北海道ラーメンを謳う店 : Hokkaido ramen kobaya

Hokkaido ramen kobaya

(北海道らーめん小林屋)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2021/12Visitation3th

3.1

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

北海道ラーメンを謳う店

先月からしばらくの間「箱根駅伝」のコース途中のエリアばかり(第一京浜沿い・国道1号線沿いの東京・大森~平塚~小田原など)でしたが、久しぶりに箱根駅伝コースから外れてみます。

コチラは藤沢市でも北西端、もう少しで海老名市というところにある北海道ラーメンを謳うお店。

年の瀬の日曜日、仕事でこの近くの工場に訪れます。

知り合いの業者さんに休日作業を依頼したのですが70代の社長が直々に出勤。
若い衆もいますが彼は弁当を持ってきたとのこと。

社長は「この辺、昼メシを喰える店はありますか?」と聞いてきたので「いや、無いんですよ。コンビニでさえ車で2~3分かかるし、ラーメン屋だと一番近くて車で5~6分かかるかな?」と答えます。

すると「コンビニの弁当じゃ淋しいから、そのラーメン屋に一緒に行こうよ」と誘われ車に乗せてもらい同行します。

車に乗っていると雪が舞い始めます。
作業をしている時から寒かったですが雪が降るとは・・・・。

ラーメン屋に到着しますが、行きがかり上、社長の「おごり」になります。

今までは塩ラーメンでしたが、今回は「しょうゆラーメン」をチョイス。社長は味噌ラーメンをチョイスです。

4~5分で醤油・味噌とも同時に運ばれてきます。

冷えた体に熱いスープが嬉しいです。

ひと口すすると味よりも「温かさ」が身にしみます。


コチラのお店「北海道ラーメン」を謳っており醤油ラーメンもサッパリではなくややコクの強いモノ。
それでも脂っ気は抑えめで臭みも感じません。醤油にはほのかな甘さもあってなかなか美味しい醤油ラーメン。
麺はやや太めの縮れ麺。玉子麺だと思うのですが黄色みは弱く感じました。

ここにラー油とコショー、そしてニンニクを投入して本格的に喰らいます。

分厚くて柔らかいチャーシューにシナチク、味玉半身・海苔などがデフォで乗っています。

量は普通より少なめに感じます。
アタシでさえももう少し食べられるかな?といったぐらい。

雪が舞うような寒い日にラー油やニンニクたっぷりの熱いラーメン。

温まった1杯でした。


  • Hokkaido ramen kobaya - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • Hokkaido ramen kobaya - 醤油ラーメン・アップ

    醤油ラーメン・アップ

2021/08Visitation2th

3.1

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

6年ぶり2度目の訪問も塩ラーメン

藤沢市の北部、用田交差点にある北海道ラーメンのお店。
2度目の訪問になりますが、前回は2015年・・・と言うことは6年ぶりになります。

その6年前はこの先の橋を渡った「綾瀬市」の現場に顔を出した時に立ち寄ったのですが、今回はこの橋の手前2㎞ほどの現場に訪れた際に訪問です。

バイパスが出来て新しい橋もかかり、今までメインだった街道も「裏道」的な存在になりましたが交通の要所である「用田交差点」に立地しています。

今でも、人気店のようで、昼時には15台も停められる駐車場が満車に近くなります。

とある平日の11:45に訪れると駐車場は半分くらい、店内は6~7割の先客が入っています。

店に入りすぐに券売機で食券を買い求めます。

買い求めたのは「塩ラーメン」。
6年前の初訪問も同じでした。

「北海道ラーメン」と言うことで「味噌ラーメン」が売りだと思いますが、今ではあまり味噌ラーメンは喰わないアタシ。ややコッテリしているであろうことも推測して、少しでもあっさりしていそうな「塩ラーメン」をチョイスです。

食券を差し出して待つこと6~7分。
「塩ラーメン」が提供されます。

大きめのどんぶりにたっぷりのネギ・もやしと分厚いチャーシュー・海苔、そして7部茹での味つけ玉子の半身が乗っています。
スープはアタシの好きな「透明感」のあるモノではなく濁っています。見た目の通りややコッテリですが濃い目の塩味で美味しいです。

麺は中太まで行かないごく普通の太さと言ったところで縮れのあるモノ。
北海道ラーメンの「黄色い玉子麺」かどうかは見た目でも食べた味でも判断できません。

ここに、おろしニンニクとラー油を入れて本格的に喰らいます。

スープが麺にからんで美味しいです。

チャーシューは分厚いですが柔らかく、楽に噛みきれます。

トッピングのネギ・もやしはほとんど味が付いていませんが、こってりとしたスープと合わせて口に入れるとコッテリ感を感じずサッパリと口直し的な素材になります。

海苔は磯の香り放ち、下味の付いた玉子はラーメン全体のアクセントになります。

たっぷり入れたニンニクの香りで食が進みます。

麺の量はごく普通でしょうか、アタシでも楽に食べ切れるボリュームです。
チャーシューや野菜、そして玉子で「腹九分目」というピッタリのサイズ。

正直言って、好みのタイプのラーメンではありませんが美味しいことは間違いありません。昼メシ時などは満席になることもある人気のお店なのもわかります。


昼メシ処が少なく「ランチ難民」になりやすいエリアですが、車があればありがたいお店。
わざわざ自宅から出かけてくる距離ではありませんが、この界隈で仕事が出た時には貴重な存在です。

