FAQ

茅ヶ崎の旨い煮干しそば : DAIKUMA

DAIKUMA

(DAIKUMA)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

茅ヶ崎の旨い煮干しそば

北茅ヶ崎にある煮干そばの店「DAIKUMA」。
現在食べログ3.64
RDB 93.12 通算444位
レビュー85%煮干そば、13%煮干油そば
TRY2023-2024 にぼし部門7位

■訪問年月日
2023/11/(木)

■場所
JR相模線 「北茅ヶ崎」から約630m徒歩11分
JR東海道線、 相模線 「茅ヶ崎」から徒歩15分
車だと茅ヶ崎駅西口から県道45号線を北に約1km進んだ右側。
国道1号線茅ヶ崎駅前交差点を駅とは反対方向に県道45号線に入り約900m右側。

■駐車場
有り
店の対面に5台分
「DAIKUMA」の表示がある

■並びの状況とルール
営業時間
11:30-14-30
定休日 月、日、祝

11:20到着
駐車場ゼロ、並びなし。
開店時並びなし。
開店後10分程でパラパラと来客。

店の壁に並び方の掲示あり。
店前の長椅子に2名。歩道ガードレール側に茅ヶ崎駅方面に続いて並ぶ。
退店時11:45時点で並び2名。

■注文と会計
券売機(現金のみ)

■メニュー
・チャーシュー煮干そば ¥1250
・煮干そば ¥950

・煮干油そば(1玉) ¥800
・煮干油そば(1.5玉) ¥950
・煮干油そば(2玉) ¥1100
・チャーシュー煮干油そば(1玉) ¥1100
・チャーシュー煮干油そば(1.5玉) ¥1250
・チャーシュー煮干油そば(2玉) ¥1400

■ルーティン
カウンター6席。
店主1人のワンオペ。
基本的に前の客が出て店内が空いたら自主的に店内に入り券売機で食券を購入し空いた席に座る。
席が空いても気づかずに外で待っていると店主が案内してくれる。
食券購入後着席すると店主が食券を確認する。
調理は2名分づつ約5分。
食券購入から約5分で提供。
入店から退店まで約15分。

■その他
2015/5オープン。
今年のTRY(2023-2024)でにぼし部門7位。
平日は店主が1人でまわしている。

開店当初から旨い煮干しそばを作り続け8年。
途中体調を崩されることなどありながらも継続されていることに感謝感謝。

今年6月からの材料高騰による各100円の値上げが、10/24から煮干しの値段が下がったとのことで各50円の値下げを実施。商売の姿勢に敬服する。

注文は「煮干しそば 950円」
若干灰色がかった塩味が強くえぐみのない煮干しの旨みが強烈な清湯系スープと、パツッっとした歯切れの良い麺が特徴。

美しい器にチャーシュー、カイワレ、タマネギ、海苔と言うシンプルで綺麗な一杯。

麺は一時期自家製麺、現在は京都の老舗昭和6年創業の「麺屋 棣鄂」の低加水麺細麺を使用。
煮干しのスープによく合う旨い麺。

具は主張し過ぎないが一つ一つ丁寧に作られている。

茅ヶ崎の旨い煮干しそばは一杯としてのまとまりが素晴らしい。

  • DAIKUMA - 煮干そば ¥950

    煮干そば ¥950

  • DAIKUMA - 美しい器

    美しい器

  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA - 京都の老舗昭和6年創業の「麺屋 棣鄂」の低加水麺細麺

    京都の老舗昭和6年創業の「麺屋 棣鄂」の低加水麺細麺

  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA - 券売機

    券売機

  • DAIKUMA -
2023/02Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「DAIKUMA」の「煮干油そば」

北茅ヶ崎にある煮干そばの店「DAIKUMA」。
現在食べログ3.65、RDB86.36、レビューの86%は煮干そば、12%が汁なし煮干油そば。
TRYラーメン大賞2021-2022 名店・にぼし部門入賞店。

■訪問年月日
2023/2/(火)

■場所
JR相模線 「北茅ヶ崎」から約630m徒歩11分
JR東海道線、 相模線 「茅ヶ崎」から徒歩15分
車だと茅ヶ崎駅西口から北方面に県道45号線を真っ直ぐ約1km進んだ右側。
国道1号線茅ヶ崎駅前交差点を駅とは反対方向に県道45号線に入り約900m右側。

■駐車場
有り
店の対面に5台分。DAIKUMAの表示があるとこに止める。

■並びの状況とルール
昼のみの営業で11:30開店14:30閉店。
定休日 土、日、祝
今回は11:31に駐車場に到着。駐車場満車。駐車場を待っている間に2台待接続。約12分待って駐車。
店に向かうと2名待ち。
並びについて店の壁に並び方の掲示あり。
店前の長椅子に2名。歩道ガードレール側に茅ヶ崎駅方面に続いて並ぶ。
退店時12:15時点で並び2名。

■注文と会計
券売機(現金のみ)

