FAQ

味わいの炭火焼きと美味い肴で酔う週末♪ : Yakitori Koubou

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2017/05Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

味わいの炭火焼きと美味い肴で酔う週末♪

慌ただしい一週間が終った週末、いつもの様に早々に帰宅。
ひと風呂浴びて後はゆっくり夕食待つだけと思った矢先、鳴るスマホ(;゚Д゚)
飲みに行かないか?という急な誘いでしたが快諾!断る理由が無い( ´艸`)
どうやら既に店は確保したようで時間に合わせて向かうと既に始まっていました。

『やきとり工房 金沢文庫』さん。
 何回か利用していますがいつも一階の席ばかり。
 訪問は19時。私が入店しようとすると既に満席なのか諦める客数人。
 待ち合わせを告げると二階席に案内されました。なるほど!二階はこうなってるのか。

既に飲み始めている三人つまみがまだそろっていない様子ですが数点オーダー済み。
最初はビールと思いましたが確かこちらはA社・・・切り替えて別物から注文。

『ジャックダニエルハイボール』430円(税別)をまず一杯
『お通し』280円(税別)は強制的ですが搾菜と野菜の和え物。これがたっぷりで旨い。
『極上馬刺し』580円(税別)を1つ。

ふぐの唐揚げ』480円(税別)を2人前。
『モツのピリ辛鉄板』480円(税別)を1つ。
 
 これは潮際河豚ですね。一応もっちり感もあって旨い。

『牛フィレステーキ』580円(税別)を1つ。
『モツ煮込み』300円(税別)を1つ。
『お新香』480円(税別)を1つ。
『筍の磯辺巻き』380円(税別)を1つ。
『焼き鳥盛合せ』650円(税別)を1つ。
『ビーフシチュー』480円(税別)を1つ。
『肉巻プチトマト』200円(税別)を2本。
『うずら』60円(税別)を2本。『わさび』180円(税別)を1つ。
『テール』130円(税別)を2本。
『冷やしトマト』300円(税別)を1つ。
『焼きそば』480円(税別)を1つ。


お願いした飲み物は、
『生ビール(中)』380円(税別)を5杯。
『サワー』400円(税別)を2杯
『サワー』290円(税別)を2杯。
『純米吟醸 桃の滴』700円(税別)を2杯。
『純米 浦霞』600円(税別)を1杯。


やきとりは相変わらずどれも熱々で美味しく、それ以外のつまみも種類豊富で飽きさせません。
何より価格控えめでありながらしっかり美味しいのは嬉しい。

地酒の品揃えも良く、升にグラスを重ね表面張力いっぱいに注がれる様は見てて楽しい。
軽い酒から度数の高い物まで幅広く楽しめるのも良いですね。

いつも思うのは接客の良さ。
若いホール担当は男女を問わず機敏な動き、
それでいて丁寧な対応は居心地の良さをプラスしてます。

話が盛り上がって何と3時間。
これだけ食べて飲んで一人4000円ほどと言うのも嬉しいじゃないですか。
やはり人気の理由はこういうことかもしれません。

  • Yakitori Koubou - やきとり盛合せ

    やきとり盛合せ

  • Yakitori Koubou - モツ煮込み

    モツ煮込み

  • Yakitori Koubou - 焼き鳥

    焼き鳥

  • Yakitori Koubou - 牛フィレステーキ

    牛フィレステーキ

  • Yakitori Koubou - ふぐの唐揚げ

    ふぐの唐揚げ

  • Yakitori Koubou - モツのピリ辛鉄板

    モツのピリ辛鉄板

  • Yakitori Koubou - 焼きそば

    焼きそば

  • Yakitori Koubou - 冷やしトマト

    冷やしトマト

  • Yakitori Koubou - 肉巻トマト&にんにく

    肉巻トマト&にんにく

  • Yakitori Koubou - 馬刺し

    馬刺し

  • Yakitori Koubou - 山葵&うずら

    山葵&うずら

  • Yakitori Koubou - ビーフシチュー

    ビーフシチュー

  • Yakitori Koubou - 筍の磯辺巻き

    筍の磯辺巻き

  • Yakitori Koubou - おしんこ盛合せ

    おしんこ盛合せ

  • Yakitori Koubou - 生中

    生中

  • Yakitori Koubou - サワー

    サワー

  • Yakitori Koubou - ジャックダニエルハイボール

    ジャックダニエルハイボール

  • Yakitori Koubou - 純米吟醸 桃の滴

    純米吟醸 桃の滴

  • Yakitori Koubou - 桃の滴

    桃の滴

  • Yakitori Koubou - 梅サワー

    梅サワー

  • Yakitori Koubou - 純米 浦霞

    純米 浦霞

  • Yakitori Koubou - 浦霞

    浦霞

2013/04Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 3,000~JPY 3,999per head

