FAQ

地元に欲しい店、普段寄りたくなる店を目指して、日常にわずかな彩を : Shourin dou

Shourin dou

(松林堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.6
2024/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 4,000~JPY 4,999per head

地元に欲しい店、普段寄りたくなる店を目指して、日常にわずかな彩を

この日は鎌倉・湘南ウォーキング。

やって来たのがこちらの居酒屋。

場所は、JR鎌倉駅東口から徒歩1分の商店街の一角。
そこにある新築テナントビルの3Fにあります。

こちらと同じ場所で以前、ごはんとおさけ、と本 松林堂として営業していたのですが、
テナントビルの建て直しのために2022年6月10日から休業に入りました。
その間は間借り営業や料理教室に通って腕を磨いていたんです。

そのテナントビルも完成し、2024年3月17日から新たに松林堂としての営業をスタート(* ̄∇ ̄*)b

ちなみに建て直し前や、間借り営業の時も利用をさせて頂きましたが、
いずれも美味しくて3.5ポイントの高評価を付けさせていただいております。
もちろん今回も期待をしての訪問ですよ(〃^▽^〃)

エレベーターに乗って3Fで降りると左手前方がお店の入口。

開けっぴろげの入口を通って中に入って独りの旨を告げると
最初は2名掛けテーブルに案内されたのですが、カウンターの方が
落ち着けそうですのでそちらに座ることにしました。

ちなみに入って正面に厨房に沿った変形カウンターが7席分。
その左手に窓に沿って2名掛けテーブルが5卓に4名掛けテーブルが1卓。
右手奥には壁に囲まれた個室となる4名掛け座卓が1卓有ります。

お店はご主人と女性スタッフ3名で切り盛り。
この日はテナントビルオーナーでもあるご主人のお父様もいらっしゃいました。
1902年創業の松林堂書店の最後の店主さんでもあります(* ̄∇ ̄*)b

BGMは洋楽ポップス、ロック系。

ランチメニューを頂きますが、昼は居酒屋メニューでは無くて定食メニューになっています。

この日は、

・刺身定食 1800円
・アジフライ定食 1200円
・豚の煮込み定食 1300円
・からあげ定食 1100円

というラインナップ。

昼飲みもしたかったので刺身定食を選ぼうと思ったのですが、
アジフライも食べたいので単品オーダーの可否を確認するとOKとの案内(〃^▽^〃)
柔軟な対応に感謝いたします<(_ _)>

ということで、この日に頂いたものは以下になります。

・瓶ビール(サッポロラガー) 730円
  サッポロラガービール中瓶です。通称赤星。
  これまたサッポロラガービール専用グラスでのサーブ。
  やっぱビールは安心・安全・安定の手酌の瓶ビールに限るわ。外さん。

・アジフライ単品 750円
  精算時に逆算すると750円ということが判明。
  つまり定食の値段から-450円のお値段になる模様。
  大きな鰺を三枚におろしてその1尾分をアジフライにしています。
  タルタルソースと中濃ソースを添えて。
  アジフライは衣サクサクの身はフワフワで、鯵の旨味に溢れています(〃^▽^〃)
  タルタルソースが付くのも泣かせるねえ。

・刺身定食 1800円

上記を酒を飲むのでご飯少なめでお願いしました。
この日の内容は以下になります。

・ご飯
  男性用茶碗にふんわりと盛っています。少なめでお願いしたので150g前後。
  もちもちとした食感でやや固め炊きで美味しいご飯。
  コシヒカリのような弾力や粘り、美味しさがありますね。
  ちなみにこの美味しいご飯の大盛は無料ですよ(* ̄∇ ̄*)b

・味噌汁
  豆腐、麩、青ねぎの味噌汁です。
  しっかりとした出汁を感じる美味しい味噌汁。

・漬物
  たくあんと茎わかめの漬物です。茎わかめは紫蘇風味でした。

・小鉢
  干し海老のおからです。
  しっとりとジューシーで干し海老の風味がたまらんです(〃^▽^〃)
  これだけでも一合くらいのメシは消えて無くなりますよ。
  あああ。酒も余裕で一合が消えるでしょう。

・刺身盛合せ
  この日は、ヒラスズキ、イサキ炙り、石鯛、太刀魚炙りの盛合せ。
  どれも当たり前じゃなくて、客寄せパンダじゃなくて、地元らしいネタ。
  イサキは皮目が香ばしくて脂が乗っていましたねえ(〃^▽^〃)
  石鯛もしっかりと寝かせているのかな。そんな旨味を感じました。
  ちなみに、石鯛とヒラスズキは4切れで、他は3切れずつ。
  計14切れですので十分なボリュームですよ(* ̄∇ ̄*)b