■メニュー
・チャーシュー煮干そば ¥1200
・煮干そば ¥900
・煮干油そば(1玉) ¥750
・煮干油そば(1.5玉) ¥900
・煮干油そば(2玉) ¥1050
・チャーシュー煮干油そば(1玉) ¥1050
・チャーシュー煮干油そば(1.5玉) ¥1200
・チャーシュー煮干油そば(2玉) ¥1350

■ルーティン
カウンターのみ6席。
店主1人のワンオペ。
基本的に前の客が出て店内が空いたら自主的に店内に入り券売機で食券を購入し空いた席に座る。
席が空いて気づかずに外で待っていると店主が案内してくれる。
食券購入後着席すると店主が食券を確認する。
調理は2名分づつ都度調理。
食券購入から約5分で提供。
入店から退店まで約15分。
店主1名だが手際が良い。

■その他
2015/5にオープン。
オープン当初からここの「煮干そば」ファン。かなり旨い。
今回は汁なしの「煮干油そば1.5玉」。
パツッっとした歯切れの良い麺をダイレクトに味わえる。麺はタレに絡まれていてタレの色に染まっている。絡められているタレはしっかり煮干しの旨み。
具材はレアチャーシュー、アーリーレッド、カイワレ、たっぷりな刻み海苔。
どの具材も麺を邪魔しない見事なコンビネーション。
後半「七味」と「酢」をかけて味を変えるのがお店のオススメ。これは絶対にやったほうがいい。味がガラッと変わってめちゃくちゃ旨い。1.5玉は楽勝だ。
「汁あり」「汁なし」どちらも美味く毎回迷うがどちらも間違いない。

  • DAIKUMA - 煮干油そば1.5玉

    煮干油そば1.5玉

  • DAIKUMA - 美しい丼

    美しい丼

  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA - 券売機

    券売機

  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA - 並び方

    並び方

2022/12Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

セメントとタンレイのあいだ的DAIKUMAの煮干しそば

北茅ヶ崎にある煮干しそばの店「DAIKUMA」。
現在食べログ3.65、RDB87.08。TRYラーメン大賞2021-2022 名店・にぼし部門入賞店。

■訪問年月日
2022/12/(水)

■場所
JR相模線 「北茅ヶ崎」から約630m徒歩11分
JR東海道線、 相模線 「茅ヶ崎」から徒歩15分
車だと茅ヶ崎駅西口から北方面に県道45号線を真っ直ぐ約1km進んだ右側。
国道1号線茅ヶ崎駅前交差点を駅とは反対方向に県道45号線に入り約900m右側。

■駐車場
有り
店の対面に5台分。DAIKUMAの表示があるとこに止める。

■並びの状況とルール
昼のみの営業で公式11:30開店14:30閉店。
今回は11:45に駐車場に到着。駐車場は2台が先客、3台空き。店には12:50到着で並びなし。
店の壁に並び方の掲示あり。店前の長椅子に2名。歩道ガードレール側に茅ヶ崎駅方面に続いて並ぶ。
退店時12:00時点で並びなし。

■注文と会計
券売機(現金のみ)

■メニュー
本日は「煮干しそば」のみ
・チャーシュー煮干しそば ¥1200
・煮干しそば ¥900

■ルーティン
カウンターのみ6席。
店主1人のワンオペ。
基本的に前の客が出て店内が空いたら自主的に店内に入り券売機で食券を購入し空いた席に座る。
席が空いて気づかずに外で待っていると店主が案内してくれる。
食券購入後着席すると店主が食券を確認する。
調理は2名分づつ都度調理。
距離は食券購入から約5分で提供。
入店から退店まで約12分。店主1名だが手際が良い。

■その他
2015/5にオープン。
ここの煮干しそばの特徴は、塩味が強くえぐみのない煮干しの旨みが強烈な若干灰色にうすーくセメントがかった清湯系スープと、パツッっとした歯切れの良い麺。
セメント系が苦手な人も、清湯系では物足りない人も
煮干しに共通してハマる(と思う)。
オープン当時から人気店で昼時は列を作る。当時とはだいぶ(美味しく)変わった。
店主1人でいろいろ大変だが、末永く営業していただきたい。

2022/11Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

エグみのない煮干しの旨味が満載 かなり旨い煮干しそば

Twitter,Facebookを拝見するに、色々ありながらもオープン以来7年。
5年ぶりの訪問。随分と印象が変わった。

■訪問年月日
2022/11/(月)

■場所
北茅ヶ崎にある。
JR相模線 「北茅ヶ崎」から約630m徒歩11分
JR東海道線、 相模線 「茅ヶ崎」から徒歩15分
車だと茅ヶ崎駅西口から北方面に県道45号線を直進約1km進んだ右側。
国道1号線茅ヶ崎駅前交差点を駅とは反対方向に県道45号線に入り約900m右側。