焼鳥と旨い肴で☆父子オフ会を過ごした日♪

【2013.4.27:再訪問】

今日はマイレビュアーさんがお子さんを連れて金沢自然動物公園に遊びに来るという。
夕方からお互い子連れで軽く一杯と言うお話を頂き、二つ返事で快諾。

希望は4店舗あったようですが、せっかく遠くから来るのですから好きなお店をチョイスしていただきたい。
お店が決まった時点で連絡を頂き合流しました。

選ばれたお店が、『やきとり工房 金沢文庫』さん。
 思えば一ヶ月前に息子と男同士の居酒屋デビューをしたお店。
  (もちろん、お酒は飲ませてませんよ。)

時間を見計らって息子と文庫駅に前に着くとちょうどメールが入って場所が分り早速向かいます。
 一階の右側ボックス席に座って待っていてくれました。

早速飲み物を注文。
『生ビール』514円
『ハイボールSジャックダニエル』299円
『ウーロン茶』262円
『オレンジジュース』262円
 で!将来の食べログレビューアーの卵君達と乾~杯♪
  (やるとは言って無いと釘を刺されました(><))

焼鳥
『豚キムチ肉巻』189円3本
『はつ』120円
『カワ』100円
『ねぎま』126円3本
『レバー』105円2本
『プチトマト巻』189円2本
『横浜ハムカツ』504円2皿
『ザク切りキャベツ』315円
『鶏からあげ』504円
『牛カルビ』189円2本
『鶏せんべい』504円

摘みながら話しに花が咲く。
子供達は3DSでマリオカートで盛り上がってます。
途中シュースやウーロン茶をお代わり。

父親達は無謀にも、
『ジャンボチューハイ(レモン)』473円2杯
これが昔の大ジョッキクラスの大きさ。たっぷり呑めるのが嬉しい。

久しぶりの再開は仕事の話、趣味の話しなど盛り上がる。
1時間の予定が倍の2時間。

〆のお酒をお互い注文して、子供達は、
『おにぎり』210円と、
『お茶漬け(梅)』399円食べて二人共お腹一杯。

家族そろって楽しい時間を過ごす事が出来ました。
たぶん書いてある以上にお酒は飲んでますが、酔いもあって忘れてしまってます(^^)

料理は相変わらず良いタイミングで美味しく、接客の受け答えも良い。

またの再開と○○○を硬く約束をして改札口でお別れしました。

遠い所までありがとう。
今度はもっと近いところで合いましょうね♪。


【2013.3.12:初訪問 】 焼鳥と旨い肴で☆6年後に思いを馳せた日♪

出掛けるつもりの無かった日曜の午後。そう思う時に限って出掛ける事になる(><)
修理を頼んでいたカメラと入荷待ちのゲームソフトが入荷・修理完了と相次いで連絡が。。
しかも息子の友人が入院していると連絡。重い腰を上げて男二人お出かけとなります。

父の病院(見舞)→ツタヤ(返却)→上大岡(ヨドバシ)→横須賀中央(病院)→
徒歩(ミカサ通り、どぶ板)→汐入→金沢文庫 ←ココで既に18:30。

お昼を食べていなかったので二人ともお腹ぺこぺこ。
駅を降りてすぐのすずらん通り入口に良い香りを漂わせているお店が。
ここで食べてくか?二つ返事で息子も承諾。

『やきとり工房 金沢文庫』さん。
 二人で訪問を告げるとカウンター席に案内されました。
  思いっきり焼鳥居酒屋です。
   中学生の食欲を満たすCPの良い物あるんでしょうか。

歩きつかれて喉もカラカラ。まずは飲み物。
『ハイボールS』299円。何と2種類のウイスキーから好みの物を選べます。
 まずはジャックダニエルで。
『ウーロン茶』262円は息子。

お通しはひじきの煮物、それと面白いのがぐい飲みに入った牛乳が一杯付いてくる。
胃壁に牛乳の幕を張って悪酔いをしない配慮なのだとか!
嬉しい気遣いですね(^^)

男二人で乾~杯♪
正直息子と二人でこういうお店に入るのは初めて!
 考えてみたら自分も親父と居酒屋に二人で入ったのは横に居る息子が生まれた翌日の事。
 自分の息子とこんなに早くこういう場所でグラスを傾けるとは思いもしませんでした。(ウーロン茶だけど)
 6年後、酒を呑みながらどんな話をするのだろう?