・作 穂乃智 純米 三重 一合 1100円
  日本酒の銘柄を訊ねてみると冷蔵庫から6本の地酒を見せてくれました(〃^▽^〃)
  その中から選んだものがこちら。
  三重県鈴鹿市に蔵を構える、清水清三郎商店の造る純米酒。
  程良い甘みに酸味と旨味のバランス。さすがは外さない王道の美味しさ。
  お猪口は選べて片口で提供してくれましたが、一合よりも多めに思えました。
  サービスしてくれたのかも知れません(〃^▽^〃)
  他のお店で本当の一合を飲むと少ねえなあと感じるのですが、
  それはいつも私が贔屓にしているお店では多めにサービスしてもらってるからなんです。
  もちろんお店からはサービスしていますとは一度も聞いたことがありませんが、
  ちゃんと目の前で量った本当の一合を飲むと無茶苦茶少なく感じて(^^;
  しかしながらこちらのはそれを感じなかったんです。なのでサービスかなと。

この内容で4380円。まだPayPayが使えなかったのでカードでのお支払いです。

今回でこちらのご主人の料理を頂くのは3回目となりますが、やはり美味しくて(〃^▽^〃)
今回も堂々の3.5ポイントを付けさせていただきたいと思います。

ご主人は調理に大忙しですのでお話しする余裕はありませんでしたが、
女性スタッフの方は、熱いお茶のお代わりをくれたり、
日本酒の時にはチェイサー代わりにお冷を持って来てくれたりと親切で丁寧(〃^▽^〃)
おそらく奥様だったのではと思います。ご主人のお父様に対してお父さんと呼んでいましたので。

地元に欲しい店、普段寄りたくなる店を目指して、日常にわずかな彩を。
そんな想いで新たなるスタートを切った松林堂。

心配そうにご子息の動きやお客さんの様子を伺うお父様の姿。
これだけの料理とホスピタリティを提供してくれるので、
心配しなくても鎌倉で評判のお店になると思いますよ(〃^▽^〃)

ご馳走様です!(2024/3現在、ポイント無し)

  • Shourin dou - サッポロラガービール中瓶

    サッポロラガービール中瓶

  • Shourin dou - アジフライ単品

    アジフライ単品

  • Shourin dou - アジフライ単品アップ

    アジフライ単品アップ

  • Shourin dou - 刺身定食

    刺身定食

  • Shourin dou - ヒラスズキ、イサキ炙り、石鯛、太刀魚炙りの盛合せ

    ヒラスズキ、イサキ炙り、石鯛、太刀魚炙りの盛合せ

  • Shourin dou - 干し海老のおから

    干し海老のおから

  • Shourin dou - たくあんと茎わかめの漬物

    たくあんと茎わかめの漬物

  • Shourin dou - 豆腐、麩、青ねぎの味噌汁

    豆腐、麩、青ねぎの味噌汁

  • Shourin dou - ご飯(少なめ)

    ご飯(少なめ)

  • Shourin dou - 作 穂乃智 純米 三重 一合

    作 穂乃智 純米 三重 一合

  • Shourin dou - 熱いジャスミン茶

    熱いジャスミン茶

  • Shourin dou - お冷

    お冷

  • Shourin dou - この日の地酒

    この日の地酒

  • Shourin dou -
  • Shourin dou -
  • Shourin dou -
  • Shourin dou -
  • Shourin dou -
  • Shourin dou -
  • Shourin dou - お店の入口

    お店の入口

  • Shourin dou - こちらのテナントビルの3F

    こちらのテナントビルの3F

  • Shourin dou - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Shourin dou - 夜のメニュー

    夜のメニュー

  • Shourin dou - 夜のメニュー

    夜のメニュー

  • Shourin dou - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Shourin dou - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shourin dou
Categories Izakaya (Tavern)、Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

070-3789-6190

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県鎌倉市小町1-4-12 松林堂ビル 3F

Transportation

98 meters from Kamakura.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. Food14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00)

  • Fri

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00)

  • Sat

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. Food14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00)

  • Sun

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. Food14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

( カウンター7席、テーブル14席、座卓4席)

Private dining rooms

OK

For 4 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2024.3.17