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 炒飯メニュー

    炒飯メニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 飯類メニュー

    飯類メニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 点心メニュー

    点心メニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - デザートメニュー

    デザートメニュー

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 店内

    店内

  • Yokohama Chuukagai Fukuseirou - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yokohama Chuukagai Fukuseirou
Categories Chinese、Sichuan Cuisine、Chinese rice porridge
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5457-9288

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県横浜市戸塚区品濃町537-1 西武東戸塚 7F

Transportation

5 minutes walk from Higashi-Totsuka Station on the JR Yokosuka Line

184 meters from Higashi Totsuka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 定休日
    西武東戸塚S.C.店に準じる
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(nanaco)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

88 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

This is a paid parking lot common to Seibu Higashitotsuka store and Aurora Mall.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Allergy labeled

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

Website

https://www.fukuseiro.jp

The opening day

2019.7.26

Phone Number

045-392-9576