そんな事を思いながら早速食べ物の注文。
『くじら刺身』766円。くじら大好き息子がいの一番に注文。
 おろしにんにく、おろししょうが、葱が薬味に小ぶりながらくじらの味が楽しめます。

『ねぎま』126円4本
『ぼんち』126円2本
『レバー』105円4本
『豚キムチ肉巻』189円2本
『かきべえ~』189円
『プチトマト巻』189円
『牛カルビ』189円3本
『横浜ハムカツ』504円
『鶏せんべい』504円

『ハイボールS』299円。今度は竹鶴12年でお願い。
『はちみつレモンサワー』420円。 
更に『ウーロン茶』262円2杯

息子は〆に。
『お茶漬け(梅)』399円とデザートに、
『苺のワインゼリー』294円

メインの焼鳥が美味しいのは言うまでもありませんが、
変わり焼き物名やその他の料理も中々良い出来だと思います。

梅干が2個入ったお茶漬けを息子が絶賛。
2個と言うのがポイント高いって。

調理場の見えるカウンター席は面白いね!とは息子の感想。
調理の段取り、調理場の役割が良く分ります。

きゃりーぱみゅぱみゅの様なホールの二人。
後ろ向きだと区別が付きにくい。
ぱみゅ1号、2号!ホール内を行ったり来たり。

お客さんにしっかり目配せが出来ています。
店を出る時は扉を開けてくれて外に出てお客を送り出す。
良く出来た子達ですね。

一階席は入口が開く度に結構寒い風が足元に流れます。
寒さに弱い方は二階席の方が良いでしょうね。

夕方から急に冷え込んだこの日、
薄着の親子、帰宅の足はいかがしましょうか。


  • Yakitori Koubou - お通しと牛乳(胃の保護)

    お通しと牛乳(胃の保護)

  • Yakitori Koubou - ザク切りキャベツ

    ザク切りキャベツ

  • Yakitori Koubou - 父子そろって乾~杯♪

    父子そろって乾~杯♪

  • Yakitori Koubou - 鶏からあげ

    鶏からあげ

  • Yakitori Koubou - ジャンボチューハイ

    ジャンボチューハイ

  • Yakitori Koubou - 鶏せんべい

    鶏せんべい

  • Yakitori Koubou - 最初の焼鳥皿

    最初の焼鳥皿

  • Yakitori Koubou - ねぎまとレバー(塩)

    ねぎまとレバー(塩)

  • Yakitori Koubou - プチトマト巻き

    プチトマト巻き

  • Yakitori Koubou - 牛カルビ

    牛カルビ

  • Yakitori Koubou - 横浜ハムカツ

    横浜ハムカツ

  • Yakitori Koubou - おにぎり

    おにぎり

  • Yakitori Koubou - 梅茶漬け

    梅茶漬け

  • Yakitori Koubou - くじら刺身

    くじら刺身

  • Yakitori Koubou - ひじきの煮物とぐい飲みの牛乳

    ひじきの煮物とぐい飲みの牛乳

  • Yakitori Koubou - ジャックダニエルハイボールとウーロン茶で乾杯♪

    ジャックダニエルハイボールとウーロン茶で乾杯♪

  • Yakitori Koubou - 横浜ハムカツ

    横浜ハムカツ

  • Yakitori Koubou - 鶏せんべい

    鶏せんべい

  • Yakitori Koubou - ねぎまとぼんち

    ねぎまとぼんち

  • Yakitori Koubou - かきべえ~、レバー、豚キムチ巻

    かきべえ~、レバー、豚キムチ巻

  • Yakitori Koubou - かきべえ~は牡蠣をベーコンで巻いてあります

    かきべえ~は牡蠣をベーコンで巻いてあります

  • Yakitori Koubou - 竹鶴ハイボール

    竹鶴ハイボール

  • Yakitori Koubou - 追加のねぎま

    追加のねぎま

  • Yakitori Koubou - 牛カルビとプチトマト

    牛カルビとプチトマト

  • Yakitori Koubou - 追加の牛カルビとレバー

    追加の牛カルビとレバー

  • Yakitori Koubou - はちみつレモンサワー

    はちみつレモンサワー

  • Yakitori Koubou - お茶漬け(梅)

    お茶漬け(梅)

  • Yakitori Koubou - 苺のワインゼリー

    苺のワインゼリー

  • Yakitori Koubou - 奥の4人席からカウンター方向

    奥の4人席からカウンター方向

  • Yakitori Koubou - ぱみゅぱみゅズ

    ぱみゅぱみゅズ

  • Yakitori Koubou - カウンター席

    カウンター席

  • Yakitori Koubou - 鶏せんべい越しの厨房

    鶏せんべい越しの厨房

  • Yakitori Koubou - 店舗外観

    店舗外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakitori Koubou
Categories Yakitori (Grilled chicken)、Izakaya (Tavern)、Kushiyaki (Grilled skewer)
Phone number (for reservation and inquiry)

045-782-8855

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県横浜市金沢区谷津町371

Transportation

京浜急行金沢文庫駅東口下車 徒歩1分

68 meters from Kanazawa Bunko.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 02:00

      (L.O. 01:00)

  • Tue

    • 17:00 - 02:00

      (L.O. 01:00)

  • Wed

    • 17:00 - 02:00

      (L.O. 01:00)

  • Thu

    • 17:00 - 02:00

      (L.O. 01:00)

  • Fri

    • 17:00 - 02:00

      (L.O. 01:00)

  • Sat

    • 17:00 - 02:00

      (L.O. 01:00)

  • Sun

    • 17:00 - 02:00

      (L.O. 01:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( カウンター・テーブル席・座敷)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.yakitorikoubou.jp/index.html