About TabelogFAQ

平日限定ランチコースで大繁盛!! : EAT ALY

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Authentic Italian Cuisine food originating from Turin

EAT ALY

(イータリー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.4
2023/08Visitation5th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 1,000~JPY 1,999per head

平日限定ランチコースで大繁盛!!

イータリー 湘南店

夏休みで子供連れが多く賑やか過ぎ…

2023年8月23日現在 食べログ評価 3.25

毎週やって来る母のお遣い日。
この日も辻堂・テラスモール湘南へ。

遅まきながら神奈川ペイに登録。
20%ポイント還元で食事すべくテラモ内のレストランを物色しました。

神奈川ペイの特徴としては大手チェーンの場合一部例外を除きポイントは10%で、地元密着の中小店舗が20%という場合が多いようです。
たとえばサミットストアは10%、飲食店だとサンマルク系列の「バケット 3.06」やとんかつさぼてんでお馴染みの GREEN HOUSE FOODSが手掛ける「西安餃子 3.06」などの大手は10%ですが、藤沢市村岡東のローカルチェーン「里のうどん 3.32」や茅ヶ崎のインドカレー「GARA中海岸 3.35」などは20%となっています。
もちろん例外はあって「サーティワンアイスクリーム 3.03」が20%だったり、書籍の有隣堂が20%だったり。
書籍関係は大小関係なく20%みたいですね。
またコンビニは10%が基本ですが、店舗によって対応店・非対応店があるのでご注意を!
何をもって区別しているのかは不明ですが、私の見立てでは個人商店(酒屋など)からコンビニに転身したような店が対象になっているようなしないような?
いずれにしても20%還元は大きいので頻繁に利用しています。
ノジマなどは10%の神奈川ペイに加えてノジマポイント、Dポイントがたまる上に、D払いにするとそれもポイントになるという正にポイント天国。
使わない手はありませんよねww

で、テラモでのランチは対象店になっていて、妻が大好きな粉ものイタリアンの『イータリー』で。
なんと、こちらは10%ではなく還元率が20%なんですよね。
ポイント還元に弱い妻は、昨今は神奈川ペイ対象店しか利用させてくれません(爆)
…ということで新規開拓など99%無理な宇宙隊員なのでした…

イータリー 湘南店
何度もレビューしていますので詳細は省きますが、テラモにはレストランに加えて並びにイタリア食材の専門店も設けており、そちらでも神奈川ペイが使えるんです!
普段だと結構イイお値段の食材でポイントゲットできるチャンスかもしれませんね。

今回は飛び込みだったので厳しいかなと思っていましたが、ギリOKでした。
それにしても「平日限定ランチコース」ができて以来、平日でも混雑必至で、予約はマストかも!?
加えて子供たちが夏休みに突入しているため、子連れママの会食が花盛りです!!
…なので、店内は賑やかというか、煩いというか…
この建物、天井が高く音が回る構造で、煩さが倍増。
特に入ってすぐの処にママ友7人子供7人以上のような団体さんもいて超ファミレス状態。
まあ、そういう日もありますよね。
雰囲気3.5➡3.3

頼むものは決まってます。
平日限定ランチコース 1,848円税込
ピッツァ×1
パスタ×1
取り分けて食べる作戦。
前菜 生ハムとグラーナパダーナのサラダ&ピッツァビアンカ
ドリンク コーヒー アメリカーノ

ピッツァはロマーナ
パスタはタリアテッレ・ボロネーゼ

変り映えしない選択ですが、やはりピッツァにはチーズが必要なのでデフォだとマルゲリータかロマーナしか選べないと…
パスタはピッツァとかぶらないよう非トマトソース系から妻の見立てでボロネーゼで。

前菜1 ピッツァビアンカ
粉モノの前菜が粉モノです(爆)
まあでもコイツは美味しいので許す!!
チーズを塗ったピザ生地をピザ窯で焼きあげたシンプルなプレーンピッツァです。
木製プレートに載ってちょこっと登場!
カリッと食感と生地の香ばしさ♫
見た目は地味でも旨さ10倍ってやつです♪
生地自体の旨味にチーズのコクと塩味が絶妙にマッチ!
間違いなくビールのツマミになりますね。
これだけ食べ続けたい逸品です!!
これホント(゚∀゚)

前菜2 生ハムとグラーナパダーナのサラダ
西洋葉野菜に紅芯大根などが盛られ、その上に極超にスライスされたチーズ「グラーナパダーナ」と生ハムを載せてあります。
牛乳風味のチーズのコクと旨味が適度な塩気の生ハムと絶妙にマッチしていて○!
しょっぱ過ぎない生ハムは私の好みに近いです♪
酸味のあるオイルドレッシングがさっぱり♫

ピッツァ ロマーナ
うううううん…
今回も焼きがあまいなァ…
それに成形が今一つ…
ぷっくり感がない。
痩せているコルニチョーネに焦げが乏しく、斑の誘惑はナシ。
パリッときません…
薪窯ではない大窯ですが十分にそのポテンシャルが引き出されていないなと…
混んでいることが影響しているのか?職人の技の問題なのか?
過去の統計からも残念なケースが少なくないのが…
ロマーナはトマトソースとモッツァレラがベースで、アンチョビの塩味、オレガノのハーブ香を活かしたシンプルながらも力強いピッツァです。
アンチョビは少なめでモッツァレラはたっぷり!
チーズ好きには堪りませんが、何かもう一工夫欲しい気もしました。
辛味オイルが有効です。

パスタ タリアテッレ・ボロネーゼ
やや分厚い平打ち麺「タリアテッレ」に良く絡む牛挽肉と赤ワインのボロネーゼ!
パルミジャーノレッジャーノが載って、しっかり味!
粗挽きの牛挽肉の歯ごたえがポイント♫
香味野菜の風味も。
黒胡椒も効いてました!
ピッツァよりパスタのほうが出来がイイなと毎回思う次第。