■駐車場
有り
店の対面に5台分。DAIKUMAの表示がある

■並びの状況とルール
昼のみの営業で公式11:30開店14:30閉店。
今回の到着は12:30に駐車場に到着。満車だったので駐車場内で空くのを待ち約8分後に駐車。
店には12:40到着で並び2名。
店の壁に並び方の掲示あり。店前の長椅子に2名。歩道ガードレール側に茅ヶ崎駅方面に続いて並ぶ。
退店時13:10時点で並び2名。

■注文と会計
券売機(現金のみ)

■メニュー
「煮干しそば」と「油そば」の2本立て
・チャーシュー煮干しそば ¥1200
・煮干しそば ¥900
・チャーシュー油そば(1.5玉) ¥1200
・チャーシュー油そば(2玉) ¥1350
・チャーシュー油そば(1玉) ¥1050
・油そば(1.5玉) ¥900
・油そば(2玉) ¥1050
・油そば(1玉) ¥750

■ルーティン
カウンターのみ6席。
店主1人のワンオペ。
基本的に前の客が出て店内が空いたら自主的に店内に入り券売機で食券を購入し空いた席に座る。
席が空いて気づかずに外で待っていると店主が案内してくれる。
食券購入後着席すると店主が食券を確認する。
調理は都度調理。一名分づつ調理している。
自分の前に提供されてない方が2名いて3人目だったが
食券購入から約8分で提供された。
1人のラーメンに2つのテボを使っているので1つのテボに0.5玉を茹でていると思われる。
入店から退店まで約16分。ワンオペだが手際が良い。

■その他
2015/5にオープン。
オープン当時から人気店で今でも昼時は列を作っている。
店主の体調など色々あって休みがちだったが今は店主1人のワンオペで営業している。
メニューも色々変わってきたようだが現在は飯ものなしの「煮干しそば」と「油そば」の2本立て。
さんざん迷ったが今回は「煮干しそば」を頂いた。
前回5年前に来た時とはだいぶ印象が違う。現在の「煮干しそば」は完全に「煮干し」。
エグみや臭みは一切ない旨味を凝縮したかなり旨いスープに仕上がっている。ただ「煮干し」にありがちだが少し塩味が強い。スープ全部行きたいがちょっと躊躇する。麺は現在自家製なのか製麺に頼んでいるのか不明。この辺も色々試行錯誤があったようだ。
いづれにしてもこの麺は旨い。スープをよく持ち上げ小麦もスープによく溶けているし「煮干し」に良く合ってパツッとしている。
具材のバランスも完璧。
という事でこの「煮干しそば」はかなり気に入った。前回5年前に比べ格段に旨いと思う。
価格も原材料高騰などにより値上げを余儀なくされているようだがギリギリの設定で営業されているように思われ店主の気合いが感じられる。
この近辺の「煮干し」では1番なので「煮干し」が食べたくなったらここに来ようと思った。
次回は今回迷った「油そば」を行ってみたい。

  • DAIKUMA - 煮干しそば

    煮干しそば

  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA - 券売機

    券売機

  • DAIKUMA - 並び方の掲示

    並び方の掲示

  • DAIKUMA -
  • DAIKUMA -
2017/06Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ヤマダに買収されないダイクマ 「ダイクマ」

2017/6/15(木)13:00

茅ヶ崎に美味しいラーメン屋さんがあると友人から聞き行ってみることになった。

店名は「ダイクマ」。
茅ヶ崎、寒川、平塚の方々にとっては懐かしさを憶える名前、「ダイナミック ダイクマ~」というCMを思い出す。
偶然ではなくその名前を拝借したらしい。

2015年5月にオープンした若いお店だが、その店主が作るラーメンは早々に評判を呼び行列店になっている。
手打ちの自家製(当時)で作る麺と、煮干しの香りと旨みを凝縮したスープのラーメンだそうだ。

外観も店内も木な造りが和な感じを出している。
カウンター8席のみだが余裕がありゆったりとした感じだ。

今回は「煮干そば」を頂くことにした。
瀬戸内産の白口や青口など数種類の煮干しを使用したスープだそうだ。
苦味やエグ味は感じられず旨味だけを出しているスープで大変美味い。
低加水の極細麺は硬めの茹で加減。
旨味濃厚なスープと相性が良く旨い。

これだけのラーメンを作る店主の気合いと集客があればヤマダに買収されることはなさそうだ(笑。

Restaurant information

Details

Restaurant name
DAIKUMA(DAIKUMA)
Categories Ramen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

神奈川県茅ヶ崎市矢畑1290

Transportation

JR相模線「北茅ヶ崎」駅より徒歩11分
JR東海道線、相模線「茅ヶ崎」駅より徒歩15分

639 meters from Kita Chigasaki.

Opening hours
  • ■ 定休日
    月曜日、日曜日、祝日、臨時休業あり(公式Twitter・Facebookにて臨時休業のお知らせあり)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

6 Seats

( カウンター席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

5台 道を挟んだ向かい側にあり、お店の名前の看板があります。店舗裏に自転車、バイク用の駐輪スペースあり

Space/facilities

Stylish space

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2015.5.21