About TabelogFAQ

もつ煮がウリの街の中華食堂@藤沢旧東海道沿い : Raimei Ken

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~JPY 999person
  • Food and taste2.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Drinks-
2016/03visited1st visit

3.0

  • Food and taste2.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Drinks-
~JPY 999person

もつ煮がウリの街の中華食堂@藤沢旧東海道沿い

来鳴軒

THE 街の中華食堂

2016年4月4日現在 食べログ評価 3.00

藤沢から辻堂方面へ旧東海道沿いを歩いていくと、羽鳥というエリアにメルシャンのワイン工場があります。
藤沢がワインの生産日本一なのは、ここのおかげなんですね。
日本中どこにでもあるメルシャンワイン。
そんなメルシャンはキリン株式会社のグループ企業なんです。
その工場の通り向かいにある定食屋がこちら『来鳴軒』。
最寄駅は何処からも遠いけれど、小田急線『藤沢本町駅』から17~8分くらい。

来鳴軒(らいめいけん)
中華がベースの食堂です。
ラーメン、チャーハン。
それにレバニラ、焼きそば、餃子はもちろんのこと、カレーライス、丼もの、それにそば・うどん等。
更にモツ煮込みまで揃っています。
昼から1杯もやれちゃいそうな。
自ら大衆食堂を謳う、最近TVなどの報道で、ちまたで流行りの《THE 街の中華食堂》です!

店の前は駐車スペースになっています。
店内は4人掛けのテーブルが3卓、奥にカウンターが6席。
赤いテーブルがいかにも、中華食堂ですね。
年配のご夫婦+女性の3名体制ですが、料理人は女将さん。
旦那は引退しちゃってるのか、たまに出て来てうろうろしているだけ。
そして気が付くと居なくなっちゃってました(笑)
女の細腕?で鍋を振るいます。

客層は100%男性で全員労働者風の方達。
想像通りの店ですね。

大衆を謳っているので「タンメン」540円、「サンマーメン」590円。
ラーメンと半チャーハンのセットが800円で、カレーセットも同額です。
面白いのはセットになぜだか「モツ煮込み」が付いてくること。
どうやらこちら、モツ煮込みが名物のようです。
「モツ煮定食」なんていうのもありますね。
ちなみにテイクアウト用に弁当もやっていて鶏の唐揚げやハンバーグ等もあり。
メルシャン従業員需要が見込めるのでしょうか?
定休が日曜という辺り、メルシャンの存在は大きいのでしょう。

生姜焼きもいいかな?とは思いましたが、一応「サンマーメン」単品をコール!
…したものの、ところが《炒飯食べたい病!》がむくむくと頭をもたげて来て…
結局オーダー変更して「チャーハンセット」800円に(爆)

チャーハンセット
・半チャーハン
・醤油ラーメン(一人前)
・モツ煮
変な組み合わせですね!!
昼間からビールを呑みたくなるという(笑)

ラーメン
いわゆる昔ながらの中華そば風。
チャーシュー、メンマ、刻み葱に加えてワカメ入り。
実はわたし、醤油ラーメンにワカメの組み合わせはあまり好みではないのですよ。
スープが磯臭くなっちゃうのがどうも…
鶏ベースですが、出汁が効いてなくて実に淡白な味です。
チャーシューはしっかりしていて美味しい!
麺は「かじや製麺」っぽくてやや柔らかめの中細麺。
そしてボリュームがあるのも特徴的。
ラーメンだけだと途中で飽きちゃいそうな予感が。

半炒飯
半ではなく6割くらいのボリューム。
コメは柔らかめでべたついていて、こちらもやや淡白な味付けです。
パンチがなくて、油分も少なめかな。
玉子、ナルト、葱で肉系の存在は確認できず。
そのあたりにコクの無さの秘密が隠れているのかもしれません。
少々残念。

モツ煮
腸モツに蒟蒻と葱。
汁はほとんど無くモツがたっぷり。
根菜類は発見できず。
モツを食わせる「もつ煮」ですが、熱々ではなく残念。
でも、これがある意味一番おいしかったかも…
七味をかけて。
あ~ビールが呑みたいなあ。

う~ん…
正直、この選択は間違っていたかも…
主役のラーメンも炒飯もイマイチ物足りず。
どちらかと言えば、カレーライスや生姜焼き等の定食物のほうが良さそうに見えましたね。
他の方達の注文したモノを見るにつけ…
一番気になったのは「カレー風炒めうどん」
これにすればよかったかな…

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

翌日の体重増減 -0.3kg
累計体重変動  -4.8kg

翌日の血圧 未計測          
                                  
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  • Raimei Ken - チャーハンセット

    チャーハンセット

  • Raimei Ken - 半炒飯

    半炒飯

  • Raimei Ken - ラーメン

    ラーメン

  • Raimei Ken - もつ煮

    もつ煮

  • Raimei Ken - ラーメンの麺

    ラーメンの麺

  • Raimei Ken - ラーメン

    ラーメン

  • Raimei Ken - 赤いテーブル席

    赤いテーブル席

  • Raimei Ken - カウンター席

    カウンター席

  • Raimei Ken - テイクアウトお弁当もあります

    テイクアウトお弁当もあります

  • Raimei Ken - 主なメニュー

    主なメニュー

  • Raimei Ken - 店頭は車が停められます

    店頭は車が停められます

  • Raimei Ken - 店頭

    店頭

  • Raimei Ken - 目の前はメルシャンの工場

    目の前はメルシャンの工場

Restaurant information

Details

Restaurant name
Raimei Ken
Categories Chinese、Cafeteria、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

0466-34-7951

Reservation availability

Reservations available

Address

神奈川県藤沢市羽鳥4-12-10

Transportation

1,207 meters from Fujisawa Hommachi.

Opening hours
Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Non-smoking/smoking

Parking

Unavailable

店の前に3台程度

Feature - Related information

Occasion