About TabelogFAQ

味玉・鶏の醤油ラーメン(24/06)@らーめん 鶏喰.横浜市南区 - 備忘6jp : Ra-Men Torikku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ra-Men Torikku

(らーめん 鶏喰)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.6
  • Drinks-
2024/06visited1st visit

3.6

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.6
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

味玉・鶏の醤油ラーメン(24/06)@らーめん 鶏喰.横浜市南区 - 備忘6jp

2024年6月平日11時過ぎに昼食をいただきに一人で神奈川県横浜市南区「らーめん鶏喰~TRICK~」へ伺った際の備忘6です。

■訪店回数
近所にあったお気に入だった店へ休日に伺うたびに「らーめん鶏喰」の店前に多くの人が並んでいるのを見て人気店であることを知り、伺いたいと思っていました。なので念願の初訪店です。

■アクセス
公共交通機関ですと横浜市営地下鉄吉野町駅から徒歩57mです(Googleマップより)。

この日は車で伺い「ESパーク二葉町第2(100円/15分)」に停めました。駐車時間は19分で駐車料金は200円でした。
周辺にはコインパーキングは多いので駐車場に困ることは無いと思います。

■営業時間・定休日
写真「営業時間のご案内」より営業時間と定休日を転載します。
・営業時間のご案内
 ・火~金曜日
  ・昼の部 11:00~14:00
  ・夜の部 18:00~21:00 (LO 20:50)
   (スープなくなり次第閉店)
 ・土曜日 11:00~15:00
   (昼の部のみ営業)
・定休日
 ・日曜日・月曜日
  (祝日の場合もお休みです)

■混雑具合
店に着いたのは平日11時過ぎで、待ち人は1人で備忘6jpは2人目でした。その後は数分で店内に案内されました。
店を出た11時半頃で店内は2~3席の空きはありました。平日は空いていて良いですね。

■注文
備忘6jpはラーメン店では基本的なラーメンで麺を頂きたいと思っているので、店外メニューの先頭にある「鶏の醤油ラーメン」に決めました。
が、その後に店内で注文する際にたまたま同じタイミングで席に案内された常連っぽい隣の人が頼んだのが「味玉・鶏の醤油ラーメン」でした。普段はトッピングを増すことはないのですが、初訪店だったこともあり「常連さんが頼むのだから「味玉」って旨いのかぁ~」って思って「味玉・鶏の醤油ラーメン(1,300円)」を注文しました。

つられて追加した「味玉」についてだけ結論を記すと、、、
備忘6jpはラーメンは麺を頂きたいと思っているので「味玉(+200円)」は余計でした。ちょっとだけ反省です!!

■感想・他
注文から少し経つと「味玉・鶏の醤油ラーメン」が着丼しました。

初めて頂くので最初は調味料は入れず麺からいただきました。想定通りの美味しさでした。
途中で辛子味噌と胡椒を追加し少しの味変を楽しみつつ、麺を食べ尽くしたあとにスープを頂きました。

で、着丼から5分強で麺とスープを食べ尽くしました。ごちそうさまでした。

会計はPayPayで支払いました。ごちそうさまでした。

■備忘6jp/食べ6記事一覧
備忘6jpが伺ったお食事処の記事一覧です。神奈川県南部のお食事処が多いです。
https://bibo6.jp/entry/tabe6

  • Ra-Men Torikku - 領収書ESパーク二葉町第2

    領収書ESパーク二葉町第2

  • Ra-Men Torikku - 2024年6月平日11時過ぎ

    2024年6月平日11時過ぎ

  • Ra-Men Torikku - 領収書ESパーク二葉町第2

    領収書ESパーク二葉町第2

  • Ra-Men Torikku - 味玉・鶏の醤油ラーメン

    味玉・鶏の醤油ラーメン

  • Ra-Men Torikku - 味玉・鶏の醤油ラーメン(近景)

    味玉・鶏の醤油ラーメン(近景)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ra-Men Torikku(Ra-Men Torikku)
Categories Ramen

045-341-0509

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

神奈川県横浜市南区吉野町4-20

Transportation

横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町」駅(3番出口)からすぐ
京浜急行本線「南太田」駅から徒歩8分

33 meters from Yoshinocho.

Opening hours
  • Mon

    • Closed days
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • Closed days
  • ■ 営業時間
    各営業時間はスープ無くなり次第終了
    (日曜・月曜以外の祝日は営業)
Average price

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( テーブル4席、カウンター6席)

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

近隣にコインパーキングがあります。

Space/facilities

Stylish space,Counter seating

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

A house restaurant

Family friendly

Children welcome

カウンター席は高く危険な為、テーブル席へのご案内となります。
また小さなお子様はテーブル席ベンチシート横並びでお願いしております。

店内が狭い為、ベビーカーの店内持込みは出来ません。

The opening day

2012.11.20