FAQ

相変わらず時間がゆっくりと流れて行きます : Delicatessen Lama

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Delicatessen Lama

(デリカテッセン ラマ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2020/10Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

相変わらず時間がゆっくりと流れて行きます

取り敢えず外食は平日にしたので、週末は自分で作ることもあるけど基本はテイクアウトデリとい
うことになる。ヘビーローテーションの茅ヶ崎のペールと鎌倉のRepasばかりだと何なんで、久し
振りにこちらに。思えば湘南エリアはテイクアウトデリがどんどん閉店していく。あんまり需要が
無いのだろうか。そんな中でこちらのお店は頑張っている。

こちらに寄るためにウォーキングは久し振りに足を伸ばして浜竹通りに。途中エムイーベイクを覗
くも、平塚店オープンのため臨時休業との張り紙。気を取り直して浜竹通りを南下する。

辻堂もお店が多くない。駅前を過ぎると途端にのんびりしてくる。と、何となくサイケデリック
(死語だなぁ)っぽい古民家風と言うか、単なるぼろ家(失礼)と言うか風情のあるお店が見えて
くる。昭和の風情の店内は奥に広い。入って右側にデリのショーケースがある。

ご主人は調理中で「決まったら声をかけてください」と言ってくれたらしいのだが、基本人の話を
聞いていない私は、調理が終わるのを待っている。のんびりとした時間が流れて行く。昭和のお茶
の間のような風情だ。

そうこうしているうちにご主人がまた声をかけてくださってオーダー。3品盛で「砂肝のコンフィ」
「燻製鯖のクスクス(本当はクスクスというメニュー名じゃなかったけど覚えられなかった)」
「紫キャベツとリンゴのマリネ」、単品で「豚の耳と皮(ともう一つ、スイマセンこれも覚えられ
ませんでした)のゼリー寄せ」「パテドカンパーニュ」をいただく。全部で2,000円弱。

夜にいただく。

こちらのお料理は華やかじゃないけどしっかりビストロ的な内臓料理が多くて、そういうものが好
きな私には堪えられない。当日はブルゴーニュのビオを開けたので相性もぴったりでした。

また伺います。

  • Delicatessen Lama - 豚耳、皮のゼリー寄せ

    豚耳、皮のゼリー寄せ

  • Delicatessen Lama - パテドカンパーニュ

    パテドカンパーニュ

  • Delicatessen Lama - 三種盛り合わせ、上段左から時計回りに、砂肝のコンフィ、燻製鯖のクスクス、紫キャベツとリンゴのマリネ

    三種盛り合わせ、上段左から時計回りに、砂肝のコンフィ、燻製鯖のクスクス、紫キャベツとリンゴのマリネ

  • Delicatessen Lama - お店外観

    お店外観

  • Delicatessen Lama - ショーケース

    ショーケース

  • Delicatessen Lama - 店内

    店内

  • Delicatessen Lama -
2017/09Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

デリカテッセン難民の救世主、ゆっくりとした時間が流れるフレンチデリ

お彼岸中日の翌日の日曜日、松波樹を目指して歩いていたところ浜竹通り沿いにイートインもできるフレンチデリを発見。お気に入りのパッケリベロは日曜日はお休みだし、ニャムニャムはちょっと遠いし、アぺロトンは閉店しちゃうしで、日曜日はデリカテッセン難民になる。週末は一日は外食だが、気になる大河ドラマの年は、日曜日は家で夕食を取ることが多い。

惣菜の袋を下げてウォーキングするわけにもいかないので、一度家に帰って車で出直す。ナチュラル系の女性誌に登場しそうな木造りの古いお家がそのままお店になっている。入ってみると外観まんまのカフェを思わせる雰囲気。家に帰ってレビューを読むと、以前は同名の珈琲屋さんだったそうだ。今でもイートインだとネルドリップのコーヒーが飲めるとのこと。エスプレッソマシンではなく、ネルドリップがしっくりくる雰囲気のお店だ。ゆっくりとした時間が流れている。

パテドカンパーニュ(600円)と、サラダ2種、豚のばら肉のコンフィをいただく。店主さんもお店の雰囲気とぴったりで、すごく丁寧に接客してくれる。

家に帰って食する。(すいません、おいしそうだったので写真を撮り忘れました)パテは重要なくず肉感がちゃんと合って、ハムのような硬さを感じさせることもなくおいしい。サラダ類はまぁ平凡な印象だが、丁寧に作っている感は伝わってくる。

日曜日のデリカテッセン難民から抜け出せそうなお店です。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Delicatessen Lama(Delicatessen Lama)
Categories Delicatessen、Bento (Lunch box)、Bistro
Phone number (for reservation and inquiry)

0467-37-6116

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県茅ヶ崎市松浪2-8-15

Transportation

辻堂駅西口より徒歩15分〜20分ほど

1,022 meters from Tsujido.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 21:00
  • Tue

    • 11:30 - 21:00
  • Wed

    • 11:30 - 21:00
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:30 - 21:00
  • Sat

    • 11:30 - 21:00
  • Sun

    • 11:30 - 21:00
  • ■ 営業時間
    <Take-out>
    11:30~21:00
    <Eet-in>
    Lunch/11:30~14:00(L.O.13:30)
    Cafe/14:00~18:00
    Dinner/18:00~21:00(L.O.20:00)

    ■ 定休日
    不定休あり
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( 4名席1テーブル、2名席4テーブル)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店舗側面に約2台分

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Sofa seats

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

Website

http://delicatessen-lama.business.site/

The opening day

2016.4.15

Remarks

グランドオープン5月1日