FAQ

昔ながらではないのに昔ながら風のパン屋さんが湘南台のアノ場所に登場!! : Pankoubou K & K

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Pankoubou K & K

(パン工房 K&K)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

昔ながらではないのに昔ながら風のパン屋さんが湘南台のアノ場所に登場!!

パン工房 K&K

清々しさ120%

2022年10月5日現在 食べログ評価 なし(初投稿)

藤沢市亀井野のJA直売所「わいわい市 3.17」へ野菜の買い出しに!
一人で行くのは久しぶりですよ~(゚∀゚)
金子養鶏所の美味しい卵、大豆屋のバカ旨絹ごし豆腐、おらっちのパクチー、青柳正男さんのとうもろこし、そしてたぶん今年最後の枝豆、茄子、ピーマン、小松菜、里芋、ルッコラ、胡瓜、等々。
たくさん買い込みました♪

その後、EVのバッテリー残量が少なかったので、湘南台のR-467沿いにあるセブンイレブンへ充電にGO!
ここって何時行っても空いていてありがたいです(゚∀゚)

充電中の30分間で、湘南台駅東口付近を散策しようと思い、湘南台中学校入口交差点を左折すると…
アレ?
確か、以前「Local Bread Kanagawa」だった処の屋号が変わっていたことに気づいてしまったんですねえ!!
え?またパン屋かよ??
ここって代々経営主の異なるベーカリーが出店しては消えていくテナント物件でして…

振り返ると
最初 ビエント湘南 3.18
次  シャンパンベーカリー 湘南台店 3.17
次々 Local Bread Kanagawa 3.08
そして今回は『パン工房 K&K』ですから!!!
凄くないですか??この変遷ぶりは。
それもどんどん短命になっていくという…
ビエントはいいパン屋だったなァ!
私も2017年に訪れていて3.5をつけています。
見かけによらずイケてる町のパン屋で、ひっきりなしに常連客がやって来る人気店だったのに、なぜかいつのまにか閉店…
次は平塚では弦斎カレーパンで超有名な「高久製パン 3.55」の姉妹店「シャンパンベーカリー 3.35」の系列だったのに割と短命で終わってしまい…
My評価は3.4…
そしてその後のLocal Bread Kanagawaは更に短命で、神奈川の老舗パンメーカー3社(高久製パンを含む)が合同で立ち上げた個性派セレクトショップみたいな存在でしたが、これもあっけなく撤退…
私の評価も2.8と芳しくなく…
そして遂にまた、ニューカマーの登場と相成ったわけですよ。

パン工房 K&K
グーグル先生にお尋ねしてもナイスな情報がほとんど見当たりませんぞ(汗)
まさか、高久製パンとは関係ないですよね??
関係があれば逆に情報があるかッ!!?

とにかく最大のポイントは「清々しさ」ですね♫
アレ、アレレwww
非常に貴重です!!

少ない情報からありったけ拡大解釈してレビューをお届けいたします(爆)
まず、店頭にはパーキングスペースがありますので車でもOKですよ。
駐輪スペースもあります。

看板は変わり、店名も違うわけですが、何となくイメージ的には大きく変わった気がしないのはテナントビルの印象なんでしょうね。
特に2階の「ダンススクールヒラタ」のインパクトが強過ぎるww
前面がガラス張りなことも影響しているかもしれません。

打ち出しは長時間熟成製法でつくる国産小麦食パン
ただし食パン以外が国産小麦かどうかは何処にも触れられていません。
そこんとこの打ち出しもお願いしたい処。

看板などを施工した業者の情報によれば…
店名の「K&K」のKは「感謝」と「決意」の頭文字からで、つまり、気持ち的には「パン工房 感謝&決意」ということなのでしょう?
パンを食べていただいた全てのお客様への「感謝」、美味しいパンを作り食べた人を幸せにするという「決意」を笑顔で表現したグローブ型のクリームパン人型イラストがシンボルマークです。
なるほどね~納得♪

…で、店内へ。
なんか、あまり変わったイメージがしない。
元々ず~っとパン屋さんなので、使い勝手がイイんでしょうね?
ただ、販売しているお嬢さん方はバイトなのか非常にお若い。
なんとなくですが家族経営の匂いはしませんね。
並んでいるパンは、今時のブーランジュリー的なものではなく、こちらの場所独特の雰囲気を受け継いでいる昔ながらの「昭和」の雰囲気のするベーカリーという趣きです。
いや、厳密にいうと、昭和を強調するほど古臭くない、平成に近い昭和。
まあ、当たらずとも遠からず、ってとこでしょうか。

さあ、昼ご飯用に何か買っていこうかな~
…ということで、自慢の食パンやバゲットなどの食事パンではなく、そのままサクッと食べられる総菜パンや菓子パンをチョイスです!!
全部で5品1,360円也。
パンは気取りがない気さくな良さがあるものですが、お値段は意外と最新型…
まあ、美味しければOKなんですけどね!!