アメリカーノ
エスプレッソのお湯割り。
かなりの苦みをともなっているので物足りなさはありませんが、ドルチェが欲しくなりますね(爆)

以上でコース終了。
カジュアルですが、まあまあ満足のいく内容ではないかと。
これで税抜きの値段になればCP3.5
またはドルチェが付けば同様と思えるのですが…
是非ご検討願えればと。
なんだかんだ書いてますが、きっとまたお邪魔することでしょう。
本当はワインをいただきたいんですけどね…
運転手だとそうもいかないのが残念なところです。

※本日はこの曲♫
GarbageCities in Dust
https://www.youtube.com/watch?v=vgAujpyDyTM
The MortalCities in Dust
https://www.youtube.com/watch?v=DOm075Ol_us
原曲 Siouxsie and the Banshees
https://www.youtube.com/watch?v=wsOHvP1XnRg

味偏差値 58
居心地度 60
食べログ評価<体験判断

常連向き □□■□□ 一見向き
男性向き □□□■□ 女性向き
庶民向き □□■□□ 高級志向
ハイCP □□■□□ ローCP

  • EAT ALY - 生ハムとグラーナパダーナのサラダ

    生ハムとグラーナパダーナのサラダ

  • EAT ALY - ピッツァ・ビアンカ

    ピッツァ・ビアンカ

  • EAT ALY - 生ハムとグラーナパダーナのサラダ

    生ハムとグラーナパダーナのサラダ

  • EAT ALY - 生ハムとグラーナパダーナのサラダ

    生ハムとグラーナパダーナのサラダ

  • EAT ALY - ロマーナ

    ロマーナ

  • EAT ALY - ロマーナ

    ロマーナ

  • EAT ALY - タリアテッレ・ボロネーゼ

    タリアテッレ・ボロネーゼ

  • EAT ALY - タリアテッレ・ボロネーゼ

    タリアテッレ・ボロネーゼ

  • EAT ALY - タリアテッレ・ボロネーゼ

    タリアテッレ・ボロネーゼ

  • EAT ALY - アメリカーノ

    アメリカーノ

  • EAT ALY - 店内

    店内

  • EAT ALY - 店舗

    店舗

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

2023/06Visitation4th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

平日限定ランチセットで大賑わいが継続中!!

イータリー 湘南店

初めて食べログからネット予約してみた!(2000point使用)

2023年6月16日現在 食べログ評価 3.25

ネット辞書で検索してみた♪
「ぶらぶら」ってどういう意味?
デジタル大辞泉によると…
1 ぶら下がって揺れ動くさま
2 なすこともなく毎日を暮らすさま
3 あてもなくのんびり歩きまわるさま
とまあ、こんな感じでした。
仕事もしないでぶらぶらしている、だとか
暇を持て余し、あてもなく歩きまわる、だとか
あまりよろしくない意味で使われることが多いようですねww
「ん?俺??」な~んて思い当たる人も少なくないのでは!?

さて、そんなのは放っておいて。
私、食べログで初めてネット予約というものを使ってみました(^^;)
貯まってしまったTポイントを消化したかったので。
使わずに消えちゃうのももったいないなと。
おまけに初回ネット予約でもれなく1000pt貰えちゃうとか!!
…で、母のお遣いでテラスモールに行く用があったので、同施設内のレストランで食べログ店舗会員でもある『イータリー 湘南店』を予約してみた次第。

12:00から2名
あらかじめ使用したいポイントを入力。
今回は2000ptと入力。
あとは当日スマホを見せるだけ。
これで2,000円の割引きです。
簡単でイイですね(゚∀゚)/

イータリー 湘南店
予約時間に行ってみると店内はほぼ満席の賑わい!
その大半が女性客です。
99%はオーバーですが、私以外は全員女性ですよ…(^^;)
いかに私がいかに暇な男であるかを物語っているような(爆)
アッ、もっと暇な人発見wwwwwwwwwwwww
チキチキマシン猛レース!のケンケン「ヒシシシシシ」♪

こちらをここまで繁盛させたのは「平日限定 お得なランチコース」が導入されてからです。
それで間違いありません!
1,680円(税込1,848円)
税込がひっそりなのは大いなる罠ですが…
それでも2,000円以内で食べられるランチの登場は利用客を爆発的に増やしました。

前菜 生ハムとグラーナパダーナのサラダ&ピッツァビアンカ
パスタ or ピッツァ
ドリンク


実にシンプルなコースではありますが、お喋りに夢中になれる場所と時間を確保できるのは、テラスモール内では希少です。
フードコートは子連れで溢れていますし、レストラン街には優雅さが欠如…
つまり屋外にあり、適度に洒落ている「イータリー」は湘南のマダムたちにとっては居心地がイイんだと思います。
そしてお手軽なコースの登場!
うちの奥方もその点、嗜好が共通のようでww
ピッツァとパスタをシェアすればより内容は充実します。

1,848円×2=3,696円-2,000円=1,696円也。
つまりTポイントの利用で一人分がタダ。
これはありがたいことです。
何万もするコースにホイホイ行けるほど我が家は裕福ではないのでww
こういう1回分の食事もとっても大事なイベントなんですよね。

ピッツァはシンプルにトマトベースの「マルゲリータ」で
パスタは非トマト系の「カルボナーラ」で
ドリンクは妻が「アメリカーノ」で私が「アイスアメリカーノ
以上です♪

前菜1 ピッツァビアンカ
チーズを塗ったピザ生地を窯で焼きあげた超シンプルなプレーンピッツァが一片ずつ。
マルゲリータの前に粉モノの前菜ww
木製のプレートに載ってお洒落に登場!
これが見た目以上に旨いんですよ♪
生地自体の旨味とチーズの塩味が絶妙にマッチして!
これだけでもビールが旨そう(爆)
【3.5】

