FAQ

ライトどころではなく薄いスープ たまたまか? : Kamariya Taishou

Kamariya Taishou

(カマリヤ 大将)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

2.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation3th

2.9

  • Cuisine/Taste2.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ライトどころではなく薄いスープ たまたまか?

 台風が北に逸れ涼しい風が吹いた火曜日。この陽気ならラーメンもイケるだろうと向かったのは磯子区氷取沢。地元、富岡からは丘を一つ越えるだけ。ほとんど地元です。
 5月まで氷取沢には私のトンコツ系ラーメンランキングトップの「がんこ亭」がありましたが閉店。それ以来、次なるラーメン店を求めてさ迷っているうちに夏本番になっちゃいまして、大汗かきながらラーメンを食べる根性の無い私は久しぶりのラーメンになります。
 こちらのカマリヤ大将はがんこ亭のすぐ近く。なのでどうしてもがんこ亭ばかり行っていて久しぶりの訪問です。
 入り口の券売機でラーメン(中)750円を選びカウンターへ。お冷やはセルフ。好みは聞かれません。
 私の他にはすでに食べ終わりそうな二人連れのみだったので5分くらいで着丼。まずはスープから行きましょう。
 ん?薄い!寸胴で煮えていた出汁は真っ白でしたがトンコツ感、クリーミーさがありません。しかも醤油ダレの味も薄い。以前食べた時はこんなではなく、出汁も感じたし飲み干せないほど塩辛い味付けでした。一瞬コロナで味覚障害になったかと不安になったくらい。
 冷静になって思い返すとご主人の調理動作に原因がありそうです。まず丼の醤油ダレに出汁を注ぐ際、最後に出汁をちょっと足していました。更に茹で上がった麺を平ザルで上げる際、湯切りをしませんでした。おそらくこれが薄味になった理由でしょう。残念ながらパンチも深みも無い、薄っぺらいスープになっちゃいました。
 麺はやや太め。好みを聞かれなかったので標準の硬さでしょうがややゴワゴワしています。スープの味がしっかりしていればバランスは悪くなさそうですが今日は麺が勝ち過ぎています。
 トッピングはチャーシュー一枚、海苔三枚、ほうれん草とたっぷりのネギ。なぜかチャーシューまで薄味と言うかあまり味が入っていません。海苔はそれなりとしてたっぷりのネギ(嫌いではありません)は薄いスープには合いませんね。
 結果、スープの薄さが全体のバランスを完全に壊してしまっていました。今日はたまたまなのか味を変えたのかは分かりませんが、残念ながらまた食べたくなるものではありませんでした。
 ちょっとライトなトンコツ出汁とあまり強過ぎない醤油ダレのバランス系ラーメン探しはまだまだ続きそうです。
 がんこ亭の親父さんの華麗な平ザル裁きが懐かしい…

  • Kamariya Taishou - 醤油ラーメン(中)

    醤油ラーメン(中)

  • Kamariya Taishou - 麺はやや太め

    麺はやや太め

  • Kamariya Taishou - チャーシューはあまり味が入っていません

    チャーシューはあまり味が入っていません

  • Kamariya Taishou -
  • Kamariya Taishou -
2019/11Visitation2th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

和風ラーメン 鰹節の加減が良い感じ

 また15時のランチ。こんな時間でも途切れること無くお客さんが入ってきます。通し営業の店が助かるのは私だけじゃないようです。
 オーダーは先日来た際に気になった「和風ラーメン(中)950円」にしてみます。
 ベースはトンコツですが鰹節が効いています。しかも二つの出汁のバランスが非常に良い。今まで食べてきたトンコツ、鰹節ラーメンの中では一番です。ただ、やっぱり味が濃いです。ガテン系のお客さんが多いように見受けたのでそのせいかな。次こそは「味、薄め」と言ってみましょう。
 麺は前回より少し細くなったような気がします。茹で方もテボです。茹で方変えたのかな?固さは良かったんですが丼の中で固まっちゃってます。やっぱり麺は大鍋で泳がせて欲しい。もしかして回転率を上げる為に麺を細くしてテボに変えたのかな。※あくまでも個人的な印象です。
 トッピングはチャーシュー二枚、味玉、海苔、たっぷりのネギ。チャーシューと味玉はやはり味濃いめ。たっぷりのネギは「和風」を強調したいのかも知れませんが、正直こんなには要らない。ややスープの味を壊しているように感じました。
 スープの味が濃すぎるのはマイナス。二つの出汁のバランスはプラス。ネギが多過ぎるのはマイナス。麺が固まってるのはマイナス。という事で前回からちょっと評価を下げます。が、「味薄め」「ネギ少なめ」で頼めばかなり好みには近づきそうです。

