FAQ

マカロナージュ【湘南茅ヶ崎発:湘南エリアに彗星のように現れた実力派パティスリーの実態とは?】 | kazuyaの取扱い説明書 : Patisserie Macaronage

Patisserie Macaronage

(パティスリー・マカロナージュ)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2020/12Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

マカロナージュ【湘南茅ヶ崎発:湘南エリアに彗星のように現れた実力派パティスリーの実態とは?】 | kazuyaの取扱い説明書

◆◆湘南かずやのSNS情報◆◆
Twitter Instagram ブログ

◆◆レビュー内容はこちらから◆◆

平日の食べ歩き
2020年12月中旬の食べ歩きレビュー

この日はリモートワークを終わらせて
用事があって茅ヶ崎までやって来ました。

用事を済ませて帰りに食べ歩き。。。はせず、
今日はお土産を買って帰る事にしましょう。


やって来たのはJR東海道線茅ヶ崎駅南口から
西へ向かい徒歩5分ほどの場所にあるお店
『パティスリー マカロナージュ』さん
 

茅ヶ崎駅南エリアのサザン通り沿いに、
2020年3月にオープンしたフランス洋菓子店。

パティシエは帝国ホテルでマカロン職人
として培った技術と上質な素材をもとに
オリジナリティーあふれる商品を扱ってます。

店名の『マカロナージュ』とは、
マカロンを作る過程で行う作業の1つ、
粉類とメレンゲを混ぜ合わせる工程
の事を言います。

お店がオープンしてからBMしてましたが、
なかなか訪問する機会に恵まれませんでした。
今回ようやく訪問出来た期待のお店です。

外観はフランスにあるお店のような感じ。
壁の色もマカロンのようでオシャレです。

12月という事もあってクリスマスツリーが
店頭に飾られていました。
季節感があって雰囲気も良い感じです。


それでは早速入店しましょう。

先客1名、後客1名
店頭に若い男女1名ずついました。
奥ではシェフが作業されていました。

店頭のショーケースには看板商品のマカロン、
生ケーキ類がラインナップしています。

入口を入って左手の棚には焼き菓子類が
所狭しと配置されていました。

店名からもマカロンが主力商品である事は
一目瞭然ですが、生ケーキや焼き菓子類も
色々と買っていく事にしましょう。

今回買って帰った商品は以下の通り

・シャンティ・フレーズ    ×2
・フィグ・ヴァン・ルージュ  ×2
・ミニョン          ×1
・ガトーショコラ       ×1
・完熟茅ヶ崎マカロン5個入り  ×1
・フィナンシェ・ヴァニーユ  ×1
・フィナンシェ・キャラメル  ×1
・ケーク・オ・フリュイ    ×1
・アマンド・フランボワーズ  ×1

お土産として持ち帰ったもの以外で
自分が食べたもののみレビューします。


●シャンティ・フレーズ

お店特製のいちごのショートケーキです。

生クリームは滑らかでミルキーな味わいで、
スポンジはとてもフワッとした柔らかい
食感です。

中に自家製のあまおうのコンフィチュールを
サンドしており、甘酸っぱさといちごの
風味の印象が際立っていました。


●フィグ・ヴァン・ルージュ  

無花果と赤ワインを使ったケーキです。

赤ワインと無花果のムースの酸味と
ミルクチョコレートムースのコクと風味が
意外と上手くまとめられている商品でした。


●完熟茅ヶ崎マカロン5個入り

彩り豊かな5種類のマカロンのセットです。

・カフェノワゼット
コーヒー豆の輸入と焙煎、卸しを行っている
ビショップコーヒーの珈琲と生クリームを
混ぜ合わせたガナッシュと、
ローストしたナッツを煮詰めた砂糖に加えて
キャラメリゼした自家製のプラリネ餡を
サンドしたマカロンです。

甘味だけでなく仄かな苦みも心地よい
大人な仕上がりのマカロンです。

・ピスターシュ
ピスタチオから作られたガナッシュを
サンドしたマカロンです。

何年も前から流行の一途を辿っている
ピスタチオクリームは個人的にも
とても大好きな味わいです。

・アマンドフランボワーズ
ローストしたアーモンドのプラリネ餡と
生クリームを混ぜ合わせたガナッシュと、
木苺のコンフィチュールをサンドした
マカロンです。

単純にイチゴの甘酸っぱいだけではなく、
円やかなコクもしっかりと感じられます。
酸味と甘みの一体感があって美味しいです。

・マロンカシス
フランス産のマロンペーストとスイス産の
クーベルチュールミルクチョコレートを
混ぜ合わせたガナッシュと、カシスの餡を
サンドしたマカロンとなっています。

マロンとカシスの組み合わせって
試した印象があまり無い気がするのですが、
アマンドフランボワーズ同様、
酸味と甘味の相乗効果がしっかりあって
意外と相性が良いんだなと感じました。

・ショコラ
ヴァローナ社のP125クール・ド・グアナラ
とルカカカオ社のマランタ61の2種類の
高級クーベルチュールを使用して
生クリームを混ぜ合わせたガナッシュが
サンドされたマカロンです。

