Hungry Tiger

(ハングリータイガー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks3.3
2024/01Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ハングリータイガー 上郷店

◼️2024/1
上郷にあるハンバーグ専門店
国道23号線沿い

営業時間は11:00〜22:00
年中無休

1969年保土ヶ谷で創業し、横浜を中心に展開中
創業当時はテレビ神奈川でCMを打っていたが、今は不明
10年ほど前には横浜市に6店舗となっていたが、現在は更に店舗数を増やし、横浜市内を中心に以下12店舗で展開中
保土ヶ谷本店、若葉台店、横浜モアーズ店、日野店、若葉台店、港北センター南、トレッサ横浜店、ららぽーと海老名、グランツリー武蔵小杉店、湘南辻堂店、横浜ハンマーヘッド店、上郷店、そして横須賀モアーズシティ店
郊外型店舗が多く、横浜店は電車で食べに行ける貴重な店舗だ
横浜もそうだが、横須賀もモアーズシティに入っている
根強いファンがいる
多くの中年ハマっ子は、ステーキハウスと聞かれたら、まず最初に思い浮かべる店がハングリータイガーだろう
ここ上郷店は2020年12月オープン


建物は三角形屋根の平屋建て

店内は広く、天井がかなり高いため開放感がある
天井は木目だが、天然木かは不明
上から暖色系の木製蛍光灯風照明
壁は石とタイル、床はタイル
レジ横に銅屋根でガラス張りの炭火焼場があり、チャコールマンがハンバーグやステーキを焼いている
テーブル席多数、個室テーブル席2
エントランス側の壁際角のスペースは少し暗いが、がとても大きいためわ他の席はとても明るい
明るい席を確保した
椅子の油ハネ保護用の紫布が容易されており、配慮が素晴らしいと感じる
卓上には、塩、胡椒、爪楊枝、ナイフ、フォーク、紙ナプキン、紙おしぼり、冷水コップ
途中で油が跳ねたからと、冷水コップ、紙おしぼりを交換に来たが、このサービスはマニュアル通りで他店と同様だ
BGMは軽快なスイングジャズ
駐車場は店前に平置き24台分

土曜11:40に伺ったが、客入り20%程度と空いている
しかし12:30には満員御礼で、エントランス内に2組の待ち行列あり
客層は家族連れが殆ど

店員さんは、フロアに中年女性2、若めの男女3、焼き場に中年男性1、奥のキッチンにも中年男性が見え隠れ
接客態度はなかなか良い


主なメニュー(税込)は以下
オリジナルハンバーグステーキ(220g) R2290円 S2840円
ダブルハンバーグステーキ 3300円 3850円
セットのフロート変更220円増


オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)を注文した

オリジナルハンバーグ
炭火焼き牛肉100%ハンバーグが鉄板皿上でジュージュー音を鳴らせて運ばれてくる
ここから最終調理が行われる
テーブルに置かれたあと、店員さんがハンバーグにナイフを入れ半身にし、鉄板皿の熱で焼いてくれる
そして上から薄茶色のオリジナルデミグラスソースをかけるが、店員さんにお任せせず、ここからは自分でお好み量かけた
大きな紙ナプキンで油ハネをブロックして1分ほど待つと出来上がり
これら趣向は今のステーキハウスでは当たり前となっているが、元祖はハングリータイガーだと言われている

恐らくオージービーフを使用している
53年前の創業時は、ハンバーグと言えば玉ねぎやパン粉と合挽肉を混ぜる日本式ハンバーグしか無かったが、ここでは新鮮な肉をごろんと丸めてだけのハンバーグを提供したため、非常にインパクトがあったそうだ
またガスも電気も一切使用せず、チャコールフレーバーを使用した炭火焼100%で肉を焼いている
仄かな炭火の移り香(チャコールフレーバー)
また肉本来のワイルドな食感があり、肉本来のおいしさを引き立て食欲を増す
肉は高い温度で、短時間に調理するのがおいしく食べる一番の方法だが、炭の火力は800℃~1000℃にもなり、肉の表面を一気に焼きかため、おいしい肉汁を閉じこめるため、非常に美味しい

しかし老舗で食べるハンバーグ&ステーキは何故か格別の味わいがある
通常のハンバーグでは、具に玉ねぎが混ぜられて焼かれている
しかしこちらのハンバーグは牛肉100%であり、玉ねぎが混ぜられておらず、付け合わせとして一緒に頂く形だ

付け合わせは、甘い香りのベイクドポテト、いんげん豆、甘めに味付られたミックスベジタブル、ソテーオニオン
ソテーオニオンはあめ色に炒めたもので、肉と一緒に食べることによって真価が発揮されるそうだ
ミックスベジタブルは少し温くイマイチ
いんげん豆は口の中の油っぽさをリフレッシュさせる

パンはオリジナルグラハムパン
小麦の皮から実まで丸ごと粗挽きしたグラハム粉を使用するため、全粒粉より独特の食感のあるパンとなっている
柔らかい
本物のバターが添えられており、パンの熱でしっかり溶ける
なかなか美味しい
量は普通


ドリンクはメロンソーダフロート
メロンソーダの上に、バニラアイス、生クリーム、チェリー、チョコレート
柄が長いデザート用スプーン、
エセエコではなく、しっかりしたストロー
懐かしい味で美味しい


なかなか美味しい
そして元ハマっ子には懐かしの味でもある
接客態度もなかなか良い
しかし以前に増して、更に強気な価格設定となってしまったのはとても残念
再来は微妙だ

  • Hungry Tiger - オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

    オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

  • Hungry Tiger - オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

    オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

  • Hungry Tiger - オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

    オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

  • Hungry Tiger - オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

    オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

  • Hungry Tiger - オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

    オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

  • Hungry Tiger - オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

    オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

  • Hungry Tiger - オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

    オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

  • Hungry Tiger - オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

    オリジナルハンバーグステーキ(220g) レギュラーセット(パン、メロンソーダフロート変更)

  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -
  • Hungry Tiger -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hungry Tiger(Hungry Tiger)
Categories Hamburger Steak、Steak

045-392-9220

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

神奈川県横浜市栄区上郷町1183-1

Transportation

JR大船駅、京浜急行本線金沢八景駅より
神奈中バス 中島バス停下車 徒歩1分

2,344 meters from Konandai.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    12月31日及び元日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

24台

Menu

Drink

Wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome,Children menu available

Website

https://hungrytiger.co.jp/

The opening day

2020.12.15