About TabelogFAQ

藤沢市役所の昼時は社会福祉法人の手作り弁当で花盛りです♪ : Machino Obentou Yasan

Machino Obentou Yasan

(まちのお弁当屋さん)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
2020/09Visitation1th

3.3

~JPY 999per head

藤沢市役所の昼時は社会福祉法人の手作り弁当で花盛りです♪

まちのお弁当屋さん

光友会寒川事業所が運勢するお弁当屋さんのちょっぴり豪華なお弁当が600円!

2020年9月30日現在 食べログ評価 なし(初投稿)

電気自動車の充電のため藤沢市役所に30分間立ち寄りです。
この日は興味深いことに敷地内に地元のキッチンカーが集結してランチボックスの販売をしていました♪
台湾ルーローハン
豚丼
ケバブ
インドカレー
以上4台。
それに井出農園の野菜の直売。
行政が打った市内の飲食店救済キャンペーンの一環なんでしょうね。
藤沢は鎌倉と比べると行政のアクションが迅速だし、実にわかりやすくてイイと思うな♪

庁舎内ではいつものごとくマイペースで、就労支援施設が手作り弁当とパンの販売に励んでいました。
曜日によって販売している団体が異なるんです。
この日は新庁舎では「光友会」が、分庁舎では「ニコズキッチン 3.02」が陣地を分けあって販売活動中。

”光友会”は社会福祉法人として1977年からその活動を続けています。
その活動内容は多義にわたっていますが、食べログと関係のあることとしては、食堂の営業、弁当の販売、豆腐製品の加工販売、パンの製造販売など、いろいろと積極的なんですよね。

光友会の「油揚げ」や「がんもどき」は実に旨くて、我が家では毎週亀井野の「わいわい市 3.11」で調達しているくらいです。
このお揚げでおいなりさんを作るとサイコーなんです♪
藤沢市遠藤の「ライフ湘南」で製造されていて直販もしているようです。

一方、寒川事業所では「寒川まち食堂 3.02」と「まちのお弁当屋さん」の運営をしているのですが、その弁当屋さんがわざわざ藤沢市役所まで遠征して庁舎内の特設ブースで3種類の弁当を販売していました。

・じものさん弁当 600円
・とんかつ弁当 500円
・カキフライ弁当 500円

こんな感じのラインナップです。
揚物は最近食い過ぎているので(笑)、今回は「やまゆりポーク」を使用した焼肉がメインの「じものさん弁当」600円にしてみました♪
「じものさん」とは「地物産」という意味だと思います。
やまゆりポークは神奈川県の上質銘柄豚として有名です。
神奈川の県花が「山百合」なのでこの名前が付いたんですね。
間違いなく美味しい豚肉ですよ♪
我が家もよく食べています。
大豆加工品はお手の物ですし、野菜を含めて地産地消ということなのでしょう。
加えて紙パッケージの容器が豪華さを醸し出しているんです。
箱には「はんなり膳」のプリント。
100円高級ですが、はい!お買い上げ♬

じものさん弁当
帰宅後、さっそくランチでいただきましたよ!
紙箱には製品クレジットが…
残念ながら保存料、着色料、甘味料などを使用してますね…
ちょっと意外だなァ。
箱の紙ぶたを開けると、600円とは思えない中々豪華な顔つきです。
俗に言う日の丸弁当に生姜焼き風の飴色の玉葱が添えられた、やまゆりポークの肩ロース焼きが3枚も♪
肉好きにはたまらないボリューム感です。
食べてみると生姜焼きではなく、甘めの醤油味で白飯に合う味付けというヤツです。
さすが、やまゆりポーク!600円の弁当なら上々の内容でしょう。
脇は甘めの玉子焼きと蒲鉾。
小松菜のお浸ししらす和え、ブロッコリー煮、糠漬け胡瓜、光友会がんも、里芋、人参、蒟蒻の煮炊き。
けっこうバランスもイイでしょう♪
これで600円なら拍手です。
お米は固め炊きでした♪

藤沢から多少補助が出ているのかも?
でなければこの値段はあり得ないかも?
まあ、営利追及団体ではないのでできる価格設定とも言えますが?
正解は分かりません。
いずれにしても安いのは消費者にとっては嬉しいことです。
私以外にも職員の方々や、一般のお年寄りなどが続々と買っていきましたし、この弁当のファンは少なくないのでしょう。
それにしても、日頃から光友会にはお世話になりっぱなしです。
何度も言いますが、豆腐製品は絶品ですよ♪

味偏差値 56

常連向き □□■□□ 一見向き
男性向き □□■□□ 女性向き
庶民向き ■□□□□ 高級志向
ハイCP □■□□□ ローCP

  • Machino Obentou Yasan - じものさん弁当

    じものさん弁当

  • Machino Obentou Yasan - じものさん弁当

    じものさん弁当

  • Machino Obentou Yasan - じものさん弁当

    じものさん弁当

  • Machino Obentou Yasan - じものさん弁当

    じものさん弁当

  • Machino Obentou Yasan - 販売ブース

    販売ブース

  • Machino Obentou Yasan - 販売ブース

    販売ブース

Restaurant information

Details

Restaurant name
Machino Obentou Yasan
Categories Bento (Lunch box)
Phone number (for reservation and inquiry)

0467-38-7220

Reservation Availability
Address

神奈川県高座郡寒川町岡田1-9-1 司ビル 1F

Transportation

相模線 寒川駅 徒歩2分

138 meters from Samukawa.

Opening hours
  • ■ 定休日
    土曜日、日曜日、祝日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out