  • Kamariya Taishou - 和風ラーメン(中)950円

    和風ラーメン(中)950円

2019/10Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ちょっと味が濃いけど麺は良い感じ

釜利谷というよりは氷取沢にあるラーメン屋です。数十年前に一度来た事がありますが味は全く覚えていません。当時からすぐ近くにある別のラーメン屋が好きだったので一度味見してそれっきりになっていました。
平日15時、先客はいません。券売機で一番オーソドックスであろう、ラーメン(中)750円を選びます。ラーメン屋の常でお冷やはセルフです。
店内は長いカウンターとテーブルが二つ。キャパは20人くらいでしょうか。ちょっと驚いたのが木目も鮮やかな一枚板のカウンター。高そう。これ以外は普通のラーメン屋の佇まいです。
麺茹ではテボではなく大鍋。湯切りは二回程度。
まずはスープから。出汁はかなり白濁したトンコツですが醤油ダレが結構強いのでこってり感はあまりありません。というかかなり塩辛いです。麺の湯切りが甘かったので薄くなってるなと勝手に想像していたものでちょっとびっくり。白濁の出汁だったのが茶色になってます。
麺は大橋製麺らしいですが中太で軽くウェーブしています。良くある家系の麺より滑らかで噛みきった時のプツッという感触が気持ちいいですね。この麺は好きです。
トッピングはチャーシューと海苔、白髪ネギ、ほうれん草とシンプル。券売機にトッピングが沢山あったので好きに追加しろという事なんでしょう。ラーメン(小)が650円と手頃な価格なのはトッピングを前提にしていますね。
チャーシューはバラ肉かな。焼いてあるみたいで脂身までギュッと絞まった感じです。程よく味が入っています。これはツマミにも良いな。そう言えばビールがあるみたいです。海苔は結構しっかりしたタイプでスープに浸しても崩れません。ネギはそれなり。やや乾き気味かな。
食べ進むうち気になり出したのがやはりスープの塩辛さ。私には濃過ぎます。卓上に刻みにんにくがあったので入れてみます。少し丸みが出ましたが醤油ダレの尖った感じは最後まで残りました。
普段、蕎麦、ラーメン類のスープは完飲するんですが今回は残してしまいました。
麺はかなり良かったのでスープをやや味薄目で注文しトッピングを上手く組み合わせればなかなか旨い一杯が出来そうです。
後から来たお客さんは麺硬め、味濃いめで注文していました。大丈夫?それにしてもお好みコール出来るんだ?何にも聞かれなかったぞ。

  • Kamariya Taishou - ラーメン(中)750円

    ラーメン(中)750円

  • Kamariya Taishou - 麺 中太ややウェーブあり

    麺 中太ややウェーブあり

  • Kamariya Taishou - チャーシュー

    チャーシュー

  • Kamariya Taishou - 一枚板のカウンター

    一枚板のカウンター

  • Kamariya Taishou - 外観

    外観

  • Kamariya Taishou - 券売機 トッピングいろいろ

    券売機 トッピングいろいろ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kamariya Taishou(Kamariya Taishou)
Categories Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

045-775-3491

Reservation Availability
Address

神奈川県横浜市磯子区氷取沢113

Transportation

・笹下釜利谷道路沿い氷取沢バス停前
・港南台ICより車で15分
・京浜急行本線 金沢文庫よりバスで15分
・JR京浜東北線 洋光台よりバスで15分

1,993 meters from Nokendai.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 20:00
  • Tue

    • 11:00 - 20:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 20:00
  • Sun

    • 11:00 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( カウンター席10席程 4人用テーブル席2つ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

店外に灰皿設置

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

http://www.teamtaisyo.com/index.html

Remarks

http://www.teamtaisyo.net/