前菜2 生ハムとグラーナパダーナのサラダ
西洋葉野菜に紅芯大根などが盛られ、その上に超薄くスライスされたチーズ「グラーナパダーナ」と生ハムを載せたサラダです。
牛乳チーズのコクと旨味が適度な塩気の生ハムと絶妙にマッチ!
しょっぱ過ぎない生ハムは好みです♪
酸味のあるオイルドレッシングが出しゃばらず有効!
ワインが欲しくなりますね(大爆)
【3.5】

ピッツァ:マルゲリータ
石窯で焼き上げられたマルゲリータ!
10インチより少し大きいくらいでしょうか。
シェアするならこれで丁度いいくらいかと。
焼き加減は前回よりは良好です。
あと少しだけコルニチョーネを焦がしてくれればバッチリなので、その一歩手前くらいだったか。
縁がもう少しプックリすれば文句ナシだったんですが…
でも生地自体は旨くてモチモチ感もあり、悪くないです。
モッツァレラがたっぷりめなのも嬉しい!
バジルはもう少し欲しいなァ。
ぺペロン(辛味)オイルは、しっかり辛くて私好み♪
まあまあ満足のいくピッツァでした。
【3.4】

カルボナーラ
こちらのは初挑戦になります。
それも「湘南店限定」メニューなんだそう!!?
パルミジャーノレッジャーノがテッペンに!
そして黒胡椒が思いの外しっかり効いていて好み!
ベーコンはかなりしっかりめに燻製されていて水分が飛び、かなり硬い食感で塩味は相当強いです。
逆にパスタの方は穏やかでベーコンと合わせて食べて丁度イイくらい。
クリーミーさは弱く、そのかわり卵黄がしっかり効いていました。
イタリア産の小麦粉を使用したパスタのモチモチ感は相当で、太めのスパゲッティーニなので食べ応え十分。
固めの茹で具合もグッド♪
【3.5】

アイスアメリカーノ
withミルクで。
濃いような薄いような。
エスプレッソをお湯で割って冷やしたもの。
これにミニドルチェ付きだったらCPも納得なんですけどね…
【3.3】

【結論】
すっごく気に入っているわけではありませんが、何となく使い勝手がイイ。
そんな感じでしょうかね。
3.4と3.5の狭間くらい。
見限るには惜しいし、かといって人様におススメするまではいかない…
この微妙なポジションをどう評価するべきなのか?
でもなんだかんだ言って今回で4回目。
今後もそんな感じでのお付き合いが続くのでしょうね♪
つまり、嫌じゃないとww

※本日のイメージはこの曲♪
Meat Beat ManifestoHello Teenage America
https://www.youtube.com/watch?v=moVLfiTCnF8
Hello Teenage America (Eight Frozen Modules Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=pjQFXswsVMM

味偏差値 58
居心地度 60
食べログ評価<体験判断

常連向き □□■□□ 一見向き
男性向き □□□■□ 女性向き
庶民向き □□■□□ 高級志向
ハイCP □□■□□ ローCP

  • EAT ALY - ピッツァビアンカ

    ピッツァビアンカ

  • EAT ALY - ピッツァビアンカ

    ピッツァビアンカ

  • EAT ALY - 生ハムとグラーナパダーナのサラダ

    生ハムとグラーナパダーナのサラダ

  • EAT ALY - 生ハムとグラーナパダーナのサラダ

    生ハムとグラーナパダーナのサラダ

  • EAT ALY - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • EAT ALY - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • EAT ALY - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • EAT ALY - カルボナーラ

    カルボナーラ

  • EAT ALY - カルボナーラ

    カルボナーラ

  • EAT ALY - カルボナーラ

    カルボナーラ

  • EAT ALY - 辛味オイル

    辛味オイル

  • EAT ALY - アメリカーノアイス

    アメリカーノアイス

  • EAT ALY - 入口付近

    入口付近

  • EAT ALY - ボード

    ボード

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

  • EAT ALY - テラスモース湘南の飲食店一覧

    テラスモース湘南の飲食店一覧

2023/02Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 1,000~JPY 1,999per head

廉価版ランチセットの登場で一挙に満席に!!

イータリー 湘南店

飲食店は生き物!レビューはなるべくリアルタイムでアップしたいものww

2023年3月14日現在 食べログ評価 3.23

飲食店は「生き物」です!
しばらく行かないと、その業態が激変していることすらありますからね。
だからできればリアルタイムでのレビューアップを心がけたいものです。
そうは言っても、みなさん多忙ゆえに、1~2か月のタイムラグなら許容範囲だとは思いますが…
ただ、3年前のレビューをシレッと大量にアップするというのはいかがなものかと?
それもある意図をもって…

数か月ですら生きている飲食店は大きく変わることすらままあります。
それが3年ともなると…
メニューの変更や価格改定は当然ながら、店内のイメージはも含め常に活性化しているのです…
その遅延レビューは店に迷惑や不利益を与えることになるやもしれず。
思いやりがあるというのならば、できるだけ速やかにアップするのが人の道であると私は考えるのですが…
みなさんはどう思われますか?