レジ袋は1枚5円のビニール製。
全くパンの購入を予定していなかったのでレジ袋をお買い上げ。
持ち帰り早速昼食でいただきましたァ~♫

タルタルフィッシュ 280円
久しぶりの総菜パンですね!
それもフィッシュフライだなんて、ちょっぴり珍しい!
白身魚のフライをコッペパンに挟んでタルタルソースを纏ったもの。
野菜はグリーンレタスです。
白身の魚種は不明ですが、”ほかべん”の定番である「のりべん」などでよく見かけるものと似た感じの。
そう、癖のない味わいですよ。
カリッと揚がっていて、タルタルソースとの相性はイイですね。
マヨネーズが多めのタルタル。
パンは昔ながらな感じでちょっとパサついた食感が…
でも昭和のパンってみんなこんな感じだったよな~と妙な安心感が(笑)

自家製カレーパン 200円
揚げパンタイプです。
手で持つと油でベトベトになる、それも昔ながら!
でもそれが美味しなの源なんですけどねww
油がパンに甘みを与えてくれていて!
油は人類の敵ではないのだァww
カレーフィリングは中々よくできていて、水分少なめで具が見える!
野菜の甘み、肉の旨味など、ちゃんとコクもあり、自家製と謳うに相等しい内容でした。
これが本日のグランプリ候補ですね!

クランベリーとカマンベール 260円
ハイジ風の白パンに、ほのかな酸味のクリームチーズ&クランベリーのコンビネーション♪
柔らかなしっとり食感が特長です。
思ってたよりクランベリーをたくさん使っていて大きめサイズでゴージャスざんす。
まあまあでした(゚∀゚)

ベーコンフロマージュ 300円
柔らかい食感のベーコンエピ。
そこにチーズを練り込んであり。
とにかくボリュームがあります。
カリカリのベーコン、チーズの塩味、パンはややパサッとした食感で少し残念。

とろける生ドーナツ 220円
妻が一人で食べちゃったので未食でした。
とろ~っと緩いカスタードクリームが詰まった揚げパン。
クリームのコクは弱くあっさりめ。
リピートはないかなと妻が申しておりました(爆)

【結論】
昔ながらではないのに昔ながら風のパン屋さん!!
あの場所に代々受け継がれてきた気取らないベーカリーを伝承。
…が、お値段は庶民派とは言えないモドカシサがなんとも微妙です。
でも一定数支持するファンは獲得できるのでは!?
パンの内容と価格とのアンバランスさはどっちつかず。

パン工房 K&Kを音楽で表現すると?
Chris SpeddingGuitar Jamboree
https://www.youtube.com/watch?v=M0lcdXJ4wG8
懐かしくもゴージャス♪
おもろいから観て聴いて!!

味偏差値 55 
居心地度 53 

常連向き □□■□□ 一見向き
男性向き □□■□□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □□□■□ ロウCP

  • Pankoubou K & K - タルタルフィッシュ

    タルタルフィッシュ

  • Pankoubou K & K - タルタルフィッシュ

    タルタルフィッシュ

  • Pankoubou K & K - タルタルフィッシュ

    タルタルフィッシュ

  • Pankoubou K & K - 自家製カレーパン

    自家製カレーパン

  • Pankoubou K & K - 自家製カレーパン

    自家製カレーパン

  • Pankoubou K & K - ベーコンフロマージュ

    ベーコンフロマージュ

  • Pankoubou K & K - ベーコンフロマージュ

    ベーコンフロマージュ

  • Pankoubou K & K - クランベリーとカマンベール

    クランベリーとカマンベール

  • Pankoubou K & K - クランベリーとカマンベール

    クランベリーとカマンベール

  • Pankoubou K & K - とろける生ドーナツ

    とろける生ドーナツ

  • Pankoubou K & K - 店内

    店内

  • Pankoubou K & K - 店舗

    店舗

  • Pankoubou K & K - 湘南台中学校入口交差点を駅側へ入る

    湘南台中学校入口交差点を駅側へ入る

Restaurant information

Details

Restaurant name
Pankoubou K & K(Pankoubou K & K)
Categories Bread

0466-47-3696

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

神奈川県藤沢市湘南台1-21-3

Transportation

小田急江ノ島線 湘南台駅東口 徒歩5分

336 meters from Shonandai.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • 09:00 - 18:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • 09:00 - 18:00
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店頭

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

The opening day

2022.9.22