FAQ

居酒屋としても機能… : Soba Sake Takashimaya

Soba Sake Takashimaya

(そば 酒 髙島家)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.9
2023/04Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 2,000~JPY 2,999per head

居酒屋としても機能…


-----------ORDER-----------
・活タコの炙り
新鮮で柔らかい、切身も厚く、大きさも良く食べやすい
焦げの風味がまたいい
今年はタコの不漁で品薄、高騰しているらしい。

・だし巻き玉子
出汁のきいたビッグサイズの卵焼きだ
甘くなく、たまごの優しい風味が出汁とベストマッチ。
大根おろしは、おろしたものとみじん切りのミックスで風味と食感に変化があってとてもいい。

お酒も種類があって、好みのお酒を用意してくれる。
この日も淡麗辛口、スッキリをお願いした。

■廣戸川 特別純米 松崎酒造
飲み口はスッキリ。ほんのり甘みと優しいコク
□原料米:夢の香
□精米歩合:55% 
□アルコール分:16度  
□日本酒度:+2.0
□酸度:1.4

■早瀬浦 純米
福井県の風光明媚な三方五湖のほとり、美浜町早瀬にある三宅右衛門酒造は年間生産量が300石という小さな蔵元。 「早瀬浦」は漁師が魚を肴に飲む男酒。
□使用米:山田錦
□精米歩合:30%
□アルコール度数:16.5度
□日本酒度:+4.0
□酸度:1.4
□甘辛:やや辛口


2回目は。。。
蕎麦をいただきませんでした。
蕎麦屋で蕎麦を頼まないとは…
なんと、無粋な…失礼しました。
しかしながら、満足な夕食でした。


  • Soba Sake Takashimaya - 廣戸川 特別純米 松崎酒造

    廣戸川 特別純米 松崎酒造

  • Soba Sake Takashimaya - だし巻き

    だし巻き

  • Soba Sake Takashimaya - 早瀬浦 純米

    早瀬浦 純米

  • Soba Sake Takashimaya - 活きタコの炙り

    活きタコの炙り

  • Soba Sake Takashimaya - だし巻き

    だし巻き

2023/04Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 2,000~JPY 2,999per head

あまり教えたくない…

-----------ORDER-----------
・菜の花とヤリイカの辛子酢味噌和え
・天麩羅の盛合せ
・ざるそば
・かけそば

・菜の花とヤリイカの辛子酢味噌和え
菜の花の苦味、辛子味噌の酸味、辛味、塩味、ヤリイカの旨み、甘味が舌に広がり、香りが鼻をくすぐります。
抜群に美味い
やられました

・天麩羅の盛合せ(蓮根、鱚、海老、南瓜、那須)
薄衣でサクサク感、ホクホク感が満足な出来上がりです。
素材の良さと天ぷらが蒸し料理であることが体感出来る逸品

・ざるそば
・かけそば
色目は浅黒、星も見受けられます。
麺は繊細な細め、
一口目は塩で…
二口目は塩、ワサビで…
三口目はつゆで…
四口目はツユに、ワサビと薬味を投入…
塩がいい感じ、一番合うかも…

ざるもかけも太さは同じ、かけそばは伸び易く、つゆの香りに負けないように少し太めの方が、より香りが楽しめるので、変化が欲しかった。
つゆは、かつお節が良く効いた香り立つツユ。
醤油は、上手くコントロールされており、塩っぱい感じではなく、まぁまぁ…
どこでそば打ちするのかなぁと眺めていました…

◾️三井の寿
□原料米:山田錦
□精米歩合:60%
□アルコール分:14度
□日本酒度:+14
□酸度:1.8

強     弱
色目(麺) ___▼___3
香り(麺) _____▼_2
コシ(麺) ___▼___3
塩っ気(ツユ __▼____3.5
蕎麦湯(とろみ) __▼____3.5


辻堂駅南口を出て、海岸に向かって、歩いて3分もすれば、右側にその店は現れます
一軒家をリニューアルした店舗は、一見、格式高そうな予感は想定違いです。
店主もアットホーム、カジュアルな蕎麦屋さんです。
カウンターとテーブルの店内は、シンプルな内装で、清潔かつ機能的な思われます。
全体的に木の温かみを感じます。
スッキリ感がいい。
手が空いていれば、店主は気軽に話し相手になってくれます。
また、伺います。


  • Soba Sake Takashimaya - 菜の花とヤリイカの辛子酢味噌和え

    菜の花とヤリイカの辛子酢味噌和え

  • Soba Sake Takashimaya - 天麩羅の盛合せ(蓮根、鱚、海老、南瓜、那須)

    天麩羅の盛合せ(蓮根、鱚、海老、南瓜、那須)

  • Soba Sake Takashimaya - 三井の寿

    三井の寿

  • Soba Sake Takashimaya - ざるそば

    ざるそば

  • Soba Sake Takashimaya - 汁そばも食べてみた…

    汁そばも食べてみた…

  • Soba Sake Takashimaya - 三井の寿

    三井の寿

  • Soba Sake Takashimaya -
  • Soba Sake Takashimaya - 蕎麦湯はドロドロ系

    蕎麦湯はドロドロ系

Restaurant information

Details

Restaurant name
Soba Sake Takashimaya
Categories Soba
Phone number (for reservation and inquiry)

0466-47-6588

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県藤沢市辻堂2-11-8

Transportation

辻堂駅南口徒歩3分

255 meters from Tsujido.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( カウンター7席、テーブル7席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

店頭に喫煙場所あり

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

The opening day

2016.2.25