その端的な例が今回紹介するこちら!
イータリー 湘南店』です。
こちらは再訪店でして、前回は2022年9月、その前は2021年7月に利用しており今回が3回目になります。
過去2回は唯一のセットメニュー「イータリー湘南店オープン記念スペシャルメニュー」2,680円、「イータリー湘南店限定コース」2,780円(既に100円値上がり)を利用してきました。
なぜなら単品料理は決して安くはなく、唯一お得感が感じられたのがこれだったからです。
コスパ命の妻がぎりぎり許せる範囲だったということでw

ところが5か月ぶりに来てみたら…
なんと吃驚!!
平日限定ですが、ランチスペシャルと称した1,848円税込の新メニューが登場しているじゃないですか!!!
前菜、パスタorピッツァ、カフェでこのお値段!
これはかなり利用しやすくなったんじゃ???
それが影響してなのか、店内は常時満席に近い賑わいです!!
過去2回、平日にこの状況はなかったことで。
そして女子率95%
たぶん、テラスモールのレストランでは上位人気に数えられるんじゃないでしょうか!?
やはり飲食店は生き物ですね。
この状況を正しく伝えることが我々レビュアーの使命であるということを再確認した次第。

過去の「イータリー湘南店限定コース」との違いは
・湘南限定前菜の盛り合わせ
・パスタorピザ
・ドルチェ
・コーヒー
から前菜をサラダに簡素化し、ドルチェが省かれたこと。
それによって1,000円近く価格を落としたことで利用しやすくなったんです。
昼間からカネに糸目をつけない豪華なランチというのも悪くはありませんが、このご時世、やはり懐事情を考慮すると贅沢ばかりはしていられません。
そんなユーザー心理を擽ったマーケティングの勝利だと言えるのでしょう。

さて、我が家の女王様もコスパ命ですから今回のランチ改変に顔が綻んでおりましてww
私的にも前菜盛り合わせの簡素化は呑めない場合であれば否定的ではないこと。
おまけにドルチェも体のことを考えればネガティヴではなく!
1,000円近い支出軽減は大歓迎です♪

新システムの詳細はこんな感じ。
【ランチスペシャル】
●前菜 生ハムとグラーナパダーナのサラダ ピッツァビアンカ
内容固定です。
●メイン パスタorピッツァ
パスタはデフォが8種類、追加料金発生メニューが3種類
ピッツァはデフォが4種類、追加料金発生メニューが2種類
●ドリンク ホットorアイス 色々
パスタ
・スパゲットイータリー
・ブカティーニアマトリチャーナ
・スパゲッティカルボナーラ
・リングイネジェノベーゼ
・カーチョエペペ
・プッタネスカ
・フレッシュトマトのタリオリーニ
・タリアテッレボロネーゼ
・スパゲットイータリーストラッチャテッラのせ +300円
・スパゲッティヴォンゴーレ 100円
・ラザニア 100円
ピッツァ
・マルゲリータ
・マリナーラ
・シチリアーナ
・ロマーナ
・チンクエフォルマッジ 300円
・青唐辛子とサルシッチャ 200円

もちろんシェア前提ですからパスタとピッツァで注文!
・パスタ:カーチョエペペ
・ピッツァ:ロマーナ
もちろん追加料金が発生しない選択です。
ドリンクは二人ともアメリカーノ

前菜 生ハムとグラーナパダーナのサラダ
西洋葉野菜に紅芯大根などが盛られ、薄切りにしたチーズ「グラーナパダーナ」と生ハムを載せたサラダです。
やさしいチーズと塩気のある生ハムに酸味のあるオイルドレッシングのミックス。
無難に美味しい感じですね♪
盛り合わせの醍醐味はなくなりましたが、軽く済ませたいならこれで十分です。

前菜 ピッツァビアンカ
チーズを練り込んだピザ生地を窯で焼いたモノ。
シンプルな生地ピザです。
粉ものの前菜に粉ものww
誰かさんが嫌いそうなパターン(爆)
焼きそば、お好み焼きでもメシが喰える私にとってはノープロですがwww
これがけっこう旨いんですよ♪
シンプルですが香ばしくて生地自体の旨味とチーズのコクがマッチして!

パスタ カーチョエペペ
個人的にはピッツァ➡パスタの順が好みなんですが…
そうか!ピッツァビアンカがあるから逆転しているのかも?
でも過去2回と比べると、前回はピッツァが先で前々回はパスタが先。
な~んだ、いい加減なんだな!という結論に。
まあ今回の場合はこの順番でよかったのかも。
カーチョエペペって実は初めてかも?
具のないパスタってあまり頼まないので。
スパゲッティーニにペコリーノロマーノをたっぷりかけ、黒胡椒で引き締めたシンプルだけれどコクの強い、チーズ好きには堪らないパスタです。
ヘルシーにしたカルボナーラ的な要素のある旨さですww乱暴な表現。
チーズを楽しむ!それに尽きますね。
羊のミルクの濃厚な旨味と塩味。
パスタは適度なアルデンテ。
これはまた食べたいかも。

ピッツァ ロマーナ
レギュラーサイズより一回り小さいランチサイズです。
二人なら十分な大きさ。
ただ、焼きが若干甘いんですよね…
コルニチョーネの焦げ具合は弱く、斑の誘惑がなく、パリッとこなくて残念…
こちらは薪窯ではない石窯ですが十分ポテンシャルがありそうな設備なのに十分活かされていないなと…
推測ですが、混んでいて、速く回したいため、焼き上げる時間が少しずつ短くなっちゃってるとか?
まあいずれにしてもそこが残念だったなと…
ロマーナはトマトソースとモッツァレラがベースで、アンチョビの塩味を効かせ、オレガノでハーブを感じさせるシンプルながらも力強いピッツァです。
モッツァレラはたっぷり使われていて、チーズ好きには堪りません。
辛味オイルがちゃんと辛いのが◎♪

コーヒー アメリカーノ
エスプレッソのお湯割り。
苦みが効いているので甘いドルチェが欲しくなっちゃいますね!
ミルクはモノホン。
ちゃんとしてました。

前回は味3.5をつけましたが、それと比べるとピッツァの出来がもう一つだった点を割り引いて3.4となりました。
ホント、いつも思うことですが、ピッツァは焼け具合で大きく左右される料理なので、そこをなめちゃいけません。
きちんとピザ職人を育成することが店の繁栄に繋がると思いますので。
ライトなコースは悪くなかったです!
お酒を飲まれる方は「イータリー湘南店限定コース」がピッタリだし、軽く済ませたいなら「平日限定ランチセット」は幅が広がって使い勝手が良くて!
ネット予約すると特典が受けられるみたいなので、次回はそれで!!
あらためて書きます!
飲食店は生きています!!