カカオの風味がとても強くて美味しい。
単純に甘いだけでないビター感があります。


●フィナンシェ・ヴァニーユ

フィナンシェの王道のメニューです。

バターや砂糖や水あめを大量に使う事で
濃厚なコクや甘味によってリッチ感を
誤魔化したような商品では無く、
焼かれたアーモンドパウダーの生地の
香ばしさとバターの風味やコクと甘味の
バランスが調度良い商品になっていました。


●フィナンシェ・キャラメル

こちらはキャラメル風味のフィナンシェです。

ほろ苦いキャラメルが合わさる事で
やや大人な風味が感じられる味わいでした。


マカロンはいまいち魅力的に感じない。
そういう意見を耳にする事が多いです。
これは食べ応え(大きさ)の割には価格が高く、
費用対効果という面においてお得感に乏しい
という理由からかもしれません。

これは高級チェコレートに手が出ない
という理由に近いかもしれませんが、
マカロンという商品は高級チョコ以上に
買ってみて失敗したという回数が
個人的にも意外と多くあります。

技術的な部分はよく分かりませんが、
意外と技量と味の組み合わせのセンスがいる
難しい商品なのかもしれません。

安いお店でも1つ200円~300円、
高いお店だと400円~500円もするくらい
提供価格も異なっています。

美味しいマカロンという事であれば
個人的にも好きなお店は『ラデュレ』や
『ピエール・エルメ・パリ』などがあります。

口どけの良いマカロン生地の食感と、
フレッシュで味わい深いガナッシュの風味は
納得のいく美味しさです。

こちらでは1つ300円ほどで提供してますが、
なかなか美味しいマカロンだと思いました。

茅ヶ崎エリアであれば競合するお店は
メゾンボングゥ』あたりでしょうか。
ケーキの価格やボリューム感は同じくらいで
見た目や美味しさ、満足度という面で
どちらが優れているか切磋琢磨してもらって
地域のレベルアップに貢献してくれると
嬉しいですね。

次回は違う季節に訪問して
季節もののマカロンを試してみたいですね。


【パティスリー マカロナージュ】
茅ヶ崎市共恵1-10-16
TEL0467-91-4371
10:00~19:00
火曜・水曜定休

  • Patisserie Macaronage - 外観①

    外観①

  • Patisserie Macaronage - 外観②

    外観②

  • Patisserie Macaronage - 内観①ショーケース

    内観①ショーケース

  • Patisserie Macaronage - 内観②ショーケース

    内観②ショーケース

  • Patisserie Macaronage - 内観③ショーケース

    内観③ショーケース

  • Patisserie Macaronage - 内観④ショーケース

    内観④ショーケース

  • Patisserie Macaronage - 内観⑤

    内観⑤

  • Patisserie Macaronage - 内観⑥焼き菓子の棚

    内観⑥焼き菓子の棚

  • Patisserie Macaronage - 内観⑦焼き菓子の棚

    内観⑦焼き菓子の棚

  • Patisserie Macaronage - 買って帰ったケーキ①

    買って帰ったケーキ①

  • Patisserie Macaronage - 買って帰ったケーキ②

    買って帰ったケーキ②

  • Patisserie Macaronage - 買って帰った完熟茅ヶ崎マカロン5個入り

    買って帰った完熟茅ヶ崎マカロン5個入り

  • Patisserie Macaronage - 買って帰った焼き菓子類

    買って帰った焼き菓子類

  • Patisserie Macaronage - シャンティ・フレーズ

    シャンティ・フレーズ

  • Patisserie Macaronage - フィグ・ヴァン・ルージュ①

    フィグ・ヴァン・ルージュ①

  • Patisserie Macaronage - フィグ・ヴァン・ルージュ②

    フィグ・ヴァン・ルージュ②

  • Patisserie Macaronage - フィグ・ヴァン・ルージュ③

    フィグ・ヴァン・ルージュ③

  • Patisserie Macaronage - 完熟茅ヶ崎マカロン5個入り

    完熟茅ヶ崎マカロン5個入り

  • Patisserie Macaronage - カフェノワゼット
                ピスターシュ
                アマンドフランボワーズ

    カフェノワゼット ピスターシュ アマンドフランボワーズ

  • Patisserie Macaronage - マロンカシス
                ショコラ

    マロンカシス ショコラ

  • Patisserie Macaronage - フィナンシェ・ヴェニーユ

    フィナンシェ・ヴェニーユ

  • Patisserie Macaronage - フィナンシェ・キャラメル

    フィナンシェ・キャラメル

Restaurant information

Details

Restaurant name
Patisserie Macaronage(Patisserie Macaronage)
Categories Macaroon、Cake
Phone number (for reservation and inquiry)

0467-91-4371

Reservation Availability
Address

神奈川県茅ヶ崎市共恵1-10-16

Transportation

JR東海道線茅ヶ崎駅南口から徒歩5分

326 meters from Chigasaki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 18:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 18:00
  • Thu

    • 11:00 - 18:00
  • Fri

    • 11:00 - 18:00
  • Sat

    • 11:00 - 18:00
  • Sun

    • 11:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    不定休:月曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

( テイクアウト専門)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店頭に1台分

Space/facilities

Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

https://www.macaronage.com/

The opening day

2020.3.6