  • Hokkaido ramen kobaya - 外観

    外観

  • Hokkaido ramen kobaya - 券売機

    券売機

  • Hokkaido ramen kobaya - カウンター上の調味料

    カウンター上の調味料

  • Hokkaido ramen kobaya - 塩ラーメン

    塩ラーメン

  • Hokkaido ramen kobaya - ニンニクとラー油を投入

    ニンニクとラー油を投入

  • Hokkaido ramen kobaya - ニンニクたっぷりのスープ

    ニンニクたっぷりのスープ

  • Hokkaido ramen kobaya - 麺・アップ

    麺・アップ

  • Hokkaido ramen kobaya - ネギ・もやしアップ

    ネギ・もやしアップ

  • Hokkaido ramen kobaya - 分厚いチャーシュー

    分厚いチャーシュー

  • Hokkaido ramen kobaya - 味付け玉子

    味付け玉子

2015/04Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service2.8
  • Atmosphere2.7
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

アタシにとって駐車場が決め手の店

建築を生業とするアタシですが、この日は神奈川県綾瀬市内の現場の下見へ。
戸塚方面から長後街道を下り、一旦、藤沢市内へ。

久しぶりに走った長後街道ですが、道幅が広がりバイパスも出来ていました。
目的地には新しいバイパスが近道のような気がしましたが、以前の記憶で左折。

すると「用田交差点」で駐車場付きのラーメン屋さんを発見。
12時を20分ほど過ぎていたので迷わず立ち寄ります。

店に入ると入り口左の券売機で食券を買い求めるスタイル。

「北海道ラーメン」の店なので本来は「味噌ラーメン」が売りのようですが、アタシは「塩ラーメン」を選択します。
塩ネギラーメンや他のトッピングもたくさん用意されているようですが、アタシは単なる「塩ラーメン」。

昼どきとあってカウンターは満席で、待機席で待ちます。
待つこと1分そこそこで席があきカウンターに着席。

食券を出して提供を待ちます。

調理のほうも大忙し。
10分近く待って「塩ラーメン」の提供です。

普通の塩ラーメンですが白髪ネギがたくさんトッピングされています。
ほとんど同時に提供された隣の初老の男性は「味噌ネギラーメン」のようで白髪ネギがてんこ盛りになっています。

その他のトッピングは白髪ネギの上に目立つ黒い焦がしネギ、そしてチャーシュー・味付け玉子・海苔です。

スープを口に運びます。
アタシの好きな透明感のあるものではなくややは白濁した「札幌ラーメン」のスタイルですがしつこくなく、やや薄めの塩加減でサッパリしています。ちょっと節っぽい香りがしますが、コショーとラー油で匂いが消えます。

たっぷりのニンニクも投入し、食べ始めます。ニンニクの投入がサッパリラーメンにコクをもたらします。

麺は中くらいの太さでモチモチした食感です。

味付け玉子は見事な半熟。チャーシューは柔らかく、箸でもつと脂身の部分が分離する感じ。

麺そのものの量はさほど多くありませんが、たっぷりの白髪ネギと他のトッピングでアタシにとってはちょうど良いボリューム。

全体として味も良いです。

駐車場完備が嬉しいラーメン屋さん。
最近、バイパスが開通したので車の流れが変わる可能性がありますが、現場から現場へ流れるアタシのような建築業、そして車での移動が多い方にとってはとても重宝な店です。

  • Hokkaido ramen kobaya - 駐車場完備です

    駐車場完備です

  • Hokkaido ramen kobaya - 券売機

    券売機

  • Hokkaido ramen kobaya - 塩ラーメンを選びました

    塩ラーメンを選びました

  • Hokkaido ramen kobaya - カウンター上の調味料類

    カウンター上の調味料類

  • Hokkaido ramen kobaya - ネギがたっぷり塩ラーメン

    ネギがたっぷり塩ラーメン

  • Hokkaido ramen kobaya - たっぷりのニンニクとラー油を投入

    たっぷりのニンニクとラー油を投入

  • Hokkaido ramen kobaya - 麺・アップ

    麺・アップ

  • Hokkaido ramen kobaya - 白髪ネギと焦がしネギ

    白髪ネギと焦がしネギ

  • Hokkaido ramen kobaya - 柔らかいチャーシュー

    柔らかいチャーシュー

  • Hokkaido ramen kobaya - 見事な半熟・味付け玉子

    見事な半熟・味付け玉子

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hokkaido ramen kobaya
Categories Ramen

0466-48-0111

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

神奈川県藤沢市用田1540

Transportation

2,989 meters from Kadosawabashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

( カウンター14席、4人掛けテーブル2卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

入口外に灰皿あり

Parking lot

OK

15台

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2011.2.3