※本日のイメージはこの曲♪
Death In Vegas, 「Dirt
https://www.youtube.com/watch?v=So3gbmaDUuM

味偏差値 58
居心地度 60
食べログ評価<体験判断

常連向き □□■□□ 一見向き
男性向き □□□■□ 女性向き
庶民向き □□■□□ 高級志向
ハイCP □■□□□ ローCP

  • EAT ALY - 生ハムとグラーナパダーナのサラダ

    生ハムとグラーナパダーナのサラダ

  • EAT ALY - 生ハムとグラーナパダーナのサラダ

    生ハムとグラーナパダーナのサラダ

  • EAT ALY - ピッツァビアンカ

    ピッツァビアンカ

  • EAT ALY - カーチョエペペ

    カーチョエペペ

  • EAT ALY - カーチョエペペ

    カーチョエペペ

  • EAT ALY - ロマーナ

    ロマーナ

  • EAT ALY - ロマーナ

    ロマーナ

  • EAT ALY - ロマーナ

    ロマーナ

  • EAT ALY - アメリカーノ

    アメリカーノ

  • EAT ALY - ぺペロンオイル

    ぺペロンオイル

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

  • EAT ALY - メニュー

    メニュー

2022/09Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 2,000~JPY 2,999per head

アラカルトより「イータリー湘南店限定コース」が断然お得です!!

イータリー 湘南店

テラモに行くならココでしょう!!

2022年11月19日現在 食べログ評価 3.22

母のお遣いのため妻と車で辻堂方面へ。
私が母の買い物を担当、妻が我が家の買い物と役割分担をして。
OKストア➡テラスモール湘南(サミットストア等)と回り午前中にショッピングを終了!

ご褒美に(笑)イータリーでイタリアンでもしていこうかと。
妻は無類のイタリアン好きの粉もの大好き女子です(爆)
グルテンフリーは夢のまた夢…
なので、ピザとパスタをいただけるこちらがお気に入りな模様!

EAT+ITALYだからEATALY
テラスモールの中で美味しい処って正直あまり無いんですよね…
そんな中にあってこちらは合格点をあげられるかなと。
それに前菜盛り合わせ+ピザorパスタ+ドルチェ&コーヒーで2,780円税込はまあまあ!!

建物内ではなく外の遊歩道沿いにあるからか、思いの外空いてるんですよね。
価格設定が高いということも多少影響しているのかもしれません。
だから逆に落ち着いて食事ができるメリットもあるんですよね。

私はハンドルキーパーなので残念ながら呑めませんが、周囲の年配の方々はワインを楽しんでいて、結構イイ雰囲気なんですよね♪
羨ましいなァ(^^;)
それでこそ前菜盛り合わせが活きてこようというものです。

あとはデカいピザ窯があり、LIVE感があるのが◎かなァ。

さて、我が家は「イータリー湘南店限定コース」から一番廉価な2,780円のコースで。
・湘南限定前菜の盛り合わせ
・パスタorピザ
・ドルチェ
・コーヒー
パスタとピザを頼んでシェアすればこれで十分です♫

湘南限定前菜の盛り合わせ
・クレーマゴルゴンゾーラのクロスティーニ
ラスク並みにカリカリなバゲットのトーストの上にイタリア産ブルーチーズのクリームを載せて。
ほどよい癖具合がサイコーです♪
・季節野菜のミニバーニャカウダ
アンチョビとニンニクの効いた濃い味つけのディップです。
野菜は地場のものだそうです。
湘南限定ですね♪
茄子、紅芯大根、蕪、インゲン、カリフラワー、コリンキー等。
・パルマ産生ハム&モッツァレラ
塩味強し!フレッシュなモッツァレラと合わせるとグッド♫
・モルタデッラ
ボローニャソーセージです。
これはまあまあ普通。
・ゼッポリーニ
ピザ生地に青海苔を練り込んでフリットしたもの。
塩気が効いていて正に酒が欲しくなる一品。
唯一の温かい前菜です。

野菜の種類は季節により多少の入れ替わりはあるものの後は毎回一緒みたいですね。
今回おのおの皿に一人前ずつ取り分けてみましたが、こうするとけっこうボリューミーですね(゚∀゚)
毎回来る楽しみが欲しいから、もう少し内容に変化が欲しいですかね。

ピッツァ:ポルチーニとサルシッチャのピザ(ハーフ)
ハーフと言ってもレギュラーの3/4くらいの大きさはありそうで、取り分けて丁度イイくらいです?
デフォが12インチだとすると9インチくらいはあったかなと。
巨大な石窯(たぶん薪窯ではない)を活かしきっていない焼き上がりのあまさは相変わらず。
ただ逆に全体的に生地厚で、モチモチ感は十分!!
こちらのピザは、気温・水温などでコンディションが変化する繊細なピザ生地を日々巧みに微調整することでモッチリ食感を確保しているんだとか。
ポルチーニ茸の芳香が凄くて旨すぎますね♫
大好きです!ポルチーニ。
サルシッチャはスパイシー。
チーズもたっぷり!
イタリアンパセリがパラパラ。
これはアリなピザです。
また食べたい。
ぺペロンオイルを途中から投下、これがかなり辛くなりグッド♪

パスタ:牛すね肉のラグーパッパルデッレ
しっかり牛肉に満ち溢れているラグーは旨さも濃厚です♪
パルミジャーノレッジャーノもたっぷり!
パスタは超幅広の平打ち麺。
歯ごたえとモチモチ感が特長で旨味の濃いラグーソースと肉片によく絡んでくれます。
ご馳走感満点ですね。
トスカ~ナ~♪
旨し♫

コーヒー:アメリカーノ
エスプレッソのお湯割り。
かなり苦み走っていてしっかりめ!
甘いティラミスとの相性は抜群!
ミルク要らずでした。

ドルチェ:ティラミス
濃くて甘い!
マスカルポーネとヴェルニャーノ社製のエスプレッソを贅沢に使用。
苦み走ったアメリカーノとの相性の良さで甘さは気にならず。
合わせ技一本。
よくできてます。

『イタリアの食文化を発信するレストラン&マーケット』とのコンセプトで、世界15ヶ国において『イタリア本来の食文化を発信する』ため、積極的に店舗展開を繰り広げているグローバルブランドで、2021年に湘南初出店。
いわゆる鳴り物入りってやつですが、大抵期待外れに終わることが多い中にあって、そこそこ満足できるのが最大の特長です。
アラカルトだとお高くつくので「イータリー湘南店限定コース」がおススメ!!

結果を検証してみると
・湘南限定前菜の盛り合わせ 980円×2=1,960円
・ピッツァ:ポルチーニとサルシッチャのピザ(ハーフ)2,480円の2/3として1,660円
・パスタ:牛すね肉のラグーパッパルデッレ 1,880円
・ティラミス 780円×2=1,560円
・アメリカーノ 550円×2=1,100円
合計8,160円(推定)
コースだと同内容で2,780円×2=5,560円
写真で見るとティラミスのボリュームはデフォと変わらないように見えますが、ハーフであったとしても7,380円で1,800円近くお得です。
前菜の内容に変化が乏しい等の課題はあるもののアラカルトでオーダーするよりは断然お得感があるので、ピッツァ、パスタを上手に組み合わせて満足のいく形で食事をすれば満足度は相当高くなるでしょう。
今回のパスタ、ピッツァの組み合わせはかなりよかったです。

妻はテラモに行くならココだそうです。
確かに!私もお勧めです。
そろそろレストラン街の顔ぶれも見直したほうがイイと思いますけどね。
テラモさんご検討を!!

本日のイメージはこれ♪
Dragon AshFantasista
https://www.youtube.com/watch?v=7MEsNC-MdRE

味偏差値 61
居心地度 60
食べログ評価<<体験判断

常連向き □□■□□ 一見向き
男性向き □□□■□ 女性向き
庶民向き □□■□□ 高級志向
ハイCP □■□□□ ローCP

  • EAT ALY - 湘南限定前菜盛り合わせ

    湘南限定前菜盛り合わせ

  • EAT ALY - 湘南限定前菜盛り合わせ

    湘南限定前菜盛り合わせ

  • EAT ALY - 湘南限定前菜盛り合わせ

    湘南限定前菜盛り合わせ

  • EAT ALY - 湘南限定前菜盛り合わせ

    湘南限定前菜盛り合わせ

  • EAT ALY - ポルチーニとサルシッチャのピザ

    ポルチーニとサルシッチャのピザ

  • EAT ALY - ポルチーニとサルシッチャのピザ

    ポルチーニとサルシッチャのピザ

  • EAT ALY - ポルチーニとサルシッチャのピザ

    ポルチーニとサルシッチャのピザ

  • EAT ALY - 牛すね肉のラグーパッパルデッレ

    牛すね肉のラグーパッパルデッレ

  • EAT ALY - 牛すね肉のラグーパッパルデッレ

    牛すね肉のラグーパッパルデッレ

  • EAT ALY - 牛すね肉のラグーパッパルデッレ

    牛すね肉のラグーパッパルデッレ

  • EAT ALY - ティラミス

    ティラミス

  • EAT ALY - ティラミス

    ティラミス

  • EAT ALY - コーヒー

    コーヒー

  • EAT ALY - コーヒー

    コーヒー

  • EAT ALY - ピザ窯

    ピザ窯

  • EAT ALY - 店内

    店内

  • EAT ALY - テラスモール湘南

    テラスモール湘南

  • EAT ALY - メニュー①

    メニュー①

  • EAT ALY - メニュー②

    メニュー②

  • EAT ALY - メニュー③

    メニュー③

2021/07Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 2,000~JPY 2,999per head

テラスモールの湘南ヴィレッジに東京からイタリアンが進出!今度こそ定着できるか?

イータリー 湘南店

テラスモール内レストランではここが一番かもね!!?

2021年7月28日現在 食べログ評価 3.07

母のお遣いでテラスモール湘南へ。
この日は妻も同伴。
…ということで、買い物ついでにテラモでランチでもしていこうということになり。

最近オープンした海外発のイタリアンができたとかなんとか、なので、早速利用してみることにしました。

イータリー 湘南店
イタリー???
場所はテラモの庭先にある湘南ヴィレッジ内。
以前も鳴り物入りでオープンしたはずだったハンバーガーショップ「SHAKE SHACK」でしたが、あっけなく撤退…
そこに今年(2021年)7月1日にいきなりグランドオープンしたばかりのニューカマーです。

コロナ以降、東京の情報に疎いことこの上なし、なんですが…
こちらは”イタリアの食文化を発信するレストラン&マーケット”との広告代理店的コンセプトで、世界15ヶ国において『イタリア本来の食文化を発信する』ため、積極的に店舗展開を繰り広げているグローバルブランドとのこと。
2007年1月に本場?トリノからスタートしたそうです。
その本国イタリアを中心として世界に40店舗以上を既に拵えているそうです。
ちなみに日本では…
原宿店 3.36
丸の内店 3.59
日本橋店 3.56
…と、全て東京お洒落タウンでしたが、ついに「本当に住みたい街全国3位」に選ばれた今注目のエリア(アド街ック天国でも特集された)「辻堂」で画期的な湘南デビューを飾ったわけなんでございます。

「EATALY」はEATとITALYを掛け合わせた造語で、コレ正に言いえて妙!!???
"Eating Italian"ということだそうです。
我が家、特に妻はイタリアンが大好き!
…なので早速!
当然ながらモンスターは既に訪問済ですwww

イータリーの特長はイタリア料理を食事(レストラン)、買い物(マーケット)、学習(セミナー・イベント)することができる場所を提供する、がコンセプト。
イタリア本国の食材をふんだんに使用した伝統的なイタリア料理と食文化が楽しめるそうなんです。
それに加えて湘南店では、地場の肉・魚・野菜を地場の業者から調達した湘南店限定のメニューも多数あり、東京の店舗とは差別化を図っているようですね。

レストランの隣にはパスタ、オリーブオイル、ハム&ソーセージに伊ビールなどのイタリア食材を販売しているショップが併設されています。
そちらもソコソコ楽しめますよ。
ちょっとお高いですがwww

なお、現在はより厳しいまん延防止等重点措置(神奈川版緊急事態宣言)が出ていて営業時間は夜20時までで、酒の提供も中止しています。
この日はまだ提供されていましたが…
客席は1階・2階の複層になっていて2階にはテラス席もあります。
コロナ対策は一通り施されていましたが、問題は店ではなく利用者の方…
特にいわゆるママ友系の利用者の中には、マスク会食の出来ない「お喋り」に来られているグループが散見され、マシンガントークを繰り広げている様では、周囲に不安感を煽ることになること必至なのでご一考願いたいと思う今日この頃。

こちら、基本はパスタとピッツァ。
加えてメイン料理もあり、前菜などを組み合わせることでカジュアルからリストランテ的利用も可能です。
パスタは1,500円~2,000円前後、ピッツァが1,600円~3,000円弱と意外といいお値段なのが…ですが。
メインも2,000円台から5,000円前後。
更に前菜などを組み入れると高級店並みのお値段に?

これどうなの?
そう思っていたらちょっぴりお得そうなメニューを発見です!

イータリー湘南店オープン記念スペシャルメニュー』 2,680円 (税込)
これは湘南店限定のコースで期間限定とのこと。
…なので今だけかもしれませんが…
でも、一期一会、これは見逃すわけにはいきません!
特に宇宙家のような炭水化物好き家族にはパスタとピザをシェアできるこのコースは正にピッタリコン♫
財布が軽い私でもなんとか大丈夫そうだしwww
軽くたって、エスプレッソ354円やアメリカーノ394円あたりのテイクアウトを利用するしか無いとまで言い切られる筋合いはないってなもんですが!
ご自分自慢もここまでくるとwwwww
ちなみに2,200円を追加すればフルコースにもバージョンアップできます。
つまり4,880円ってことですね。
これなら高くはないのかな?

その内容は…
●湘南限定前菜の盛り合わせ
アンティパストミスト イータリー湘南
●パスタ、ピッツァ、肉料理(一品選択)
・ シラスとボッタルガのスパゲッティ
・ スパゲット イータリー
・ ピッツァ シラスのマリナーラ(ハーフサイズ)
・ ピッツァ マルゲリータ(ハーフサイズ)
・ 【産地限定】牛肉のタリアータ +1,320円
●ドルチェ ティラミス
●ドリンク エスプレッソ、アメリカーノ、食後のハーブティー

ピッツァから一品:ピッツァ マルゲリータ
パスタから一品:シラスとボッタルガのスパゲッティ
ドリンクは二人ともアメリカーノで。

冷たい水で我慢ですwww

アンティパストミスト イータリー湘南
木製のカッティングボードに綺麗に盛りつけられての登場です。
女子がキュンとくるパターンってやつですね!?
こういうのに出てこられちゃうと、猛烈にお酒が欲しくなっちゃうんですが…
ブラブラホイホイ呑むわけにはいきません。
・クレーマゴルゴンゾーラのクロスティーニ
カリカリのバゲットトーストにクリーム状のイタリア産ブルーチーズ載せ。
これが一番美味でした♫
丁度いいクセ具合w
・季節野菜のミニバーニャカウダ
アンチョビ、ニンニクの効いた濃ゆい味のディップにフレッシュな地場野菜。
ズッキーニ、ミニトマト、スナップエンドウ、カリフラワー、コリンキー。
・パルマ産生ハムモッツァレラ
塩味が強く単独だとしょっぱ過ぎ。
モッツァレラと合わせたらイイ感じに。
・モルタデッラ
ボローニャソーセージですね。
これはまあまあかな。
・モッツァレラ
フレッシュです。
オリーブオイルと黒胡椒掛け。
オイシイかったです。
・ゼッポリーニ
ピザ生地に青海苔を練り込んでフリットしたもの。
塩気が効いていて正にお酒が恋しくなる一品。
唯一の温かい前菜でした。
前菜➡7A
大手にありがちな内容かもしれません。
個人店の個性豊かな前菜とは違い定型的なものが多かったです。
総じてチーズがよかったかなと!

ピッツァ:マルゲリータ(ハーフ)
ハーフと言っても2/3くらいの大きさに見えました。
8インチサイズくらいでしょうか。
巨大な石窯(薪かどうかは未確認)で若いピッツァイオーロでしたが、ちょっと頼りない印象で…
そのためか、焼き上がりがあまかったです。
コルニチョーネを見れば歴然。
ただ逆に全体的に生地厚で、モチモチ感は十分感じられました。
こちらのピッツァは、気温・水温などでコンディションが変化する繊細なピザ生地を日々巧みに微調整することでモッチリ食感を演出しているとのこと。
そういえば、隣の客のマルゲリータはばっちりナポリピッツァ風ヴィジュアルだったので、運がよければ美味しいヤツにありつけるのかもしれません。
我が家はハズレでした…
これもチーズ(モッツァレラ)が旨かったです!
つまりチーズにハズレナシなのか?
ぺペロンオイルを出してもらえたのですが、これがかなり辛くてグッド♪
隣のショップで売っているのかを店員さんに確認したらノーとの回答でした…残念。
ピッツァ 7A

シラスとボッタルガのスパゲッティ
早い話が釜揚げしらすとカラスミのアーリオオーリオって感じでした。
ミニトマトにイタリアンパセリ。
ボリュームは少なめで、80gあるかないか。
ただしそのスパゲッティーニがかなり独特で。
太めの乾麺を使用していると思われるも、モチモチ感がハンパなく、一瞬生パスタかと間違えるくらいで。
カラスミ(ボッタルガ)の塩味がとっても印象的でしたが、シラスがケチられていて探すのに苦労するほど…
湘南では残念な部類で…
パスタ 8B

コーヒー:アメリカーノ
エスプレッソのお湯割りです。
かなり苦み走っていてしっかりで物足りなさはなく!
甘いティラミスと合ってました。
コーヒー 7B

ティラミス
濃くて甘かったですw
マスカルポーネとヴェルニャーノ社製のエスプレッソを贅沢に使ってあるとのこと。
アメリカーノとの相性は良く、甘さも気にならなかったです。
合わせ技一本ってやつですね。
ティラミス 8B

なるほど~!限定メニューにはCPの良さを多少感じることができましたが、果たしてアラカルトだとどうだったのか?
湘南には個人店の優良店がたくさんありますからね。
割に合うかどうかの兼ね合いになると思います。
ただし、味の方はテラスモール内ではトップクラスであることに間違いありません。
客入りも悪くないようで、女性客を中心に今後人気が出そうな予感はします。
総合力で勝負なんでしょうけど、細かくチェックしていくと粗が見えてしまうのは大手の宿命か…
ぎりぎりで総合3.5に評価しましたが、東京の店舗の評価=妥当であるかどうかはもう少し様子を見てみる必要があるかもしれません。

それにしても新型コロナウイルスの感染拡大が急で、オリンピックを隠れ蓑に大変なことになってきています。
東京最多3,000人目前…
神奈川も1,000人超え確実…
更にそんな状況下にもかかわらず大ハシゴ飲食を繰り広げている反社会的輩がブラホイ…
もう少し節度を持った人生を過ごしてください!
反面教師とさせていただくこととします。
食べ物写真のことで他人批判、自画自賛している場合じゃありませんよ!!

味偏差値 60
居心地度 59 
食べログ評価<<体験判断

常連向き □□■□□ 一見向き
男性向き □□□■□ 女性向き
庶民向き □□■□□ 高級志向
ハイCP □■□□□ ローCP

  • EAT ALY - 湘南限定前菜の盛り合わせ

    湘南限定前菜の盛り合わせ

  • EAT ALY - 湘南限定前菜の盛り合わせ

    湘南限定前菜の盛り合わせ

  • EAT ALY - ゼッポリーニとゴルゴンゾーラwithラスク

    ゼッポリーニとゴルゴンゾーラwithラスク

  • EAT ALY - 生ハムとソーセージにモッツァレラ

    生ハムとソーセージにモッツァレラ

  • EAT ALY - バーニャカウダ

    バーニャカウダ

  • EAT ALY - ゼッポリーニ

    ゼッポリーニ

  • EAT ALY - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • EAT ALY - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • EAT ALY - シラスとボッタルガのスパゲッティ

    シラスとボッタルガのスパゲッティ

  • EAT ALY - シラスとボッタルガのスパゲッティ

    シラスとボッタルガのスパゲッティ

  • EAT ALY - コーヒー(アメリカーノ)

    コーヒー(アメリカーノ)

  • EAT ALY - ティラミス

    ティラミス

  • EAT ALY - ティラミス

    ティラミス

  • EAT ALY - ぺペロンオイル

    ぺペロンオイル

  • EAT ALY - カトラリー

    カトラリー

  • EAT ALY - 店内

    店内

  • EAT ALY - 店内

    店内

  • EAT ALY - 店舗

    店舗

  • EAT ALY - パスタ

    パスタ

  • EAT ALY - ピッツァ

    ピッツァ

  • EAT ALY - メイン

    メイン

  • EAT ALY - ハム・サラダ

    ハム・サラダ

  • EAT ALY - 前菜・スープ

    前菜・スープ

  • EAT ALY - メイン

    メイン

  • EAT ALY - ドルチェ

    ドルチェ

  • EAT ALY - 限定

    限定

Restaurant information

Details

Restaurant name
EAT ALY(EAT ALY)
Categories Italian、Cafe、Pasta
Phone number (for reservation and inquiry)

0466-52-4147

Reservation Availability

Reservations available

その他ご希望がございましたら、何なりと申し付け下さいませ。

Address

神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 テラスモール湘南 湘南ヴィレッジ 1F・2F

Transportation

1 minute walk from JR Tsujido Station on the Tokaido Main Line

224 meters from Tsujido.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Public Holiday
    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    ●レストラン
     月~金 11:00~22:00(L.O.21:00)
     土日祝 10:00~22:00(L.O.21:00)
    ●マーケット
     月~日 10:00~21:00

    ■ 定休日
    テラスモール湘南休館日に準ずる
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

サービス料、チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

175 Seats

( 1st floor table seats 88 seats / 2nd floor table seats 20 seats / cafe counter 5 seats / terrace 62 seats)

Maximum party size

175people(Seating)、200people(Standing)
Private dining rooms

OK

For 10-20 people、For 20-30 people

Semi-private rooms available on the 2nd floor

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people、Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

On-site parking available

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats,Outdoor/terrace seating,With power supply,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

Dress code

none

Website

https://www.eataly.co.jp/

The opening day

2021.7.1

Remarks

You can view Eataly's website from the URL above. We also accept reservations for restaurant, so please take a look. LINE AiCall AI staff “Sayuri” will be temporarily answering phone calls at restaurant. If you would like to contact restaurant staff directly, please tell Sayuri that you would like to speak to the staff. We apologize for the inconvenience and appreciate your understanding.